最新更新日:2024/06/07
本日:count up31
昨日:64
総数:391679
教育目標「夢ふくらませ 道を拓く 〜自ら学ぶ力 認め合う心 健全な心身〜」

2年生 1時間目の授業

 画像は本日1時間目の2年1組の社会、2組の理科の授業の様子です。

 2年生もあとわずかで最上級生となり、学習面はもちろん、部活動や学校生活でも後輩たちを引っぱる立場となります。

 先週末から部活動前に、数学の基本的な問題に取り組むなど、「文武両道」を合い言葉にがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【献立】御飯 牛乳 ふのり澄まし汁 いわし蒲焼き おかか和え 節分豆

☆一口メモ☆
今日は節分献立です。節分は立春の前日で、冬から春への季節の変わり目の行事です。豆をまくのは、豆にある「霊力」をもって災いをはらう意味があります。また、ひいらぎの枝にいわしの頭を刺したものを門や軒下に立て、邪気をはらうという習慣もあります。

写真は3年生の給食委員会の様子です。今週・来週で3年生の給食委員会は最後の仕事当番となります。委員会の中心となり毎回仕事を一生懸命こなしていて、さすが3年生という1年間でした。お疲れ様でした!

校内書き初め展 その6

 書き初め作品の最後は1年2組の皆さんの作品です。
 どの作品もしっかりと心を込めて、丁寧に書かれています。
 すばらしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県立1期選抜 2日目

 本日は1部の高校で1期選抜の2日目を行います。
 午後7時45分現在、本校生徒は会場に到着しています。

 昨日は全員無事に受験することができたようです。
 本日受験の生徒の健闘を祈ります。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより

保健だより(後期)

給食だより

進路だより

善意の「絆」

飯舘村立いいたて希望の里学園
〒960-1803
住所:福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
TEL:0244-42-0003
FAX:0244-42-1538