最新更新日:2024/06/19
本日:count up6
昨日:41
総数:289164
令和6年度の児童会スローガン「夢へ進め 北小!」

重さを比べよう 3年生

 3年生の算数の学習です。今日は、重さについての最初の学習です。どちらが重いか天分を使って計ります。文房具を中心に重さ比べです。いつも計って比べなければ比べられないと大変なので、ら重さの単位ににと学習が進んでいきます。楽しく学習してくださいね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分達の歌声は

3年生の音楽の学習です。音楽室で明るくきれいな声で歌うために気をつけることを意識させ(ほっぺをあげる、口を大きく言葉をはっきり)練習していました。そして、その成果を確かめるために録音をしていました。大分上手になっていたので担任から褒められて喜ぶ子ども達でした。明日の総練習、土曜日の本番も頼みますよ。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 くじらぐも

 国語の方ではなく、劇の「くじらぐも」の練習です。くじらの雲も出来上がり、本番を見据えて練習に力が入っていました。体操も上手にできていたし、声も大きくてかわいかったですね。小学校に入って初めての学習発表会ですが、恥ずかしがらないで自信を持って演技してくださいね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ナップザック作り 5年生

5年生は、家庭科のナップザック作りです。ミシンの台数が限られているので、順番に使って縫っていきます。ミシンの調子が悪かったりするとなかなか進まないですね。でも待っている間もいろいろと工夫していました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日 全校音楽

今朝は、いくぶん暖かい日でしたね。今は秋晴れのいい天気です。(昨日と違って温かいですもの)
 さて、総練習を明日に控えて朝から全校音楽です。出入りの確認、そして歌と一通り流しました。声も出てきましたし、ハーモニーの響きも大分上達していました。さすが北小の子ども達です。本番では見事な歌声を聞かせてくれると思いますので楽しみにご来場くださいね。(校長)
 今朝の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

PTA奉仕作業

 先日、早朝よりPTA及び3年生以上の児童による「奉仕作業」が行われました。校舎1階から3階そして昇降口、体育館の窓を短時間でとてもきれいにしていただきました。学習発表会ももうすぐです。きれいになった会場で、子ども達も精一杯演技できると楽しみにしています。本当にありがとうございました。(木村)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日 今日の給食

画像1 画像1
●麦ごはん●牛乳●豚味噌ステーキ●ひじきとブロッコリーのサラダ●白菜と生揚げの味噌汁『今日は、みんなが大好きな豚味噌ステーキでした。白いご飯が、どんどん進みましたね。白菜がたっぷり入ったおみそ汁も、アツアツでとてもおいしかったです。今週は、学習発表会に向けてラストスパートの一週間です。しっかり体調を整えて、本番を迎えましょう。』(磯谷)

10月19日 お話作り

 2年生の国語は、「お話を考えて作ろう」です。くまさんとうさぎさんが出てくる内容の部分を、子ども達は工夫してお話を考えて発表していました。自分でいろいろと考えてお話をつくれるように今後もしていきたいですね。子ども達の想像力(創造力)はすばらしいですから。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かけ算 と 書写

2年生の算数は、かけ算です。4×3 とか3×6 7×4など同じ数のものがいくつあるかで○×□の式が作れるものをたくさん学習しています。この学習が終わると2の段の九九とか5の段の九九というように九九の学習に入って行きます。2年生では、必ず覚えて欲しい学習です。そしてこれはずっと使う学習になりますから。
 書写の方は、一文字3回ずつ見て確認してから書く作業をしていました。お手本のような字に少しでも近づけるようにていねいに、ていねいにかいてくださいね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日 繰り上がりのある計算

1年生は、算数の学習です。先週は、9+2 9+3・・・・のように10になるためにいくつ9に足すかをして計算しましたが、今日は、8+3 8+4 8+5・・・・・のような計算です。やはり、8にいくつ足して10にするか考え、2を足すと10になることを押さえて計算していました。算数では、5のまとまりや10のまとまりなどしっかり覚えることが大切ですが、そのことをしっかり意識させながら学習を進めていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 台本で確認

 5年生は、劇の台本を使って、自分達で照明をする場面や舞台の電気をつけたり消したりする係を決めていました。今日の練習では、それも活かして練習に入るようです。さすが高学年ですね。自分達の劇では、自分達で出来ることは何でもするという姿勢はすばらしいですね。演技だけでなく細かい部分も高学年らしさが育ってきていてうれしいです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日 今日の学習

 おはようございます。昨日は、早朝からPTA奉仕作業にご協力いただきまして本当にありがとうございました。校舎の窓は見違えるほどきれいになっていました。子ども達も明るい日差しを受けながら学習できます。お忙しい中、ご協力くださいましてありがとうございました。

 ◇3年生の学習は、体育館で劇の練習でした。「変そう! 王様フィバー」も衣装を着けて出番や位置の確認をしながら進めていました。ちょっと練習は遅れ気味かなぁとも感じましたが、明後日の総練習、そして土曜日の本番までには、3年生の元気な演技をご覧いただけると思います。楽しみに待っていてくださいね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 「ごんぎつね」

 4年生の学習は国語の「ごんぎつね」です。今日は、第4、5の場面についての学習です。月曜日の1時間目なので、まだ頭の中が眠っているのか、静かな学習でしたが、担任は、元気いっぱいでした。脳を活性化するためにももっと積極的に手を挙げて発言しましょうね。もうすぐ最後の場面になりますよ。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日 今日の給食

画像1 画像1
●キムチうどん●牛乳●アメリカンドック(ケチャップ)●リンゴサラダ『今日は、体が温まるキムチうどんでした。白菜のキムチ漬けが入った少しピリ辛のうどんは、子供たちにもとても人気があります。また、ふんわり甘い香りのアメリカンドックも食べ応え十分でした。来週はいよいよ学習発表会ムード一色になります。体調万全で本番を迎えてくださいね。』(磯谷)

授業研究会 3年「道徳」

 3年生で「道徳」の授業研究会が行われました。多くの先生方に、やや緊張気味で始まりましたが、お話を聞いたり、役割読みをしたり、気持ちを発表したりするうちにすっかり授業に集中していました。
 お話の主人公に自分がなりきり、自分の考えを一人一人プリントに書き、それをお互いに交流し合い、みんなの前で発表する姿とても立派でした。さらに自信がついたようで、これからの生活に生かしていってくれると思います。(木村)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日 今日の学習

 今日はいいお天気ですね。今週も今日で終了。来週は、いよいよ学習発表会です。各学年のすばらしい発表をご期待ください。

 1年生の算数の授業です。今日は、繰り上がりのあるたしざん9+2、9+3・・・・について学習していました。9に1をたすと10になるので、たされる数より1の位の答えが1小さくなることを見つけながら答えは11、12になっていくことを学習していました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 劇

 2年生は、体育館で劇の練習をしていました。配役やせりふ、動きや声の大きさも担任の先生から指導を受けてだいぶ上手になってきました。でも、まだちょっとふざける子もなかには見られましたが、やるときはやる2年生なので心配いりません。来週の総練習までには立派になっていることでしょう。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歌声が響いてきます

4年生は、音楽 合唱の練習です。だいぶ声も出てきてハーモニーも心地よくなってきました。後は自信を持つこと、恥ずかしさを捨てることです。音楽担当の先生の指導も熱を帯びていますから、4年生のみなさんもそれに答えられるようにしっかり笑顔と声を出していきましょう。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

演技に気持ちを込めて

 5年生は、体育館で劇の練習中でした。暗い体育館のステージだけは輝いていて、子ども達は、演技を行っていました。高学年なのでもうすっかりセリフも覚えていて細かな動作や演技の指導に入っていました。ちょっと見ただけですが、かなり出来上がっていると感じました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
 今日は、ひじきのちらし寿司、煮しめ、すまし汁、牛乳、みかんヨーグルトの和風献立です。
 ひじきは甘辛く煮てまぜご飯にすることが多いですが、ちらし寿司にするとさっぱりしたあとあじで、いくらでも食べられそうな食欲増進メニューです。秋にぴったりですね。組み合わせるすまし汁は、すっきり味、煮しめは、しっかりと味がしみこんだおいしさで、食べてほっとする和風の組み合わせ献立です。
 実りの秋となり、食材のおいしさを堪能する季節。元気いっぱいで食欲の秋を楽しみましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 児童総会(児童会引継ぎ)
2/15 読み聞かせ低学年 委員会
2/16 表現集会(6年発表) おはなしころりん文庫
大船渡市立大船渡北小学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字山馬越68-2
TEL:0192-27-7107