最新更新日:2024/06/17
本日:count up66
昨日:27
総数:392278
教育目標「夢ふくらませ 道を拓く 〜自ら学ぶ力 認め合う心 健全な心身〜」

3年生 社会科 模擬裁判〜その2〜

 3年生の社会科の授業で取り組んだ「模擬裁判」。ある物語をモチーフにして起こった殺人事件を題材としたものですが、みんなで「裁判員」の立場となって判断をし、グループごとに話し合いをしました。
 「被告人や証人の話は信用できるか?」「正当防衛になるのか?」「過剰防衛になるのか?」など、お互いに意見を出し合い、受け止め合いながら話し合いを進めることができるようになり、大きな成長を感じました。

生徒の感想
●裁判が身近に感じられた。(Tさん)
●有罪・無罪を決めるのは難しくて悩んだけど、納得のいく結論が得られた。(Mさん)
●本物の裁判ではどうなるのか見てみたくなった。(Yさん)
●難しかった。人権を守るために慎重にやらなくてはいけないと思った。(Hさん)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校だより

保健だより(後期)

給食だより

進路だより

飯舘村立いいたて希望の里学園
〒960-1803
住所:福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
TEL:0244-42-0003
FAX:0244-42-1538