最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:16
総数:392886
教育目標「夢ふくらませ 道を拓く 〜自ら学ぶ力 認め合う心 健全な心身〜」

3年社会科 「戦争の終結の決め手は?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の社会科では歴史的分野の学習を行っています。歴史的分野も終盤を迎え「第2次世界大戦」の学習を行いました。

 小学校の時に学習済みの内容ではありますが、中学校ではもう少しレベルアップした内容で学習しました。

 それは、「戦争終結の決め手」を考える学習内容です。どの時点で戦争が終わりに近づいていったのか生徒それぞれが自分の考えをしっかりともつことができていました。黒板に生徒全員の考えを書き出しました。端から端までいっぱいに友達の考えが書かれた黒板に生徒全員が興味を持って自分の考えとの比較を行っていました。

 歴史は「過去の失敗や成功を学び、これからの人生に活かしていくこと」が目的の一つの学習です。これまでの学習内容から自分の考えを持つことで、これからの人生に活かして欲しいと思います。

生徒会紹介 生徒会本部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日より生徒会の各委員会を紹介します。

 まずはじめは、「生徒会本部」から紹介します。

 飯舘中学校の生徒会本部は会長(1名)、副会長(2名)、書記(2名)、庶務(2名)の計7名で活動しています。

 今年の生徒会のスローガンは「突破」です。

 新生徒会本部が発足し、議論を重ねた結果できたスローガンです。このスローガンのもと、飯舘中学校の生徒が生活しやすい学校作りを進めています。

 生徒会本部は、しっかりとした考えをもち全校生徒をしっかりと引っ張ってくれる生徒、アドリブにもすばやく対応できる生徒、全校生徒の前でも笑いをとれる生徒、自分の仕事に責任を持ち確実に仕事をこなす生徒、センス抜群で大人顔負けのすばらしい文章を作成する生徒など一人ひとりがうまくかみ合って活動しています。

 生徒会本部は、飯舘中学校のために常に活発な意見の交換をし明るい雰囲気で活動しています。学校を率いる生徒会のメンバーに今後も期待してください。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
飯舘村立いいたて希望の里学園
〒960-1803
住所:福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
TEL:0244-42-0003
FAX:0244-42-1538