最新更新日:2024/06/30
本日:count up25
昨日:143
総数:678811

3年生 学級対抗大会

 12月7日(水),3年生学級対抗大会が行われました。種目は3つ。まず,男女別ドッジボール大会で体力を燃焼し,次にイントロクイズ大会で頭を使い,最後に大声大会で合唱祭への意気込みを体育館いっぱいに響かせながら,各クラスの団結を深めました。
 
 
 
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生学級対抗大会(2)

画像1 画像1
 応援も真剣です!

3年生学級対抗大会(3)

 イントロクイズでは,クラスで決めた代表者がステージまで走っていき,答えを伝えました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生学級太鼓大会(4)

 答える順番も点数に加点されるため,どのクラスもいち早く答えを伝えようと,必死です。
 スペシャル問題として,先生方による鼻歌イントロも出されました。

画像1 画像1 画像2 画像2

3年生学級対抗大会(5)

画像1 画像1 画像2 画像2
 大声大会では, 金賞! ゴールド! などの声が体育館中に響きわたりました。3学期の合唱祭も楽しみです。
 企画,運営を行った級長のみなさん,お疲れ様でした。

サッカー部念願の初優勝

サッカー部です。

先日行われました、U14準決勝・決勝の結果をお知らせいたします。

準決勝 VS乙川中 1−0
前半から富貴中ペースで試合を進めました。
右サイドに流れたFW村上君がドリブルで相手DFを突破し
ゴール左隅に豪快なゴールを決めて1−0としました。

その後は一進一退の攻防が続きましたが、DF斉藤君を中心に
守りきり1−0で勝利しました。

決勝 VS東浦中 2−1
決勝の相手は夏の愛知県総体優勝の東浦中でした。
前半に流れをつかんだ富貴中は開始早々に先制をしました。
コーナーキックからFW村上君のヘディングで1−0
そしてその直後、相手DF裏に抜け出した渡辺君から、
左サイドの近藤君にパス。相手GKに阻まれるも、こぼれ球を
そのまま近藤君が押し込み2−0。
そのまま前半を終了しました。

後半は一転、東浦中の猛攻にさらされる時間が続きました。
GK田口君のスーパーセーブやDFの体を張った守備で
ピンチを乗り切りました。
足を痛めながらも、懸命に守った選手もおり
試合にかける熱い思いを感じました。
後半終了2分前に1点を奪われるも、そのまま逃げ切り
2−1で勝利。

念願の知多地区初優勝を果たすとともに、
知多3種チャンピオンシップ、そして県大会への出場を
決めることができました。

選手が自ら考え、チーム運営・戦術などをすべて行う。
チーム全員がチームに責任をもち、楽しんで戦う姿に
感動しました。

今後もさらに成長し、応援されるサッカー部を目指します。
応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
チャンピオンシップ・県大会については今後お知らせいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習を行いました。 F組より

 今回の調理実習では豚汁とそぼろ親子丼を作りました。そして,お米を鍋でたきました。できるだけ,自分のことは自分でできるよう,2人グループで行いました。包丁を持つ手があぶなっかしい様子もありましたが,周りのサポートもいただいて,なんとか完成しました。自分たちで作ったものはかなりおいしかったようで,みんながおいしい,おいしいと言って,何度もおかわりをしていました。
 「食べること」は必ず毎日行います。今はうまくできないこともありますが,何回か繰り返すうちに,形や味もよくなると思います。ぜひ,自宅でも作ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
武豊町立富貴中学校
〒470-2521
住所:愛知県知多郡武豊町大字東大高字熊野西8
TEL:0569-72-0271
FAX:0569-73-8069