最新更新日:2024/05/23
本日:count up1
昨日:62
総数:390917
教育目標「夢ふくらませ 道を拓く 〜自ら学ぶ力 認め合う心 健全な心身〜」

5月24日の給食

画像1 画像1
【献立】
 ガーリックライス  ひじきサラダ  白花豆とアスパラのスープ 
 レモンソーダゼリー(こども園・前期:一口ゼリー)  牛乳
 
 これから旬を迎えるにんにくの中でも、5月〜6月に収穫する新にんにくはみずみずしくこの時期にだけ味わうことができるものです。にんにくには独特のにおいがありますが、このにおいのもとは硫化アリルという物質で、ビタミンB1の吸収を助け、疲労回復に効果があると言われています。苦手な人もいるかもしれませんが、残さず食べてください。
 
★放射能測定結果★

     ・主食   セシウム−137  不検出(<6.4)
           セシウム−134  不検出(<7.3)


     ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.3)
           セシウム−134  不検出(<6.4)


     ・給食一食 セシウム−137  不検出(<9.5)
           セシウム−134  不検出(<7.6)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

5月23日の給食

画像1 画像1
【献立】
 麦ごはん  鉄っこひじき  ししゃもフライ  こんにゃくのきんぴら
 牛乳
 
 今日の主菜はししゃもフライです。ししゃもといってもスーパーでよく見かけるのは、からふとししゃも(カペリン)といって、輸入品です。本当のししゃもではありません。日本のししゃもは北海道でとれますが、捕れる量が少ないため、なかなかお店に出回りません。機会があったら食べてみたいですね。
 
★放射能測定結果★

     ・主食   セシウム−137  不検出(<6.5)
           セシウム−134  不検出(<8.3)


     ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.6)
           セシウム−134  不検出(<6.0)


     ・給食一食 セシウム−137  不検出(<9.0)
           セシウム−134  不検出(<8.3)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

5月19日の給食

画像1 画像1
【献立】
 セルフホットドッグ  アスパラと大豆のサラダ  カレースープ  牛乳
 
 アスパラガスには疲労回復の働きがあるアスパラギン酸という成分が豊富に含まれています。疲れがたまっている人はアスパラガスを食べて元気をとりもどしましょう。ちなみに今日のアスパラガスは飯舘でつくられたものです。地元の生産者の方に感謝していただきましょう。
 
★放射能測定結果★

     ・主食   セシウム−137  不検出(<8.2)
           セシウム−134  不検出(<9.6)


     ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.6)
           セシウム−134  不検出(<6.0)


     ・給食一食 セシウム−137  不検出(<8.8)
           セシウム−134  不検出(<7.5)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

5月18日の給食

画像1 画像1
【献立】
 麦ごはん  生揚げの卵とじ  切り昆布の炒め煮  みそ汁  牛乳
 
 生揚げは豆腐を油で揚げたものです。生揚げは煮物や焼き物などさまざまな料理に使われます。体をつくるたんぱく質やミネラルが豊富な食べ物で、豆腐の水分を抜いて揚げているため、カルシウムがギュッと凝縮されています。
 
★放射能測定結果★

     ・主食   セシウム−137  不検出(<7.3)
           セシウム−134  不検出(<9.3)


     ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.6)
           セシウム−134  不検出(<6.0)


     ・給食一食 セシウム−137  不検出(<8.1)
           セシウム−134  不検出(<7.6)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

5月17日の給食

画像1 画像1
【献立】
 キムチチャーハン  切り干し大根の中華和え  水餃子スープ
 みかんゼリー  牛乳
 
 切り干し大根は大根を干して乾燥させたものです。冬に雪の下で保存しておいた大根を春先に掘り出して、太陽の光で乾燥させて切り干し大根をつくります。乾燥させることによって、生の大根に比べて鉄分やカルシウム、食物せんいなどが多くなります。切り干し大根は歯ごたえがある食材です。よく噛んで食べましょう。
 
★放射能測定結果★

     ・主食   セシウム−137  不検出(<6.2)
           セシウム−134  不検出(<6.9)


     ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.5)
           セシウム−134  不検出(<5.4)


     ・給食一食 セシウム−137  不検出(<9.0)
           セシウム−134  不検出(<8.5)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

5月15日の給食

画像1 画像1
【献立】
 麦ごはん  さばの昆布醤油干し  青菜ともやしの和え物
 あおさのみそ汁  牛乳
 
 あおさは海苔の一種です。あおさは他の海藻同様、ミネラルやビタミンなどの栄養が豊富に含まれています。カロリーも低いことから、健康的な食事をしたい人におすすめの食材と言われています。相馬市松川浦の名産品としてあおさが販売されています。お家でも食べてみてください。
 
★放射能測定結果★

     ・主食   セシウム−137  不検出(<5.2)
           セシウム−134  不検出(<6.0)


     ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.5)
           セシウム−134  不検出(<5.4)


     ・給食一食 セシウム−137  不検出(<6.8)
           セシウム−134  不検出(<8.6)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

5月12日の給食

画像1 画像1
【献立】
 山菜うどん  かき揚げ  糸寒天サラダ  牛乳
 
 寒天は、天草やオゴノリといった海藻類から作られています。低カロリーなため、ダイエットに効果的な食材として、一時期お店から無くなるほど、注目を集めたこともあります。寒天の栄養素で最も多く含まれているのが食物繊維です。食物繊維のおかげで、腹持ち・お通じがよくなり、血糖値やコレステロールを下げる効果も期待できます。
 
★放射能測定結果★

     ・主食   セシウム−137  不検出(<5.4)
           セシウム−134  不検出(<6.5)


     ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.5)
           セシウム−134  不検出(<6.6)


     ・給食一食 セシウム−137  不検出(<6.0)
           セシウム−134  不検出(<6.7)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

5月11日の給食

画像1 画像1
【献立】
 麦ごはん  生揚げの肉みそかけ  小松菜のおかか和え  むらくも汁
 牛乳
 
 むらくも汁とは、溶き卵が汁の中に薄い膜状に広がり、それが空にうっすらとたなびく「むらくも」(群がった雲)のように見えることからついた名前です。かき玉汁と似ていますが、むらくも汁は片栗粉でとろみを付けたところに溶き卵を入れて作ります。
 
★放射能測定結果★

     ・主食   セシウム−137  不検出(<6.3)
           セシウム−134  不検出(<7.3)


     ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.5)
           セシウム−134  不検出(<6.6)


     ・給食一食 セシウム−137  不検出(<8.3)
           セシウム−134  不検出(<7.5)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

5月10日の給食

画像1 画像1
【献立】
 古代米チキンカレー  福神漬け  スナップえんどうサラダ  いちご
 牛乳
 
 シャキシャキとした食感と甘みのある味わいが美味しいスナップエンドウは、さやえんどうやグリンピースと同じ仲間です。スナップエンドウはグリンピースを品種改良したもので、さやが肉厚ですが、やわらかく、さやと豆の両方を食べることができます。また、今日の苺はいいたていちごランドさんの苺です。
 
★放射能測定結果★

     ・主食   セシウム−137  不検出(<8.2)
           セシウム−134  不検出(<10.8)


     ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.5)
           セシウム−134  不検出(<6.6)


     ・給食一食 セシウム−137  不検出(<7.8)
           セシウム−134  不検出(<7.0)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

5月9日の給食

画像1 画像1
【献立】
 麦ごはん  味付けのり  いわしの梅煮  アーモンド和え  みそ汁
 牛乳
 
 今日はいわしの梅煮です。梅は春に花が咲いて、5月から6月に実が収穫されます。皆さんの家でも梅漬けや梅干し、ジャムなどに加工された梅を食べることが多いと思います。梅には疲労回復効果のあるクエン酸が多く含まれています。ちょっとすっぱいですが、春の味を味わってみましょう。
 
★放射能測定結果★

     ・主食   セシウム−137  不検出(<6.8)
           セシウム−134  不検出(<7.8)


     ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.2)
           セシウム−134  不検出(<6.1)


     ・給食一食 セシウム−137  不検出(<8.5)
           セシウム−134  不検出(<7.5)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

5月8日の給食

画像1 画像1
【献立】
 麦ごはん  ホイコーロー  蓮根と切り干し大根のサラダ
 サンラータン  牛乳
 
 今日はキャベツが入ったホイコーローです。今の季節のキャベツは春キャベツといってやわらかく甘みがあるのが特徴です。ビタミンや食物繊維、うまみ成分が多いので、生でも加熱してもおいしく食べられます。みなさんのお家でもいろいろな料理に使ってみてください。
 
★放射能測定結果★

     ・主食   セシウム−137  不検出(<6.3)
           セシウム−134  不検出(<7.4)


     ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.2)
           セシウム−134  不検出(<6.1)


     ・給食一食 セシウム−137  不検出(<9.1)
           セシウム−134  不検出(<8.2)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

5月2日の給食

画像1 画像1
【献立】
 麦ごはん  かつおの南部揚げ  キャベツの浅漬け  若竹汁
 かしわ餅(こども園:プチたい焼)  牛乳
 
 今日は「こどもの日献立」にしました。5月5日は「こどもの日」です。この日は「端午の節句」ともいわれ、男の子の成長を祈る日です。災いを払うためにしょうぶ湯に入ったり、かしわ餅やちまきを食べます。かしわ餅は子孫繁栄を願って作られています。よく噛んで食べましょう。
 
★放射能測定結果★

     ・主食   セシウム−137  不検出(<5.6)
           セシウム−134  不検出(<6.8)


     ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.1)
           セシウム−134  不検出(<5.4)


     ・給食一食 セシウム−137  不検出(<8.8)
           セシウム−134  不検出(<7.7)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

5月1日の給食

画像1 画像1
【献立】
 麦ごはん  油淋鶏  海藻サラダ  マロニースープ
 アーモンドフィッシュ  牛乳
 
 油淋鶏とは日本語に訳すと、「鶏肉に油をかけてあげた料理」という意味で、揚げた鶏肉に刻んだ長ねぎの入った甘酸っぱいたれがかかっている料理です。たれに入っているねぎには、食欲増進効果があるアリシンという成分が含まれています。また、抵抗力を強める作用があるビタミンCも豊富に含まれています。残さず食べてください。
 
★放射能測定結果★

     ・主食   セシウム−137  不検出(<5.5)
           セシウム−134  不検出(<6.9)


     ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.1)
           セシウム−134  不検出(<5.4)


     ・給食一食 セシウム−137  不検出(<7.8)
           セシウム−134  不検出(<7.4)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

4月28日の給食

画像1 画像1
【献立】
 コッペパン  鶏肉のハーブ焼き  アスパラサラダ  クラムチャウダー  牛乳
 
 新学期が始まって1ヵ月が経ちました。1年生は給食の準備の仕方をしっかり覚えることができましたか?2年生から9年生の皆さんは、食事のマナーを守って給食を食べることができましたか?「いただきます」「ごちそうさまでした」のあいさつは動物や植物の命をいただいていること、また、給食ができるまでにたくさんの人が働いてくれていることに感謝していう言葉です。ぜひ感謝の気持ちを忘れずにあいさつをしましょう。
 
★放射能測定結果★

     ・主食   セシウム−137  不検出(<8.0)
           セシウム−134  不検出(<9.1)


     ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.2)
           セシウム−134  不検出(<5.8)


     ・給食一食 セシウム−137  不検出(<8.0)
           セシウム−134  不検出(<7.3)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

4月27日の給食

画像1 画像1
【献立】
 麦ごはん  笹かまの磯辺揚げ  五目きんぴら  わかめのみそ汁  牛乳
 
 きんぴらに入っているごぼうはほかの野菜のようにビタミンは多くありませんが、食物せんいがたくさん含まれています。食物せんいはおなかの働きを整える効果があります。また、食物せんいのおかげで噛みごたえがあるので、よく噛んで食べることにつながります。
 
★放射能測定結果★

     ・主食   セシウム−137  不検出(<6.2)
           セシウム−134  不検出(<7.1)


     ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.2)
           セシウム−134  不検出(<5.8)


     ・給食一食 セシウム−137  不検出(<8.5)
           セシウム−134  不検出(<7.3)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

4月26日の給食

画像1 画像1
【献立】
 麦ごはん  麻婆生揚げ  中華サラダ  ニューサマーオレンジ  牛乳
 
 今日は、日本の家庭料理や給食ですっかりおなじみになっている中国料理です。中国はとても広い国なので、地域や気候風土によって、いろいろな料理が生まれました。塩味が強く濃厚な北京料理、魚介を使う上海料理、いろいろな食材を使う広東料理、辛さが特徴的な四川料理があります。皆さんはどの料理が好きですか?
 
★放射能測定結果★

     ・主食   セシウム−137  不検出(<6.2)
           セシウム−134  不検出(<7.2)


     ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.2)
           セシウム−134  不検出(<5.8)


     ・給食一食 セシウム−137  不検出(<9.2)
           セシウム−134  不検出(<7.9)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

4月25日の給食

画像1 画像1
【献立】
 山菜ごはん  ほっけの昆布醤油干し  アスパラのごまネーズ和え
 じゃがいものみそ汁  牛乳
 
 日本人は昔からみそ汁を食べてきました。みそにはとても栄養があり、具を煮た汁と一緒に食べるので健康によい食事になります。昔、日本が貧しかった頃でも健康でいられたのは、ごはんとみそ汁のおかげだといわれています。お家でもみそ汁を食べて健康に生活しましょう。
 
★放射能測定結果★

     ・主食   セシウム−137  不検出(<3.7)
           セシウム−134  不検出(<4.5)


     ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.6)
           セシウム−134  不検出(<5.9)


     ・給食一食 セシウム−137  不検出(<8.0)
           セシウム−134  不検出(<7.7)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

4月24日の給食

画像1 画像1
【献立】
 親子丼  かぶの漬け物  のっぺい汁  いちご  牛乳
 
 かぶは「すずな」ともいわれ、春の七草のひとつです。かぶは日本では昔から親しまれてきた野菜で、全国各地でたくさんの品種が栽培されています。かぶは根の部分だけでなく、葉もおいしい野菜です。品種によっては葉を主に食べるものもあります。
 
★放射能測定結果★

     ・主食   セシウム−137  不検出(<5.8)
           セシウム−134  不検出(<7.4)


     ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.6)
           セシウム−134  不検出(<5.9)


     ・給食一食 セシウム−137  不検出(<7.6)
           セシウム−134  不検出(<7.5)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

4月20日の給食

画像1 画像1
【献立】
 チキンピラフ  いかとえびのマリネ  ポトフ
 アーモンドフィッシュ(こども園、前期:紫いもチップス) 牛乳
 
 今日のマリネにはいかが入っています。いかには三角の部分がありますが、何というか知っていますか?三角の部分は「エンペラ」といいます。エンペラの由来はナポレオンがかぶっている帽子の形といかの三角の部分が似ていることからそのようにいわれたそうです。皇帝のことを英語でエンペラーといいますね。お店に行ったときに確認してみてください。
 
★放射能測定結果★

     ・主食   セシウム−137  不検出(<6.5)
           セシウム−134  不検出(<7.2)


     ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.4)
           セシウム−134  不検出(<6.5)


     ・給食一食 セシウム−137  不検出(<8.8)
           セシウム−134  不検出(<7.9)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

4月19日の給食

画像1 画像1
【献立】
 麦ごはん  鶏と大根のこっくり煮  磯香和え  凍み豆腐のみそ汁
 牛乳
 
 給食では、楽しいだけでなく健康を考えた給食づくりを目指しています。栄養のバランスを整えるために主食、主菜、副菜、汁物をそろえ、成長期の皆さんに大切なカルシウムを補うために毎日牛乳をつけています。皆さんには毎日の給食から、どんな食べ方が自分の体を健康にするのかを学んでほしいと思います。
 
★放射能測定結果★

     ・主食   セシウム−137  不検出(<5.6)
           セシウム−134  不検出(<7.1)


     ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.4)
           セシウム−134  不検出(<6.5)


     ・給食一食 セシウム−137  不検出(<9.3)
           セシウム−134  不検出(<7.9)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
飯舘村立いいたて希望の里学園
〒960-1803
住所:福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
TEL:0244-42-0003
FAX:0244-42-1538