最新更新日:2024/06/17
本日:count up44
昨日:261
総数:676781

ペンション

画像1 画像1
A組男子プチ・ラパンです。

ペンション

画像1 画像1 画像2 画像2
バスで一寝入りして、またパワーアップしているようです。

ペンション到着

画像1 画像1 画像2 画像2
C組女子は無限館での宿泊です。
早速夕食です。伊豆ならではの金目鯛の煮付けが食卓にのっています。

ペンション到着

画像1 画像1 画像2 画像2
クラス毎、男女毎にペンションに分宿します。
C組男子がリバティーヒルに到着しました。
男子のいなくなったバス内です。

伊豆半島走行中

画像1 画像1 画像2 画像2
伊東市通過中です。
初島がきれいに見えます。
カーブが増えてきました。

伊豆半島走行中

画像1 画像1 画像2 画像2
真鶴です。
穏やかな海です。
C組のバス内では、DVDを見ています。

伊豆高原へ!

画像1 画像1
海老名SAでトイレ休憩をすませ、小田原厚木道路に入りました。
晴れています。

東京タワー出発しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
伊豆高原にむけてバスが発車しました。雨が降っています。
首都高速から東名高速に入って行きます。
研修の緊張から解放されて少々疲れが出ているようです。

東京タワー

画像1 画像1 画像2 画像2
売店前でピース!

東京タワー

画像1 画像1 画像2 画像2
研修の後,無事についてホッとしているようです。

東京タワー

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒が集まってきた、1時過ぎから雨が強く降ってきました。先ほどは雷がなっており、大気がかなり不安定なようです。
そんな悪天候の中でしたが、全班が時間通り集合できました。はなまるです。
東京タワーに早く着いた班は展望台に上ったり、お土産を買ったりしていました。

浅草周辺です。

画像1 画像1 画像2 画像2
人混みと日差しで暑いです。

浅草周辺

画像1 画像1 画像2 画像2
浅草寺をめざしてきました。修学旅行生をはじめ、外国人の人も多く、人だらけです。
どの班も研修地近くで今頃昼食タイムのはずです。

班別研修中です。

画像1 画像1 画像2 画像2
上野公園にきました。
動物園でパンダやゴリラに癒されました。

班別研修

画像1 画像1 画像2 画像2
予想はしていましたが、朝の通勤、通学の時間と重なり、満員電車すごいです。
人であふれそうな車両に乗り込みました。
線がありすぎて迷いそうです。動く歩道に足元がふらつきます。朝から都会の洗礼を受けています。

班別研修へ

画像1 画像1 画像2 画像2
それぞれでたてた予定にあわせてホテルを出発しています。
現在新浦安上空は晴れ。関東の今日の天気は少々不安定なようです。

班別研修

画像1 画像1 画像2 画像2
予想はしていましたが、朝の通勤、通学の時間と重なり、満員電車すごいです。
人であふれそうな車両に乗り込みました。
線がありすぎて迷いそうです。動く歩道に足元がふらつきます。朝から都会の洗礼を受けています。

朝食タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
朝食の料理と清掃後の部屋です。

修学旅行 二日目

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。
6時起床。部屋清掃のあとの朝食タイムです。
分散研修のグループごとに朝食をとっています。

部屋長会

画像1 画像1
実行委員会を中心に1日の反省と明日の確認をしています。
しっかり体を休めて明日に備えたいと思います。
10時消灯です。おやすみなさい。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
武豊町立富貴中学校
〒470-2521
住所:愛知県知多郡武豊町大字東大高字熊野西8
TEL:0569-72-0271
FAX:0569-73-8069