最新更新日:2024/06/24
本日:count up30
昨日:29
総数:392619
教育目標「夢ふくらませ 道を拓く 〜自ら学ぶ力 認め合う心 健全な心身〜」

3年生 社会科 模擬裁判〜その1〜

 3年生の社会科の授業では、「裁判所」のしくみについて学習してきました。特に、2009年から始められた「裁判員制度」については、今後自分のこととして考えなければなりません。
 そこで、これまでの学習のまとめとして、実際に模擬裁判を行いました。
 模擬裁判実施にあたって実演してくれる生徒を募集したところ、両クラスとも自主的に快く引き受けてくれる生徒がたくさんいました。
 そして、いざ本番。きちんと自分を主張する「被告人」や被告人を守る「弁護人」、毅然とした態度で追及する「検察官」、さらには被害者の母親が「証人」として登場するなど、よい雰囲気の中で模擬裁判が進められました。さて、今回の実演を見て、みんなは「裁判員」としてどのような判決を下すでしょうか? 楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校だより

保健だより(後期)

給食だより

進路だより

飯舘村立いいたて希望の里学園
〒960-1803
住所:福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
TEL:0244-42-0003
FAX:0244-42-1538