最新更新日:2024/06/06
本日:count up23
昨日:566
総数:673503

また会う日まで  交流会 その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ交流会も大づめです。閉会式では、「ゲームが楽しくできてよかったです。」「いろいろと準備をしてくださりありがとうございました。」など、参加者全員がひとことずつ感想を発表しました。

 そして恒例の写真撮影。みんな、いい顔で写っています。「今度は、歌の練習で会いましょう。」12月の武豊町6小中学校の交流会に向け、両校合同で歌の練習会をする際に再会することを約束して帰途につきました。

 他校との交流学習は、人間関係の幅を広げるためにもとても貴重な体験です。このようなことを積み重ねてみんな成長していきます。

午後の部は、バザーです  交流会 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午後の部は、武豊中のみんさんによるバザーです。4つのテーブルに商品がびっしり並べられていました。どの品物も一つずつきちんと包装されており、心をこめて準備してくださったことがひしひしと伝わってきます。学校祭でバザーをする富貴中の生徒にとっては、たいへんよい学習になります。

 富貴中のみんなは、「もう、時間ですよー」という声がかかるまで、お気に入りの品物を喜んで購入しました。

いよいよ佳境  交流会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ゲームの次は、富貴中による学習発表です。パソコンのプレゼンテーションソフトを使い、2年生は林間学習、3年生は修学旅行について、参加した体験や学んだことを発表しました。

 林間学習の発表では、写真のスライドショーの途中でキャンプファイヤーの映像が映し出されました。また、修学旅行の発表では、キッザニアでのDJ体験の写真と共に、館内放送をした内容が、CDによって再現されるなど、それぞれ工夫した発表をすることができました。
 武豊中のみなさんから「バスの中では、どのような歌をうたったのですか。」「ホテルの夜は、どのように過ごしたのですか。」など次々に質問が出されました。

 午前の部が終わるとお楽しみの給食です。4つの教室に分かれ、いつもの会食とは違うメンバーで話がはずんだり、ちょっぴり緊張したり……。それぞれの教室で楽しいひとときを過ごしました。

さあ、武豊中学校へ  交流会 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、楽しみにしていた武豊中学校との交流会です。F組のみんなは、9時前に武豊中に到着し、出迎えてくれた武豊中のみなさんに、会場の音楽室に案内されました。

 最初に開会式です。両校の生徒が向かい合って、係りの人の進行で始まりました。校長先生のお話に引き続き、全員が輪になって自己紹介をしました。

 そして、柔剣道場に移動、武豊中学校のみなさんが計画したゲーム大会です。「しっぽ取りゲーム」「インディアンに変身」など4つのゲームを楽しみました。

今年はどんな応援に?(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動場では部活動をしていますから、3年生の応援練習は学校敷地のあちこちでやっています。それぞれの学級が互いに見えそうで見えないような場所を選び、秘密裏に練習しているようです。
 「やっぱり3年生だなあ」「真剣にやっているな」と思いながら写真を撮り、戻ってきました。校長室で写真を見直していると…私に向かって、結構、「ピース!」なんかをしている子が写っていました。(ここでは、名誉のためにピース写真は出しませんが)もう!子どもだなあ!

今年はどんな応援に?(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の応援合戦の練習が本格化してきました。「ああでもない、こうでもない」と言いながら練習を進めている姿は、微笑ましくもあり頼もしくもあり。今年の運動会ではどんな工夫をこらした応援を見せてくれるでしょうか。うんと楽しみです。

すでにたくさんのご協力いただいています(PTAバザー品回収)

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校祭1日目(9月18日)に開催されます「PTAバザー」に向け、すでにこんなにもたくさんのバザー品のご寄付をいただいています。「バザー品の回収のお願い」プリントを、今日、配布しましたが、その前からこんなにも…本当に「感謝」です。ご協力、ありがとうございます。
 「バザー品をご寄付いただくこと=学校の教育活動やPTA活動を支援すること」です。量の多少は問題ではありません。一つでも二つでもご協力いただけると、助かります。

 なお、バザー品は、
・日用品…洗剤、タオル、シーツ類
・食品…乾物、缶詰、コーヒー、調味料
・学校用品…制服やジャージ、体操服、体育館シューズ、その他の衣類
などです。
 バザー前日の9月17日まで受け付けております。品物を、直接、職員室にご持参いただいても、子どもたちにもたせていただいて結構です。よろしくお願いします。

2学期スタート!

画像1 画像1
長い夏休みが終わり、2学期がスタートしました。
写真は、始業式に向け、校歌の練習をしている様子です。

1学期の中学校生活を思い出し、夏休みの経験を糧として、
2学期はさらなる「変身・変心・変芯」をしていきましょう!!

プロフィールがたくさん

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月に交流会を行う武豊中学校と、お互いの自己紹介用紙を交換しました。教室の黒板には、武豊中学校の仲間たちのプロフィールがたくさん貼られました。

 よく知っている人、はじめて出会う人……。9月2日が楽しみです。今年度は武豊中学校を会場に、ゲーム・学習発表・会食・バザーなどを行います。

ちょっとカタイ話で2学期スタート!(始業式の話)

画像1 画像1
 夏休みが終わり、今日から2学期です。中学校の夏休みは、学年によって、過ごし方や夏休み中の気持ち、心構えがかなり違います。
o1年生の皆さんは、中学生としての初めての長期休業でしたが、きっと宿題と部活動で夏休みが終わったという感じでしょう。
oまた、3年生は郡大会が終わった後、部活を引退しましたから、たくさんの時間を有 効に使うため、多少の戸惑いを感じながらも「勉強しなきゃ」という気持ちになったことでしょう。
o2年生は、3年生に代わり学校や部活動の中心になりましたから、大きな責任を感じるようになっていると思います。
 いずれにしても、まずは、大きな事故もなく、全員が無事にこの2学期を迎えられたことを、本当に嬉しく思っています。

 さて、8月20日には広島で大きな土砂災害が発生しました。死者72人、行方不明の方もまだ2人います。昨夜まで幸せいっぱいだったのに、一夜にして大変な惨事になってしまったわけですから、災害の恐ろしさを感じました。新聞に載せられた一枚の写真が、今でも忘れられません。めちゃくちゃに壊れた家、救助活動をしている消防や警察の皆さん、その横でしゃがみ込み家族の救助を待つ女子中学生が写っている写真でした。
 一人だけ助かった女子中学生は、どんな気持ちで救助活動を見守っていたのでしょうか。その気持ちを考えるだけで苦しくなりました。その女子中学生の着ているTシャツの背中には「全中」と書いてありました。ちょうど、本校の女子卓球部の皆さんが全中に参加をしている時でしたから、余計に心に響きました。
 行方不明の方の一刻も早い発見、そして、早い復旧を心から願っています。

 さて、夏休み中には多くの出来事がありました。郡大会では男子卓球部の3位入賞、と女子卓球部の優勝。その後、女子卓球部は県大会・東海大会と優勝し、全国大会に2年連続して出場しました。さらには、2年生の海外派遣。また、武豊町が町になって60周年を祝う記念行事として「武豊ティーンズ・ミーティング」もありました。みんながたくさん応募してくれた「ありがとう」カレンダーの選定や編集も終わり、間もなく完成してきます。
それぞれの場でみんなががんばり、多くの“はつらつさ”つまり富貴中生らしさを見せてくれました。結果や成果が問題ではなく、どう努力してきたのかを、もう一度振り返ってほしいと思います。

 2学期は始まりましたが、大きな行事がすぐにやってきます。すでに、3年生は応援の練習等に取り組み始めています。いつまでも、夏休み気分でいてはいけません。明日は実力テストがありますし、半月後には学校祭も待っています。気持ちを切り替え、スタートダッシュです。
 これまでにも何度か繰り返してきましたが、富貴中生として2学期も素直さを忘れずにがんばってほしいと思います。2学期は「変化」の学期です。大きく成長できるように、大いに力をつけ、そして、大いに力を発揮しましょう。

コミュニティーバスに乗って

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月の出校日、コミュニティーバス「ゆめころん」に乗車して、町立図書館で開催されている美術部作品展に出かけました。芸術作品の鑑賞と自分たちの暮らす町の交通機関を利用するという体験学習です。

 コミュニティーバスは、利用促進友の会が行っている「乗車体験モニター」の制度を利用しました。モニターとして乗車し、みんなが利用しやすい交通機関をめざしてアンケートに答えるというものです。

 東大高保育園前から役場まで乗りました。図書館では、美術部員の心のこもった多くの作品をゆっくり鑑賞し、一人ずつ感想文を書きました。

陸上部通信8月29日号

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、阿久比スポーツ村にて先週に引き続き阿久比中学校との合同練習をしてきました。来週に迫った半田祭に向けた最終調整といったところでしょうか。
タータンを使った練習ができたことがなによりです。
さて、まもなく2学期が始まります。
準備は大丈夫でしょうか?
当たり前のことが、当たり前にできる。
こんな陸上部員であってほしいものです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/12 公立高校学力検査A
3/13 公立高校面接A・生徒会役員選挙
3/18 公立高校合格発表
武豊町立富貴中学校
〒470-2521
住所:愛知県知多郡武豊町大字東大高字熊野西8
TEL:0569-72-0271
FAX:0569-73-8069