最新更新日:2024/06/21
本日:count up38
昨日:66
総数:392515
教育目標「夢ふくらませ 道を拓く 〜自ら学ぶ力 認め合う心 健全な心身〜」

1月9日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】  根菜キーマカレー 牛乳 チーズサラダ 福神漬け 

☆一口メモ☆
 根菜とは、植物の根の部分を食べる野菜のことです。今日の根菜キーマカレーに入っている根菜は、人参、ゴボウ、れんこんです。根菜は食物繊維がたくさん含まれていて、おなかの中をきれいにしてくれます。

★放射能測定結果★
・主食     ヨウ素−131   不検出(<3.94)
        セシウム−137  不検出(<6.00)
        セシウム−134  不検出(<6.57)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.46)
        セシウム−137  不検出(<7.22)
        セシウム−134  不検出(<5.91)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<4.20)
        セシウム−137  不検出(<6.79)
        セシウム−134  不検出(<5.56)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

1月8日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】  コッペパン 牛乳 ポークビーンズ かぼちゃグラタン 海藻サラダ
      チョコクリーム

☆一口メモ☆
 海藻は食物繊維やミネラルがたくさん含まれている食品です。食物繊維やミネラルは、生活習慣病の予防に有効な栄養であるため、積極的に食べてほしい食品の一つです。

★放射能測定結果★
・主食     ヨウ素−131   不検出(<5.61)
        セシウム−137  不検出(<9.08)
        セシウム−134  不検出(<7.37)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.48)
        セシウム−137  不検出(<7.24)
        セシウム−134  不検出(<5.93)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<3.66)
        セシウム−137  不検出(<5.92)
        セシウム−134  不検出(<4.87)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

1月7日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】  ご飯 牛乳 中華スープ チキン味噌カツ ごまずあえ

☆一口メモ☆
 今日から3学期の給食が始まります。冬休みの間に、夜更かしや朝寝坊をしたり、おいしいものをたくさん食べすぎたり、生活リズムが乱れませんでしたか?そのままの状態で学校に通うと、すぐに疲れてしまったり病気にかかりやすくなってしまいます。規則正しい生活リズムに戻すためにも、まずは早寝早起き、食事を3食きちんと摂ることを心掛けてください。

★放射能測定結果★
・主食     ヨウ素−131   不検出(<3.85)
        セシウム−137  不検出(<6.02)
        セシウム−134  不検出(<6.65)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.44)
        セシウム−137  不検出(<7.18)
        セシウム−134  不検出(<5.88)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<3.73)
        セシウム−137  不検出(<6.03)
        セシウム−134  不検出(<4.96)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
飯舘村立いいたて希望の里学園
〒960-1803
住所:福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
TEL:0244-42-0003
FAX:0244-42-1538