最新更新日:2024/06/27
本日:count up50
昨日:55
総数:289450
令和6年度の児童会スローガン「夢へ進め 北小!」

7月9日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
●麦ごはん●牛乳●(海老フライ・豚味噌ステーキ・ピヨピヨクリスピー)●もやしのナムル●中華風どさんこ汁●オレンジ『今日は、主菜のセレクト給食でした。一番人気は名前がかわいいピヨピヨクリスピーでした。ランチルームでは、1年生が給食を食べました。1年生は、海老フライを選んだ子が多く、自分で選んだおかずをおいしそうに食べていました。』(磯谷)

7月9日 今日の学習の様子 小物作り

 5年生は、家庭科の小物作りの制作です。この前は、なみぬいや玉留め、玉結びの練習をしていたかと思ったら、今日はもう制作をしていました。小銭入れやティッシュペーパー入れ、ブックケースなどそれぞれに真剣に取り組んでいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日 今日の学習の様子

 朝は霧雨でしたが、今は曇り空のどんよりした天気です。梅雨の時期なので仕方がないですね。

 さて、今日も子ども達は、元気に学習に取り組んでいます。
 1年生は、図工の「おってつくろう」という単元で、画用紙をおって子ども達は、動物をつくって色を塗っていました。ぞうさんやわにさんなど班になって楽しく学習していました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学習 2年生 算数 大きなかさ

 2年生の算数の学習です。今までは、dLについて学習してきましたが、1dLずつだとビーカーやカップがたくさんないと困ります。そこで今日は、おおきなかさを表す単位Lについて学習するところでした。1L=○○dLを 1Lの大きなカップに1dLカップで何杯入るか実際にやりながら学習するところでした。見て、確かめて、覚えるとても大事ですね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語

 2年生の国語は、「出来事のじゅんじょを考えて書こう」の学習で、日曜日のバーベキューのことを詳しく書くために、「はじめ、なか、おわり」の文のようにじゅんじょに気を付けて書く学習でした。この学習は、文章を書くもっとも大切な基本になります。そのことを忘れずに文章作りに活かしてくださいね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学習  3年生 どのくらい泳げるの

 曇り空ですが、プールは使用可能ですので元気いっぱいの3年生が水泳学習をしていました。今日は、一人一人の泳力のチェックをしていました。だれが○○mとかを実際に泳がせて記録していました。大きなプールで練習しているので25mを目標に頑張ってみましょう。もっと泳げる人は、さらに距離を伸ばせるようにしっかりと練習してくださいね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学習 4年生

 4年生は、音楽の学習でした。「歌のにじ」の歌にあう曲作りをしていました。それぞれが作った曲と歌をあわせてどの曲がいいか班毎に確認していました。ただ歌ったり、リコーダーで演奏したりするだけだった私は、ちょっと大変です。それでも、子ども達は、班で協力しながら活動していました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
●カレーミートピタパン●コーヒー牛乳●キャベツとベーコンのスープ●ゆで卵●シャキシャキサラダ『今日は、ランチルームで2−2が給食を食べました。ピタパンにカレーミートをはさんだり、牛乳にミルメークを入れたり、卵の皮をむいたりと、自分で用意することが多い給食でしたが、みんな上手に、おいしそうに食べていました。そのあとの食べ物クイズも大盛り上がりでした。』(磯谷)

7月8日 今日の学習 栄養指導

 3年生の栄養指導の学習です。今日は、学校栄養職員の先生から「食べ物のはたらきについて考えよう」ということで、エネルギーのもとになる食べ物、体をつくる食べ物、体の調子を整える食べ物について知り、バランスよく食べ物をとることの大切さを学びました。健康で元気な体を作るためにも好き嫌いをせずに3つの食品群をしっかり食べましょうね。健康が一番です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日 陸上練習

 5・6年生が大船渡小学校の校庭で記録取りを行いました。100m200mや長距離そして走り幅跳びと広いグラウンドで、思いっきり走ったり跳んだりすることができました。やはり気になるのは記録のようで、自分の記録をしっかり確かめていました。競技中の精一杯の表情、最後までのがんばり、大きな応援、本当に楽しく伸び伸びと挑戦していました。秋の陸上記録会が更なる楽しみです。(木村)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日 今日の学習 3年生

 3年生は、社会の学習です。大船渡についての調べたことを発表する時間でした。班毎にまとめた内容を練習していました。発表する内容が、聞いている人に分かるように発表できるといいですね。声の大きな、間の取り方など一人一人が自信を持って発表してくれるといいですね。聞く方も(聞き方、姿勢等)   
 別の学級は算数のテストだったので遠慮しました。(校長)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日 今日の学習の様子

 今日は曇り空の天気ですが、雨は降らない予報です。今日も5,6年生は、大船渡小学校へ走る練習にいきました。昨日は100mと幅跳びかな、今日は800m、1000mの長距離に挑戦します。しっかり練習して来てくださいね。

 さて、今日の1年生の学習は音楽です。きれいな歌声が聞こえてきたので保健の先生に聞いたら「1年生です。」と言われたのでのぞいてみました。3列の体形に並んで歌うところで最後の歌声を聞かせてもらいました。みんながそろうと賑やかになるのですが、音楽が鳴ると歌う気持ちに切り替わり、担任の指揮をみながらきれいな声で歌っていました。1年生でも上手に歌えるんだな〜と感心しました。(校長)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学習 水泳

 つばき、のぞみ、えがお学級の水泳の学習の様子です。学年が違う子ども達ですが、楽しく水泳学習と水遊びをしていました。プールは楽しいので、いっぱい入って体も鍛えましょうね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 材料を工夫して

 2年生は、どちらのクラスも図工の自分の好きな乗り物、食べ物などを作っていました。材料は、ペットボトル、トレー、牛乳パック、空き箱、ストローなどたくさんの材料の中から自分が作る物によって選んで作っていました。船やケーキなど思い思いに一生懸命作っていました。他の授業より集中して活動していました。好きな教科(活動)は、学習意欲が違いますね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工 2

 この真剣さは、すごいでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学習 5年生

 5年生は算数の学習でした。いろいろな図形の中からぴったり重なり合う図形を見つけるために、図形を切っていました。そのなかににこにこ笑顔でいる子はどうしたのでしょうね。
 5年生の算数も少人数に分けて学習しています。となりの教室では、ぴったり重なり合う図形は、合同な図形ということも学習していました。算数は、積み重ねの学習ですから必ず復習して確認すること、そして必要な物は忘れずに持ってきましょうね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日 今日の学習 6年生

 6年生の国語の学習です。今日は、「問題を解決するために話し合おう」という単元で<話し合いで気をつけることを考えよう>というめあてで学習していました。話し合いをするときに気を付けることを議長や意見を言う人について考えてから学習していました。
北小の子ども達は、自分の意見を自信を持って言うことや相手の考えをしっかり聞いていいところを見つけ出すことが苦手な子が多いので、国語の学習だけでなくいろいろな場面で自信をもって話せるようにしたいと考えています。お手本になる6年生さん、しっかり学習し実践もしていきましょう。学校生活の中でもお願いしますね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日 クラブ活動

 今日は、クラブ活動の日でした。全部のクラブを回れなかったので、科学クラブ、球技クラブ、運動クラブを紹介します。科学クラブは、シャベット作りでした。ビーカーに氷を入れ、シャーベットにするものを一生懸命かき混ぜていました。「いつできるの。」といいながらできるまでがんばっていました。おいしいシャーベットになったかな?
 運動クラブは、プールで水球です。最初に説明がありその後プールに入ってパスの練習をしていました。楽しくゲームが出来たでしょうか?
 球技クラブは、小校庭で、ドッジボールをしていました。今日は、とても暑い日でしたが子ども達は元気いっぱい活動していました。1学期も2週間余りとなりました。子ども達が元気で終業式を迎えられますように! (校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日 今日出来事、授業

 今日は、七夕ですね。本校では昨日、七夕集会を行い各学級の代表が願い事を発表しました。願うだけでは、神様は叶えてくれないですよね。毎日の努力と頑張りが必要なのですから。

 さて、今日はとても良い天気でした。午前中は教育相談員の先生が来校したのでその対応をしました。学級も回ったのですが、認知症の兆しかカメラをもっていったのにきろくされなくてがっっかり・・・。
 午後の授業を紹介します。
  5年生は、音楽の歌のテストでした。2人ずつ別室(第2音楽室)で歌いました。他のひとは音楽室で鑑賞学習でした。とてもいい顔で歌っていましたが、結果は? どうだったのでしょうね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

光電池 4年生

 4年生は、理科の「光電池」のまとめの学習でした。今までの学習を振り返って教科書のまとめをノートに書いていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/9 おさらい教室
7/10 1学期図書最終返却日、赤ちゃんふれあい体験(5年生)
7/13 読み聞かせ(5・6年)、期末大清掃週間(〜17日)
7/14 表現集会(3年発表)、クラブ
7/15 読み聞かせ(1・2年)、ベルマーク回収、パナソニック出前授業(5年生)
大船渡市立大船渡北小学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字山馬越68-2
TEL:0192-27-7107