最新更新日:2024/05/30
本日:count up15
昨日:43
総数:288345
令和6年度の児童会スローガン「夢へ進め 北小!」

6年生 てこのはたらき

6年生の理科は、「てこのはたらき」です。重い物を軽く運んだり移動したりするときに使います。これは大人になってもちょっとしたことでも使える大切な知識です。支点、作用点、力点の関係から考えるのですが、実際に体験して分かるのでそれをいりいりなところに応用出来るかが「かぎ」ですね。今日は、おもりを棒にぶら下げての実験でした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日

 昨日は校長会の会議があって盛岡に出かけていたのですが、盛岡もいい天気でした。今日もいい天気ですね。こんな日は、子ども達の笑顔が一杯見られていいです。天候も心を明るくしてくれるとつくづく思っています。

 さて、今日も各学級の授業の様子を見てきました。マラソン大会が終わって、2学期の学習にも力が入ってきています。まとめの時期になりので先生方も必死です。それに明日は、研究授業が3クラスで予定されているので、授業者も大変です。先生は授業がいのちですから仕方がないのですが・・・・。

 ◇ 1年生 音楽
  音楽の「はる なつ あき ふゆ」の歌を歌っていました。その中でこの季節が好きか子ども達に聞いていました。それぞれに好きな季節の理由やことばについてしっかり発表していました。本校の「話す、きく」は音楽でも活かされていますね。すばらしい。(校長)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語

2年生の国語は、自分の考えを分かるように話したり、話し合いをしたり出来るようなることです。今は、自分で考えたことを書くだけでなく、実際に学級のみんなや友達に分かるように話すことが大切です。ゲームやテレビで育ってきている子ども達。言葉で伝え合うこともしっかり身に付けていきましょう。おうちでも子ども達との会話の時間を少しでも多くとっていただくとありがたいですね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その2

同じ内容で学習しています。担任の個性と子ども達のやりとりが楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語

「発表メモをつくろう」の学習でした。グラフや写真などの資料をみて、そこから分かることをまとめて発表する学習です。子ども達の苦手な内容ですが、北小の研究のテーマ「「話す・聞く」の領域の学習です。自分がどの資料を選んで、どんなことが分かったかみんなに説明するのです。しっかり発表メモを作成してくださいね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 その2

こちらも学習内容は同じですが、明日先生になって初めての研究授業を行います。そのためにこの2週間は毎日教材研究に頑張っていました。学習の見通しもでてきたので少しは落ち着いて授業が出来ると思っています。上手にやろうと思わないで若さと明るさそして子ども達が一杯活動する授業にして欲しいですね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 総合

 赤澤芸能会保存会長さんから「赤澤鎧剣舞」について詳しく教えていただきました。実際の衣装や道具も見せていただきました。来年の運動会で披露する4年生、熱心に学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 今日の給食

画像1 画像1
●麦ごはん●手作りツナふりかけ●牛乳●卵入り野菜炒め●さつま汁●王林『今日は、野菜たっぷりの給食でした。全部で8種類の野菜が使われており、どれもとてもおいしかったです。デザートは、甘い王林でした。果物もおいしい季節になりました。自然の恵みに感謝していただきましょう。』(磯谷)

5年 算数

 「こみぐあい」を調べる勉強です。今日はウサギ小屋の面積とウサギの数で比べていました。何をもとに比べればよいか自分の考えを発表していました。「単位あたりの量」数学につながるとても大事な内容です。(木村)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語

 図書室で「自分のおすすめの本」の紹介カード作りです。お気に入りの1冊、ペンがどんどん進んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 算数

 自分で問題を作り、式や答えを書いていました。かけ算の問題になるようにと作っていました。2つも3つも問題を作っている友だちもいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 国語その2

 資料からの読み取りの勉強です。自分なりにまとめようとみんなしっかり取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 国語

 資料から読み取る勉強です。とても難しい内容ですが、がんばって挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語

 説明している文をしっかり読みとる授業でした。先生の質問を、みんなよく聞き、たくさんの手が挙がり、大きな声で答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 外国語活動

 「What time is it〜」英語の質問を聞き、しっかり国名を答えていました。みんな集中してとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 児童朝会

 大きな行事である学習発表会やマラソン大会も大成功のもと終わりました。今日の児童朝会では、執行部からこれからの学校生活や学習で気を付けていくことや守ってほしいことの話がありました。また、保健給食委員会から「よい歯」の表彰もありました。各学年の代表者の皆さんが賞状をもらいました。受賞者の皆さんおめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 今日の給食

画像1 画像1
●新米●牛乳●アジフライ(ソース)●ヤ―コンきんぴら●カレーけんちん汁●みかん『今日は、新米のおいしさを味わってもらおうと、栄養士の実家から取り寄せたお米を使用しました。普段の給食では、栄養価の関係で、麦も少量添加していますが、今日は新米100%いうことで、見た目も真っ白でとてもおいしかったです。普段から、主食のごはんをしっかり食べて、風邪に負けない体を作りましょう。』(磯谷)

11月9日 あいにくの雨

温かい朝でしたが今日は雨です。金曜日は、好天のもとマラソン大会が実施出来て本当に良かったと感じました。今日は、計算チャレンジを朝学習の時間、全学級で行っているのでその様子を紹介します。土、日の間にしっかり練習してきたのでしょうか。結果はいかに。(校長)

 1年生の教室です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

真剣な表情がいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 2

こちらも負けず劣らずに真剣です。満点目指して計算します。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/29 委員会 代表委員会(3月)
3/1 安全の日 全校朝会
3/2 読み聞かせ高学年 表現朝会(低 中学年) ALT
3/3 おはなしころりん文庫 おさらい教室
3/4 かもしか号
大船渡市立大船渡北小学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字山馬越68-2
TEL:0192-27-7107