最新更新日:2024/06/24
本日:count up185
昨日:72
総数:358677

[家庭学習を支援します!] ✍eライブラリを活用して、家庭学習を進めましょう。
送迎時の駐停車は本校体育館西側の駐車場をご利用ください。
尾島中PTAブログ開設しました。✍尾島中PTAブログはこちらからどうぞ。


応援メッセージリレー From尾中職員


#医療従事者は私たちのヒーロー

今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
「キムタクごはん」の「キムタク」は、「キムチ」と「たくあん」のことです。
長野県は、伝統的に漬物文化が発達している地域でありながら、子ども達の漬物離れが進んでいました。そこで、子ども達に漬物をおいしく食べてもらいたいという想いから、中学校の栄養士さんが考案したそうです。

今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
金曜日のクイズのこたえです。

今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
クイズです。
今日の給食にたくさん使っています。

今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
太田市のキャベツたっぷりスパゲティです。

今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
豆腐は、たくさんの大豆の加工品の一つです。
大豆の栄養素をほぼ引き継いでいるようです。
麻婆豆腐で、しっかり豆腐を食べましょう!!

今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
リクエスト給食でも、よく登場するココア揚げパンです。

今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
朝ご飯をしっかり食べて、体調を崩さないようにしましょう!

今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
新じゃがが届きました。
皮が薄く、やわらかいです。

今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
5月5日は、「こどもの日」!
少し早いですが、こどもの日献立です。
まっすぐに伸びて、スクスク育つようにと「たけのこごはん」です。

今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
群馬県で育てられた長ネギをたくさん使用した「ねぎそぼろご飯」です。

今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
枝豆に含まれるビタミン類。
疲労回復・夏バテ予防・免疫力アップに役立つことが期待されます。

虹が出てました

画像1 画像1
画像2 画像2
校舎の隙間から見える虹もまた綺麗でした!

虹が出てました!

画像1 画像1
雨上がりに虹がでてました!

今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大豆には、体を大きく、強くする栄養素がたくさん含まれています。

今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ピーマンは縦に切ると苦みを抑えられるといわれています。
チンジャオロースにはいっていた、たくさんのピーマンは、縦に切ってくれました。

今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のふるさと汁のレシピです。
豚肉を追加しても美味しいです。

部活動集会

画像1 画像1
画像2 画像2
卓球部
人数も増えての新たなスタート

3年生が部活への思いを後輩に伝えてくれています

今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
チキンカレーです。
暑い日が増えてきました。
しっかり食べて熱中症予防をしましょう!

昼休みは元気にサッカー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「サッカーボールを借りに来ました〜」という元気な声でお昼休みが始まります。

一ヶ月前は満開だった桜は、すっかり葉桜となっています。

そして、現在の校庭の主役は、寒い冬を乗り越えて、一回り大きくなったパンジーです。

尾島中の生徒達の心と体も一回り大きくなりました。

今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の焼きそばは、群馬県産の春キャベツ30kg使いました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

フォトコン写真掲載中




群馬県教育委員会Web


文部科学省Web

配布資料

部活動方針

学校評価

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

太田市立尾島中学校
〒370-0411
住所:群馬県太田市
   亀岡町584番地1
TEL:0276-52-0516
FAX:0276-52-0517