最新更新日:2024/06/21
本日:count up64
昨日:79
総数:358484

[家庭学習を支援します!] ✍eライブラリを活用して、家庭学習を進めましょう。
送迎時の駐停車は本校体育館西側の駐車場をご利用ください。
尾島中PTAブログ開設しました。✍尾島中PTAブログはこちらからどうぞ。


応援メッセージリレー From尾中職員


#医療従事者は私たちのヒーロー

恒例「1年生学級委員によるパワーランチ」

画像1 画像1
来週火曜日に行う学年集会の企画を練っています。

また、12月の目標も考えています。

1年生学年集会「SPECIAL氷鬼」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の学級委員会主催で集会を行いました。

氷鬼のルールを工夫して積極的に声をかけ合いながら走り回っていました。

1年3組の女子は他のクラスを圧倒して「大勝利」でした。

休日の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、体育館でバドミントン部が練習試合をしています。

アンサンブルコンテスト結果

画像1 画像1
19日に行われた、第9回東部地区アンサンブルコンテストの結果です。

クラリネット三重奏 金賞 県出場
○管楽七重奏 銅賞
○管楽八重奏 銅賞

期末テスト前ですが、活動延長をしたり土日練習をしたりして、よりよい演奏をするためにがんばりました。

2017関東中学生新人テニス選手権大会(学校対抗戦)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東京小金井公園で関東テニス大会が行われました。
1ラウンドの東京高島第二中学校との戦いは2ー3で、惜敗でした。
最後まで諦めずに戦い、よい試合をすることができました。

この経験を糧として、上を目指してがんばっていきます。

朝早くからの送迎や見送り、応援、本当にありがとうございました。

授業の様子

画像1 画像1
授業のワンシーン。
生徒が黒板の前で、ほかの友だちに説明しています。

1年生調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の様子です。

とても美味しい生姜焼きができました。

ぜひご家族の皆様もごちそうになってみてください。

1年生調理実習

画像1 画像1
家庭科でとても美味しい生姜焼きを作りました。

給食残量調査

画像1 画像1
画像2 画像2
今週は、給食の残量調査をしています。

栄養のバランスと量を考えて、栄養士さんと給食室の方に一生懸命作っていただいたものです。
好き嫌いなく、完食できるといいですね。

吹奏楽部(アンサンブルコンテストに向けて)

画像1 画像1
画像2 画像2
休日連日、アンコンに向けて練習に励んでいます。講師の方を招いての1日練習では、特に気合が入っていました。

出場する第9回東部地区アンサンブルコンテストは来週末、笠懸野文化ホールで行われます。尾島中生の発表は、19日(日)です。

〔演奏時間予定〕 11月19日(日)
 ○管楽七重奏 12:01〜  ○クラリネット三重奏 13:31〜
 ○管楽八重奏 14:19〜  (タイムスケジュール

全力100%でがんばり、よりよい演奏になることを期待しています。

休日の部活動のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子テニス部は、来週18日19日に関東大会です。

野球部は、親子ふれあい野球で3年生も参加して交流戦をしていました。

サッカー協会長杯(G1リーグ戦)

画像1 画像1
画像2 画像2
強豪ぞろいの中、懸命にがんばって戦っています。

1年生「学年集会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の学級委員会で「みんなが積極的に仲良く」するための学年集会を企画しました。

シルエットを見て、みんなで相談していました。

正解は「ぜんまい」「りょくちゃ」「100人」…ぜんりょく100…です。

後期の学級委員も積極的に活動しています。

テニス部

画像1 画像1 画像2 画像2
18日の関東大会に向け、がんばります。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フォトコン写真掲載中




群馬県教育委員会Web


文部科学省Web

太田市立尾島中学校
〒370-0411
住所:群馬県太田市
   亀岡町584番地1
TEL:0276-52-0516
FAX:0276-52-0517