最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:16
総数:289554
令和6年度の児童会スローガン「夢へ進め 北小!」

6月25日 今日の給食

画像1 画像1
●枝豆じゃこごはん ●牛乳 ●モロヘイヤの卵スープ ●鶏肉と根菜のバター醤油煮 ●セレクトデザート 『今日はセレクト給食でした。ヨーグルト、シューチーズ、プリンの中から、自分が好きなデザートを選んでいただきました。自分の選んだデザートを目指して、子どもたちはもりもり食べていました。』(大和田)

6月22日 通信陸上県大会

画像1 画像1
画像2 画像2
6月22日、盛岡市の県営運動公園陸上競技場で行われた通信陸上に5年生1名と6年生8名の子どもたちが参加してきました。運動することができる場所が限られているため、十分な練習はできない状態ではありましたが、見事なスタートダッシュやバトンパスを披露することができました。今回の経験が、秋の陸上記録会に生きていくことを期待しています。 (大和田)

修学旅行フォトギャラリーその2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行の様子、その2です。

修学旅行フォトギャラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月19日・20日に実施した修学旅行の一コマです。たくさんのご協力、ありがとうございました。 (大和田)

絵画贈呈式

画像1 画像1
昭和36年大船渡中学生卒業生(三六〈みろく〉の会)の皆様から、立派な絵画を贈呈していただきました。
第27回気仙芸術美術展 絵画の部部門大賞に輝いた「海風」という作品です。作者は、上山出身の小原慎市さん。津波のあと岸壁に打ち上げられた漁具、そして美しい青空、静かな海・・・。震災の後、復興に向けて明るく歩んでほしいという願いが込められた素晴らしい作品だと思います。作品は、2階のピロティーに飾っています。「北小の子どもたちに本物の絵を見せたい。」という三六の会の皆様の温かい心遣いに感謝いたします。
                                  (今野百)
                              

6月24日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
●キムチうどん●牛乳●アメリカンドック(ケチャップ)●大根サラダ『今日はみなさんの大好きなアメリカンドックでした。とってもおいしかったですね。そして、ランチルームでは2年2組が給食を食べながら、野菜のお話を聞きました。はじめに、はてなボックスの中に今日の給食に入っている野菜を入れ、手で触ってあてるクイズをしました。とても楽しい給食時間でした。』(磯谷)

6月23日 今日の給食

画像1 画像1
●麦ごはん●牛乳●ますの塩焼き●大豆の五目煮●白玉団子汁●グレープフルーツ『今日は久しぶりの給食でしたね。だんだん蒸し暑くなってきて、食欲が落ち気味です。プール学習も始まっているので、しっかり食べて、夏バテに負けない強い体を作りましょう。』(磯谷)

6月20日 修学旅行2日目「自主研修、そしてベニーランド2」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自主研修やベニーランドでの活動の様子です。(大和田)

4年親子レク

画像1 画像1
画像2 画像2
今年の親子レクは、ニュースポーツの「キンボール」でした。
「オムニキン」という掛け声をかけながら、色分けされたチームで巨大なボールをキャッチします。初めて取り組むゲームでしたが、チームワークが発揮されどのチームもとても上手でした。保護者のみなさんも子どもたちも笑顔にあふれ、全員が大満足の親子レクでした。                               (今野百)
             

6月20日 修学旅行2日目「自主研修、そしてベニーランド」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修学旅行2日目は、子どもたちが楽しみにしていた活動が目白押しです。
 自主研修では、科学館、楽天スタジアム、金融資料館や蒲鉾店などの見学場所を、自分たちで立てた計画で班ごとに回りました。科学館では体験を通して、様々な科学の不思議について理解を深めました。また、仙台の街を、地図を片手にどきどきしながら歩いたこともまた、良い思い出になったのでないかと思います。
 そして、見学地の最後は、ベニーランドです。現在、子どもたちは目いっぱい走りまわりながら、様々なアトラクションを満喫しています!  (大和田)

2年生の町たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生では、生活科で町の様子を学習しています。
今日は、その一環として「おおふなと夢商店街」を見学してきました。
子どもたちは、あらかじめ考えていたインタビューを真剣に聞くことができました。
商店街のみなさんは、とても優しく、子どもたちの質問に丁寧に答えてくださいました。
今日学んできたことを生かして、まとめを頑張りたいと思います。
                     (今野百)

6月20日 修学旅行2日目「はりきってスタート」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修学旅行2日目がスタートしました。幸いなことに天気も良く、一安心しているところです。
 昨夜は眠りが浅い子もいたようですが、1日目の活動の疲れからか、熟睡した子も結構いたようでした。
 バイキング形式の朝食でエネルギーをチャージして、今日の活動をはりきってスタートしました。
 現在、班ごとに分かれて、自主研修をしています。  (大和田)

6月19日 修学旅行1日目「夕食」

画像1 画像1
画像2 画像2
今晩のメニューです。
たくさん食べて明日もがんばります。
晴れるといいですね。  (大和田)

6月19日 修学旅行1日目「ホテルに着きました!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなでお弁当をいただいた後、東北歴史博物館の見学をしました。ここでは、社会の時間に学習した縄文時代や弥生時代などの土器や用具などを見ることができます。子どもたちは目を輝かせながら、一つ一つの展示物を見たり説明を聞いたりしていました。
 その後は、また仙台市に戻り、青葉城址に行きました。伊達正宗公の騎馬像や土井晩翠の石碑の見学、護国神社の参拝やおみやげの購入など、ここでも楽しい時間を過ごすことができました。特に大人気(?)だったのが、土井晩翠の石碑です。「石碑に触ると字が上手になりますよ。」という説明を聞き、何度も何度も石碑を触っていた子もいました。
 17時40分近くには、今晩宿泊するホテルに着きました。夕食やお風呂など、楽しみなことがたくさん残っています。子どもたちの元気いっぱい、笑顔いっぱいの姿に、今日1日の充実した活動がうかがわれるようです。(大和田)
 

5年生親子レク

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、5年生の親子レクを開催しました。
ワールドカップにちなみ、A(アルゼンチン)、B(ブラジル)、C(クロアチア)とD(ドイツ)の4チームに分かれ、ドッジビーとドッジボールを行いました。親子力を合わせて熱戦を繰り広げ、とてもいい汗をかきました。体育館は、笑い声と歓声に包まれ、楽しい時間は、あっという間に過ぎていきました。また、親子の絆が深められた有意義なレクリエーションだったと思います。
                       (今野百)

今年度初めての水泳学習(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
待ちに待った水泳学習。今年度初めてプールに入ったのは、4年生でした。
曇り空で風は少し冷たかったのですが、気温、水温ともに十分。歓声を響かせながら、水の感触をたっぷり味わった子どもたち。「明日も入りたいな。」という声がたくさん聞こえてきました。体調管理には十分気を付け、たくさん泳ぎ、泳力を伸ばしてほしいと思います。
                                  (今野百)

6月19日 修学旅行1日目「みんな元気です!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学校生活で一番楽しみにしていた修学旅行です。バスの中では、元気いっぱい。みんなでレクを楽しみながら、最初の見学地、平泉に向かいました。
 中尊寺では、初めて見る金色堂の輝きにびっくり! 事前学習で学んでいた奥州藤原氏の栄華を改めて思い描きながら、次の見学地に向かいました。
 ところが、残念なことに結構強い雨が降ってきて、日程を急遽変更することにしました。昼食のお弁当を八木山で受け取った後、今日の午後は多賀城市に移動し、東北歴史博物館の見学をする予定です。わくわくどきどきの「八木山ベニーランド」には、明日行くことにします。(大和田)

修学旅行結団式

画像1 画像1
画像2 画像2
明日、明後日は、修学旅行を実施します。今日は、5年生と6年生で結団式を行いました。班ごとに各自の役割やめあてを発表し、「しっかりと学習してくる」という決意を確かなものすることができました。
 さすが高学年、式に臨む態度が、どちらの学年も大変立派でした。(大和田)

6月18日 今日の給食

画像1 画像1
●麦ごはん●牛乳●たらハンバーグ(ソース)●わかめとツナのマヨ和え●友情キムチ汁『今日はお魚のハンバーグでした。お魚が苦手な人でも、ハンバーグにするとペロリと食べられました。明日、明後日はお弁当の日です。忘れずに持ってきましょう。』(磯谷)

6月17日 プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館でプール開きの式を行いました。子どもたちが楽しみにしていた水泳の学習のシーズンの始まりです。式では、代表の子どもたちが「今年も50m以上は泳ぎたい。」「水中じゃんけんをがんばりたい。」などと、決意を話していました。水泳の学習では、水の事故から身を守る技能を高めるとともに、目標に向かって取り組んでいく精神力・体力も高めていきます。(大和田)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/23 身体測定(1〜3年)
1/26 身体測定(4〜6年) 読み聞かせ
1/27 児童朝会
1/29 集金日
大船渡市立大船渡北小学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字山馬越68-2
TEL:0192-27-7107