最新更新日:2024/06/19
本日:count up21
昨日:38
総数:78644
「なんで」を大事にする学校、「つながり」が深まる、広がる忠岡小に

5年生 収穫しました!

画像1画像2画像3
学習園からたくさんの野菜を収穫しました。
4月に雑草だらけだったところをみんなで草抜きから始め、
クワやスコップで耕し、毎日水やりをしました。
途中で雑草を抜いたり、受粉をしたりしました。
畑一面にスイカの葉が広がり、トウモロコシは、みんなの背より高くなりました。

トマトがたくさん、スイカが4つ、とうもろこし6本、インゲン少しが
収穫できました。

獲れたての野菜を少しずついただきました。
見た目はそんなに良くなかったのですが、
とても甘くて、売っているものよりおいしかったです。

朝のあいさつ運動

画像1
 6月13日から毎朝、児童会役員や学級代表が交代で、担当の先生と一緒に正門に立ち、あいさつ運動を行いました。
 朝から、「おはようございます!」と元気な声を出すことは、気持ちがいいですね。

6年生 ポテチを作りました

画像1画像2
 6年生が理科の観察・実験が終わった後に収穫したジャガイモを使って、ポテトチップスを作りました。
 ジャガイモは、薄くスライスしているので少量の油で揚げられるのですが、油は高温になっているので、油はねしないように十分注意しながら作りました。水をよく切り、1枚づつそ〜と油に入れながら、パリッときつね色に上手に揚げることができました。若干塩辛くなった班がありましたが、ほとんどはおいしくいただきました。
 市販のポテチとは違う手作りの味が楽しめたようです。

1年生 どろんこ遊びで幼稚園交流

画像1
 7月8日(金)は1年1組、11日(月)は1年2組がそれぞれ忠岡幼稚園のばら組さんと一緒に砂場でどろんこ遊びをしました。
 最初に、砂を掘ったりお山にしたりして遊んでから、いよいよ水を流してどろんこ遊びです。どろの感覚に親しんだりどろ団子を作ったりと、どろだらけになりながらも楽しく一緒に遊びました。

2年生 幼稚園で一緒に七夕飾りを作ったよ

画像1画像2
 6月30日(木)は2年1組、7月1日(金)は2年2組がそれぞれ忠岡幼稚園のばら組さんの所に行き、七夕の笹飾りを一緒に作りました。
 2年生は、前もって学校で『ちょうちん』『さんかくつなぎ』『わかざり』などの飾りを作る練習をし、ばら組さんに作り方を教えてあげました。少しお兄さんお姉さんらしい様子が見られました。
 ばら組さんは、「笹に飾らせてもらいます。」と、とても喜んでくれ、2年生が学校に帰る時も「ありがとう!」と一生懸命手を振ってくれ見送ってくれました。

2年生 町探検してきました

画像1画像2画像3
 6月9日と14日の2日間で、忠岡小学校校区内にある公共施設や主な施設を見学してきました。
 交番、消防署、郵便局、忠岡神社、文化会館、忠岡幼稚園、忠岡保育所などたくさんの施設があることがよくわかりました。 
 正木美術館では、館内の見学もさせていただき、貴重な作品も見せていただきました。西区の公園では、短い時間ですが遊具で楽しく遊びました。

5年生 ゆで卵のパンおいしかったよ!

画像1画像2画像3
 家庭科の「ゆでる」調理実習で、卵ときゅうりをゆで、マヨネーズであえてパンにはさみ、「卵パン」にして食べました。
 『洗う』『切る』『ゆでる』『時間を測る』『水で冷やす』『あえる』『パンにはさむ』などの役割をグループで分担し協力しながら、おいしいパンが出来上がりました。

5年 ギコギコトントン

画像1画像2
図工の時間に、コリントゲームの製作を行っています。
学校でははじめて扱うのこぎりやかなづちに、
苦戦しながらも、楽しく取り組み、協力しながら
少しずつ完成に向けてがんばっています。

5年 顕微鏡で…

画像1画像2画像3
理科の時間に顕微鏡で
池の中の微生物の観察をしました。
肉眼では見えないものが広がる顕微鏡の世界。
ミジンコやゾウリムシなど理科の教科書にのっているものから、
理科の教科書にはのっていないものまで、
あちらこちらで、
「先生!見て、新種やで!」
などと、初めての顕微鏡の世界に興奮していました。

2年・5年 ペア遠足(鶴見緑地公園・咲くやこの花館)

画像1画像2画像3
6月21日(火)
2年生と5年生のペア遠足がありました。
心配されていた天気もなんとか回復し、
予定通り、オリエンテーリングも出来ました。
クイズ・ジェスチャーゲーム・先生の小さいときの写真当てなど、
楽しい課題があり、ペアで楽しむことが出来ました。
また、咲くやこの花館では、たくさんの世界の珍しい花を
見学することが出来、勉強にもなりました。

1年 大切に育てています!

画像1
 生活科で、アサガオを育てています。毎朝、朝の準備をして水やりを忘れずにしています。観察日記も、がんばって書いています。

5年 ハッピを着て練習をしました。

画像1
いよいよ体育大会まであと2日となりました。
5・6年生はソーラン節をおどります。
何回も何回も練習を重ね、だいぶ上手になってきました。

6月1日、初めてハッピを着て練習をしました。
ハッピを着てよりいっそう気合が入りました。

忠岡中学校 ブラスバンドクラブの演奏

画像1画像2画像3
5月17日(火)に忠岡中学校のブラスバンドクラブのみなさんが、忠岡小学校に来てくれ、たくさんの曲を演奏してくれました。
 途中で、希望をした児童に指揮者をさせてくれたり、忠岡小学校の校歌を演奏してくれそれに合わせてみんなで歌ったり、楽器のソロ演奏を聴かせてもらったりと、とても楽しい1時間を過ごしました。
 もちろん本校卒業生もいましたが、「さすが中学生!」という姿を見せてもらえました。

6年 フライパンでの調理実習

画像1画像2画像3
 今、6年生は家庭科で「朝食の大切さ」について学習しています。忙しい朝に、「簡単で手軽に作れるおかず」ということで、フライパンを使って作る『スクランブルエッグ』と『こまつなの油いため』を調理しました。
 実習の中で、「卵は、加熱時間によって固まり方が違う」こと「葉物野菜は、加熱すると水分が出てかさが減る」こと「フライパンは、温めてから油をひく」ことなどについても、確認できました。
 スクランブルエッグはほどよい硬さにふんわり仕上がり、こまつなの緑と色あいよく盛り付け、おいしくいただきました。
 家でも実践できるといいですね。

5年 ハッピに字を書きました。

画像1画像2
いよいよ体育大会本番が近づいてきました。
5・6年生はハッピを着てソーランを踊ります。

そのハッピにそれぞれの思いをこめて、
自分の好きな漢字を書きました。

よりいっそう気合が入りますね。

1年 学校探検楽しかったよ!

画像1画像2
 5月9日(月)2時間目に、2年生のお兄ちゃん・お姉ちゃんに連れて行ってもらって、学校探検に行きました。「理科室の人体模型が怖かった。」と言う子が多くいました。2年生に優しくしてもらったこともうれしかったようです。

4年 ペア遠足〜神戸どうぶつ王国〜

画像1
春のペア遠足で、神戸どうぶつ王国へ行ってきました。陸ガメやナマケモノなど、珍しい生き物を間近で見ることができ、子どもたちも大興奮でした。またバードショーでは、ワシが目の前を飛んでいく、貴重な体験ができました。

3年 ペア遠足〜神戸どうぶつ王国〜

画像1
春のペア遠足で、神戸どうぶつ王国へ行きました。陸ガメやナマケモノなど、珍しい生き物を間近で見ることができ、子どもたちも大興奮でした。またバードショーでは、ワシが目の前を飛んでいく、貴重な体験ができました。

5年 外国語の授業

画像1
5年生から、外国語の学習が始まります。
中学校の英語の先生と、ALTの先生が来て、
楽しく学習をしています。

5年 かさ(体積)を比べよう。

画像1
算数の時間では、体積の学習をしています。
見ただけでは、どちらがかさが大きいか分からない箱を、
ブロックいくつ分かで比べています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
忠岡町立忠岡小学校
〒595-0813
住所:大阪府泉北郡忠岡町忠岡南1丁目12番30号
TEL:0725-21-6780