最新更新日:2024/06/27
本日:count up195
昨日:240
総数:678238

宿泊研修 学習コンクール

画像1 画像1
疲れ切ってお風呂にも入り、夜は学習コンクールです。
眠気と戦いながら、うーん…と頭を抱えながらテストと格闘しています。

宿泊研修 夕ごはん中

画像1 画像1 画像2 画像2
おかわりの行列ができるほどみんなもりもりと食べています。1日しっかり活動してお腹がペコペコだったようです。

宿泊研修 集団行動コンクール

画像1 画像1
そろそろ夕食の時間です

宿泊研修 集団行動コンクール

画像1 画像1 画像2 画像2
<div dir="auto"></div>

宿泊研修 校歌・集団行動コンクール

画像1 画像1 画像2 画像2
先程、校歌コンクール、集団行動コンクールを行いました。
どのクラスも一生懸命、練習の成果を発表できました。

宿泊研修 野間大坊に着きました

画像1 画像1
少し予定より遅くなりましたが、全員元気に野間大坊に着きました!
ちょっと疲れてる様子です…
後半もがんばります!

宿泊研修 鵜ノ池到着

画像1 画像1
今、オリエンテーリング前半ゴールの鵜ノ池に到着しました。

宿泊研修 オリエンテーリング始まりました

画像1 画像1
天候もなんとか恵まれ、
オリエンテーリングも全員でスタートしました。

平成29年度生徒会スローガン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5/8(月)、本日の生徒朝礼では生徒会執行部によって平成29年度の生徒会スローガンが発表されました。

 MARCH

 マーチという言葉には「前進する」という意味があります。
 昨年度のスローガンが「気づいて築く」でした。今年度はそこから一歩前へという意味が込められています。

 富貴中学校が今後も進化していくためにも、このスローガンのもと、一人一人が一歩前へ踏み出していく意識をもちたいですね。

 明日は2年生の内科検診が13時30分から行われます。 

もくもく清掃、富貴ボラ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4/26(水)、本校の掃除は基本的に雑巾で床や廊下を磨きます。掃除中は話さずに各自の役割にもくもくと取り組みます。トイレの便器を一生懸命磨いていたり、ぞうきんで廊下のほこりをていねいに集めていたりしています。富貴中の良き伝統でもあります。

 明日、4/27(木)は富貴ボラ応募締切日です。26日現在で応募数は42名です。ボランティアで学校をきれいにしたいと考えている人、ぜひ、富貴ボラに応募してきてくださいね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
武豊町立富貴中学校
〒470-2521
住所:愛知県知多郡武豊町大字東大高字熊野西8
TEL:0569-72-0271
FAX:0569-73-8069