最新更新日:2024/06/29
本日:count up1
昨日:74
総数:359471

[家庭学習を支援します!] ✍eライブラリを活用して、家庭学習を進めましょう。
送迎時の駐停車は本校体育館西側の駐車場をご利用ください。
尾島中PTAブログ開設しました。✍尾島中PTAブログはこちらからどうぞ。


応援メッセージリレー From尾中職員


#医療従事者は私たちのヒーロー

東京校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
廊下の掲示物です。

東京校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
江戸は「え〜ど〜」です。

今回の校外学習で新たな一歩を踏み出します。

東京校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
準備が進んでいます。

尾島中のボランティア活動

画像1 画像1
画像2 画像2
尾島中ではボランティア活動が盛んです。

計画的に取り組んでいます。

検定受検を応援しています。

画像1 画像1
太田市では助成金交付の申請ができます。

明日チラシを配布いたします。

学習への取り組み「努力は嘘をつかない」

画像1 画像1
連休中も努力をしていました。

GWを終えて…

画像1 画像1
GWあけの教室…担任の先生からのメッセージです。

中間テストに向けて「アドバイス」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれ大切なポイントです。

中間テストに向けて「アドバイス」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれの時期にポイントがあります。

中間テストへ向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
「備えあれば憂いなし」です。

本日、配布しました。

しっかり準備して、100パーセントの力を発揮してほしいです。

読書について考えよう〜1年生廊下の掲示物より〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読書をすると…
 コミュニケーション力がアップする…

読書をすると…
 想像力が高まる…

読書をすると…
 いろいろな話題に対応できるようになる…

といわれています。


さて、あなたの答えは?

授業参観その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、尾島中の授業参観です。

授業参観その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、授業参観の後、PTA総会も行います。

授業参観その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、尾島中へ多数の保護者の方々が足を運んでくださいました。

ありがとうございました。

授業参観その1

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は尾島中の授業参観、PTA総会、そして、学年懇談会や学級懇談会を行いました。

保護者の皆様に、授業中の尾島中生の姿を見ていただきました。

担任の先生からのメッセージ

画像1 画像1
昨日の生活を振り返り、よかった点をさらに生かせるような生活を目指してほしいという担任の願いが込められています。

楽しい子育て全国キャンペーン

画像1 画像1
画像2 画像2
本日配布いたしました。

是非、ご応募下さい。


学級目標を決めています

画像1 画像1
画像2 画像2
自分のクラスをどんなクラスにしたいのか…全員が真剣に考えて、練りながら、学級目標はつくられていきます。

自転車置き場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
尾島中の自転車置き場にはスタンドが設置されています。

どんなに強い風が吹いても自転車は倒れません。

林間学校ガイダンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時に多目的室で林間学校ガイダンスを行いました。

ガイダンスの後、各クラスで部屋割を決めたり、カッター訓練について学習したりしました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

フォトコン写真掲載中




群馬県教育委員会Web


文部科学省Web

太田市立尾島中学校
〒370-0411
住所:群馬県太田市
   亀岡町584番地1
TEL:0276-52-0516
FAX:0276-52-0517