最新更新日:2024/06/26
本日:count up121
昨日:179
総数:358979

[家庭学習を支援します!] ✍eライブラリを活用して、家庭学習を進めましょう。
送迎時の駐停車は本校体育館西側の駐車場をご利用ください。
尾島中PTAブログ開設しました。✍尾島中PTAブログはこちらからどうぞ。


応援メッセージリレー From尾中職員


#医療従事者は私たちのヒーロー

卒業生来校です

画像1 画像1
卒業生が来校して、1学期の成績を報告に来ました。

さて、毎回恒例の「進学した高校のいいところ」3つです。
・先生が優しい
・先輩が優しい
・部活動がさかん
だそうです。

充実した高校生活を送っているようで、安心しました。

県大会サッカー部ベスト8進出!!

画像1 画像1
尾島中サッカー部、伊勢崎あずま中にPK4-1で勝利しました。

明日は敷島サッカー場で、吉岡中と対戦です。

御声援、ありがとうございます。

県大会開会式の出番を待つ帽子達

画像1 画像1
画像2 画像2
明日は「さわやか尾中生」が太田の代表として見事な入場行進を披露いたします。

帽子達もスタンバイしています。

卒業生が高校のセールスマンになります

画像1 画像1
夏休みになると、前年度に卒業した「さわやか尾中生」が、高校のセールスマンとなって職員室に登場します。

中学3年生の時に担当した先生が「時々鋭い質問をしながら」高校の話に耳を傾けています。

夏休み学習支援

画像1 画像1
日時:7月21日(金)、7月25日(火)、7月31日(月)、8月1日(火)、8月2日(水)8:30〜9:30

交通安全に注意して登校してください。

各教室で実施します。

今日の美味しい給食

画像1 画像1
1学期最後の給食はペンネのトマトクリーム煮、コーンサラダ、マスカットジョア、チーズパン、そして、ガリガリ君でした。

毎日毎日、美味しい給食、ごちそうさまでした。

2学期もよろしくお願いいたします。

ドライヤの御協力ありがとうございます。

画像1 画像1
本日も生徒が一台持ってきてくれました。ありがとうございました。

写真にあるように、なんと23台も御協力いただきました。

生徒から「ドライヤはまだ受け付けていますか?」と質問されることがあるのですが、授業で分解しながら内部の様子を観察するので、何台あっても困りません。

今後も御協力いただける場合はお願いいたします。

ドライヤの御協力ありがとうございます。

画像1 画像1
ドライヤの提供、ありがとうございます。

おかげさまで、22台集まりました。

目標24台まで、あと2台となりました。

御家庭に「使えない」「使っていない」ドライヤがありましたら御協力をお願いいたします。

WAX塗り

画像1 画像1
画像2 画像2
4ヶ月お世話になった教室を綺麗に磨いて1学期を終えます。

今日の美味しい給食

画像1 画像1
今日はいわしの蒲焼き風とすまし汁、酢のもの、レモンゼリー、ごはんでした。

土用の丑の日一週間前メニューです。

新聞委員会の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
以前紹介した「1年1組の学級新聞」に続き2組と3組の学級新聞も完成いたしました。

ドライヤ提供への御協力ありがとうございます。

画像1 画像1
皆様の御協力により、ドライヤが17台も集まりました。

ありがとうございます。

目標24台まで、あと7台です。


御家庭に「使えないドライヤ」「使っていないドライヤ」がありましたら、よろしくお願いいたします。

今日の美味しい給食

画像1 画像1
今日はなすとひき肉の炒め物といか団子スープでした。

熱中症予防

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
色々な場面で生徒に呼び掛けています。

今日の美味しい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は洋風チラシとわかめの味噌汁、照り焼きチキン、そして、七夕ゼリーでした。

天の川と彦星、織姫です。

今日の美味しい給食

画像1 画像1
今日は菜めしとジャガイモの南蛮煮、ほうれん草と卵のソテイでした。

今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は冷やし中華でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フォトコン写真掲載中




群馬県教育委員会Web


文部科学省Web

太田市立尾島中学校
〒370-0411
住所:群馬県太田市
   亀岡町584番地1
TEL:0276-52-0516
FAX:0276-52-0517