最新更新日:2024/06/29
本日:count up10
昨日:74
総数:359480

[家庭学習を支援します!] ✍eライブラリを活用して、家庭学習を進めましょう。
送迎時の駐停車は本校体育館西側の駐車場をご利用ください。
尾島中PTAブログ開設しました。✍尾島中PTAブログはこちらからどうぞ。


応援メッセージリレー From尾中職員


#医療従事者は私たちのヒーロー

今日のおいしい給食

画像1 画像1
尾島中は今日から二日間期末テストです。

尾中生はおいしい給食を食べて期末テストを乗り切ります。

本日は春キャベツとマカロニのスープとスペイン風オムレツでした。

担任からのメッセージ

画像1 画像1
今週は期末テストがあります。

「続ける努力」…GRITです。

情報化社会から身を守る

画像1 画像1
中高生の、SNSトラブルが加害・被害を問わずに増えています。

「おぜのかみさま」

太田市青少推から出ている携帯電話やスマートフォン使用の合言葉の看板が、生徒玄関に立てられました。
中学生で自分の携帯電話をもっている人は、お互いが気持ちよく過ごすためにも、気をつけて使っていきましょう。

・ ・ ・ ・ ・ ・
メールやSNSは、機械と言葉のやり取りしているのではありません。
感情のある“ひと”と気持ちのやり取りをしている、という意識を常にもちましょう。
・ ・ ・ ・ ・ ・

画像2 画像2

今日のおいしい給食

画像1 画像1
今日の主食は天丼でした。

おもいやりの種

画像1 画像1
「お」おもいやりの種
「じ」じぶんから先に
「ま」まいていこう

尾島中は「全力100パーセント」です。

画像1 画像1
見事なポスターです。

春季大会表彰集会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日6校時、尾島中体育館で春季大会の表彰集会を行いました。

春季大会表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
柔道部個人、陸上、剣道、テニスでは優勝がありました。

春季大会表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バレーボール部
柔道部
バドミントン部
陸上部
剣道部
テニス部

以上の部が賞状をもらいました。

春季大会表彰集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各部とも全力を発揮しました。

マルチ栽培

画像1 画像1
黒いシートで土を覆い、成長を促したり、雑草の発生を抑制したりします。

5月の月間強化目標

画像1 画像1
尾島中生のストロングポイント「おじまあいさつ」をさらに磨きます。

尾島中生は本当によくあいさつをすることができます。よいところをさらに伸ばす。ともすると欠点ばかりに目が行ってしまいますが…「よいところを伸ばす」という視点を大切にしたいものです。

おじまあいさつ

画像1 画像1
おじまあいさつです。

尾島中のボランティア活動

画像1 画像1
画像2 画像2
尾島中ではボランティア活動が盛んです。

計画的に取り組んでいます。

授業参観その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、尾島中の授業参観です。

授業参観その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、授業参観の後、PTA総会も行います。

授業参観その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、尾島中へ多数の保護者の方々が足を運んでくださいました。

ありがとうございました。

授業参観その1

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は尾島中の授業参観、PTA総会、そして、学年懇談会や学級懇談会を行いました。

保護者の皆様に、授業中の尾島中生の姿を見ていただきました。

尾島中のシンボル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
立志の塔です。

尾島中生の思いがたっぷり詰まっています。

尾島中は「綺麗なお花でお出迎え」しております。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
色鮮やかなお花が「ようこそ、尾島中へ!」と微笑んでいるようです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フォトコン写真掲載中




群馬県教育委員会Web


文部科学省Web

太田市立尾島中学校
〒370-0411
住所:群馬県太田市
   亀岡町584番地1
TEL:0276-52-0516
FAX:0276-52-0517