最新更新日:2024/07/01
本日:count up49
昨日:24
総数:392957
教育目標「夢ふくらませ 道を拓く 〜自ら学ぶ力 認め合う心 健全な心身〜」

7月2日の給食

画像1 画像1
今日のみそ汁にはだしをとった煮干しがそのまま入っています。カルシウム分が丸ごと食べられ、ますので残さず食べるようにしましょう。煮干しはいわしの稚魚をゆでてから干して乾燥させた食べ物です。

       Cs-134 Cs-137
きゅうり ND(5.43bq/kg) ND(6.62bq/kg)
ほうれんそう ND(5.73bq/kg) ND(6.99bq/kg)
牛乳   ND(5.9bq/kg) ND(7.21bq/kg)
ごはん  ND(5.03bq/kg) ND(6.12bq/kg)
1食分  ND(5.58bq/kg) ND(6.84bq/kg)

7月1日の給食

画像1 画像1
「お酢」は料理に味をつける調味料の一つで、すっぱい味をつける調味料です。お米や麦などの穀物から作られたお酢が一般的ですが、米からつくった米酢、リンゴが原料のリンゴ酢、ぶどうから作った「バルサミコ酢」、柿から作った柿酢のように果物から作られたお酢もあります。 酢は疲労回復効果があります。

     Cs-134 Cs-137
たまねぎ  ND(4.97bq/kg) ND(6.4bq/kg)
にんじん  ND(5.80bq/kg) ND(7.08bq/kg)
牛乳    ND(5.87bq/kg) ND(7.17bq/kg)
ラーメン  ND(5.91bq/kg) ND(7.22bq/kg)
1食分   ND(5.27bq/kg) ND(6.46bq/kg)

6月30日(火)の給食

画像1 画像1
水菜は京都九条周辺で、水を引き込んで栽培されていたことから「水入り菜」といわれていました。その後水菜といわれましたが、この歴史はずっと古く、1729年の古い書物には京菜と呼ばれていました。今ではサラダや鍋物、汁物に欠かせない野菜ですが、しゃきしゃきした歯触りを楽しんでください。
      Cs-134 Cs-137
 きゅうり ND (5.5bq/kg) ND (6.72bq/kg)
 もやし  ND(5.09bq/kg) ND (6.19bq/kg)
人参   ND(5.58bq/kg) ND (6.8bq/kg)
水菜 ND(5.46bq/kg) ND(6.66bq/kg)
牛乳   ND(5.89bq/kg) ND(7.19bq/kg)
コッペパンND(11.1bq/kg) ND(13.7bq/kg)
一食分 ND(5.8bq/kg) ND(7.08bq/kg)

6月29日の献立

画像1 画像1
給食ではよくごまを使います。ごまの99.9%は輸入に頼っています。国内では鹿児島県、茨城県、沖縄県などで作られていますが、年間16万トン輸入されているのに対し、たった100トンしか作られない貴重な食べ物です。黒ごまや白ごま、金ごまなどがありますがどれも風味が違うので比べてみるとおもしろいです。あの小さな一粒はとても多くの栄養価もあり、いろいろな料理に利用してほしいですね。

6月26日の献立

画像1 画像1
今日の給食に使われている魚はサバです。サバは背中の青い青魚とよばれる分類に入っていて、その中でもとても栄養価が高い魚です。青魚に多く含まれているのが特徴の、ドコサヘキサエン酸、エイコサペンタエン酸という成分は、血液をさらさらにするなど生活習慣病の予防にもなります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
飯舘村立いいたて希望の里学園
〒960-1803
住所:福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
TEL:0244-42-0003
FAX:0244-42-1538