最新更新日:2024/06/28
本日:count up29
昨日:176
総数:359425

[家庭学習を支援します!] ✍eライブラリを活用して、家庭学習を進めましょう。
送迎時の駐停車は本校体育館西側の駐車場をご利用ください。
尾島中PTAブログ開設しました。✍尾島中PTAブログはこちらからどうぞ。


応援メッセージリレー From尾中職員


#医療従事者は私たちのヒーロー

尾島中学校女子バスケ部準優勝

画像1 画像1
昨日終了した太田市中体連新人大会で、尾島中学校女子バスケ部が準優勝いたしました。

部員達は、今までお世話になったミニバスの指導者の方々、この夏に引退した先輩達、そして、保護者の方々への感謝の気持ちを胸に精一杯プレイしました。

決勝のあと部員達は『まだまだできるはずだ』と県大会に向けて決意を新たにして、努力を続けていくことの大切さを実感しています。

台風接近という悪天候の中、多くの方々に応援をしていただきました。

ありがとうございました。

1年生学年集会「サイキングアップ円陣披露」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週に引き続き「サイキングアップ円陣」です。

市新人テニス大会 団体戦

画像1 画像1
台風一過の青空のもと、新人テニス大会が無事行われました。

個人戦結果
男子1組 第3位

団体戦結果
男子 準優勝
女子 第3位

応援ありがとうございました。

市新人テニス大会 個人戦

画像1 画像1
画像2 画像2
八幡テニスコートで、新人テニス大会が行われました。
本日は準々決勝まで実施し、男子が1組ベスト4に残っています。


なお、明日は台風の影響で大会は行われません。
明後日18日(月・祝) サンスポーツランドで、個人戦の準決・決勝、団体戦の順に実施する予定です。

第1学年体育祭実行委員「パワーランチ」

画像1 画像1
第1学年の体育祭実行委員がパワーランチで学年種目「綱引き」の詳細について話し合いました。

体育祭当日に向けて、色々な動きが出てきました。

生徒集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『今年の合唱コンクールでは「いじめ撲滅運動」の一環として、全生徒で「We Are The World」を合唱しましょう!』という提案が生徒会本部役員からありました。

全生徒がスクリーンに釘付けでした。

今から10月25日(水)が楽しみです。

尾島中の体育館で行われますので、どうぞ皆様お越しください。

2年生技術「ドライヤの内部観察」

画像1 画像1
画像2 画像2
協力して作業に取り組んでいます。

2年生技術「ドライヤの内部観察」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生技術でドライヤの内部を観察しているところです。

2年生技術「ドライヤの内部観察」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
皆様に御協力いただきましたドライヤを活用して、電気エネルギーを熱エネルギーと運動エネルギーに変換する仕組みのまとめをしました。

生徒達は目を輝かせながら、ドライバでねじを外したり、かみ合わせてあるところをこじあけたりしていました。

皆様の御協力に感謝いたします。

引き続き、使用していないドライヤを集めておりますので、よろしくお願いいたします。

1年学年集会「サイキングアップのための円陣を考えよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
各クラスの円陣披露は後日となります。

1年学年集会「サイキングアップのための円陣を考えよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、1年生の学級委員会が企画した「サイキングアップのための円陣を考えよう」で学年集会をしました。

各クラスとも、色々なアイディアを出していました。

今日の美味しい給食

画像1 画像1
今日は、ゆかりごはん、うま煮、五目きんぴら、手巻きのり、牛乳です。

ゆかりごはんとうま煮、五目きんぴら、は最高の組み合わせです。

群馬県中学生新人テニス選手権大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
市大会より先に、県大会学校対抗の部が敷島テニスコートで行われました。

結果は、
男子 準優勝 関東大会出場
女子 第3位
です。

新体制でも、よい結果を残すことができました。

体育祭スローガン「一致団結 流した汗が 花となる」

画像1 画像1
平成29年度尾島中学校体育祭スローガンが決定しました。

 一致団結

  流した汗が

   花となる


 体育祭当日まで、色々な汗を流して、一人ひとりが自分らしい花を咲かせることでしょう。


体育祭は9月27日(水)、尾島中校庭で実施されます。

今日の美味しい給食

画像1 画像1
今日は韓国風焼き肉、中華スープ、ごはんとグレープフルーツ、牛乳でした。

ピリ辛でとても美味しかったです。

昼休みに…

画像1 画像1
体育祭の練習をしているクラスを発見!
例年になく早い動きを見せたのは、1年3組です。

駅伝練習が始まっています

画像1 画像1
2学期から、朝や放課後の時間を使って駅伝の練習が始まっています。
全力100%でがんばれ尾中生!

(写真は朝練習のようすです)

9月の月間強化目標

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みから行事目白押しの2学期へ…まずは生活のリズムを整えるところから!

そこで9月の月間強化目標は

   「時間を守ろう(5分前行動)」です。


時間を守る人は信用される。

信頼を手に入れるには、当たり前のことを当たり前にすることが大切です。

尾島中1年生学級委員会「パワーランチ」

画像1 画像1
2学期学年集会の内容を考えています。

色々なアイディアを出し合っています。

今日の美味しい給食

画像1 画像1
今日はサバの味噌煮、酢のもの、ごはんと豆腐の味噌汁でした。

サバの味噌煮はごはんにピッタリでした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

フォトコン写真掲載中




群馬県教育委員会Web


文部科学省Web

太田市立尾島中学校
〒370-0411
住所:群馬県太田市
   亀岡町584番地1
TEL:0276-52-0516
FAX:0276-52-0517