最新更新日:2024/06/17
本日:count up259
昨日:145
総数:675894

1年生より 合唱祭に向けて『中間発表』

 2月2日(火)5,6時間目,来週行われる合唱祭の『中間発表』を行いました。
 各学級発表と学年合唱を行いました。はじめる前は期待よりも心配や不安の方が勝っていました。しかし…終わってみたら,期待の方がはるかに上回りました。お互いに刺激を受けてあと1週間でどれだけ成長するのか??とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月20日入学説明会を行いました。
僕達が入学して驚いたことや、もっと知っておきたかったことなどを中心に発表しました。
新入生のみなさんは笑うところは笑い真剣に聞くところは真剣に聞いてとてもいい表情でした。
4月にみなさんが入学するのを楽しみにしています。
そして僕達と一緒により良い富貴中学校を目指して頑張りましょう。

みんなの間食は適切か?

 武豊町栄養士の北村史子先生による、恒例の食の学習が行われました。

 この学習は、食に関する興味を高め、よりよい食生活の習慣を身につけていくため、毎年行っています。

 今年度のテーマは、「間食について考えよう」です。みんなが食べたり飲んだりする機会の多い、スナック菓子や清涼飲料水について、それに含まれるカロリーや砂糖の量を調べながら適切な間食について考えて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自分の学習到達度は?

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日(2/1)の1限目に、12月に実施した学習到達度検査(CRT)の個人結果が配布されました。個票には各教科の得点だけでなく、観点毎の力がグラフになって表れ、個人の力に合わせたアドバイスも書かれています。どの生徒も真剣に結果を読んでいました。
 2月中旬には実力テスト、その後は学年末テストが控えています。今回のアドバイスを参考に、自分の勉強法を見直してみるとよいでしょう。
 合唱祭もテストも全力でいこう!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
武豊町立富貴中学校
〒470-2521
住所:愛知県知多郡武豊町大字東大高字熊野西8
TEL:0569-72-0271
FAX:0569-73-8069