最新更新日:2024/06/28
本日:count up28
昨日:176
総数:359424

[家庭学習を支援します!] ✍eライブラリを活用して、家庭学習を進めましょう。
送迎時の駐停車は本校体育館西側の駐車場をご利用ください。
尾島中PTAブログ開設しました。✍尾島中PTAブログはこちらからどうぞ。


応援メッセージリレー From尾中職員


#医療従事者は私たちのヒーロー

表彰集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次の表彰をしました。

歯科衛生、少年の主張、空手、卓球、陸上、柔道、剣道、バドミントン、サッカー、テニス、吹奏楽

以上です。

表彰集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次の表彰をしました。

歯科衛生、少年の主張、空手、卓球、陸上、柔道、剣道、バドミントン、サッカー、テニス、吹奏楽

以上です。

表彰集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次の表彰をしました。

歯科衛生、少年の主張、空手、卓球、陸上、柔道、剣道、バドミントン、サッカー、テニス、吹奏楽

以上です。

表彰集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次の表彰をしました。

歯科衛生、少年の主張、空手、卓球、陸上、柔道、剣道、バドミントン、サッカー、テニス、吹奏楽

以上です。

卒業生が高校のセールスマンになります

画像1 画像1
夏休みになると、前年度に卒業した「さわやか尾中生」が、高校のセールスマンとなって職員室に登場します。

中学3年生の時に担当した先生が「時々鋭い質問をしながら」高校の話に耳を傾けています。

夏休みの学習支援

画像1 画像1
勉強もがんばっています。

東部吹奏楽コンクール2

画像1 画像1
すばらしい演奏でした。
写真は、演奏終了後の集合写真です。

東部吹奏楽コンクール

画像1 画像1
今日が本番。
楽器の搬入も済ませ、出発です。
吹奏楽のみなさん、全力100%でやりきってください。
伊勢崎文化会館で16時ごろ出演です。

天晴れ!さわやか尾中生

画像1 画像1
優勝旗が4本です。

今までの努力の賜物です。

継続は力なり、そして、努力は嘘をつきません。

コンクールに向けて

画像1 画像1
今日は、エアリスホールでリハーサルでした。
明日も最後の調整で、練習だそうです。
最後まで、全力100%でやりきってほしいですね。
明後日24日(月)が本番です。
伊勢崎文化会館で16時ごろ出演します。
お時間のつく方は、ぜひお越しください。

テニス市総体団体

画像1 画像1
画像2 画像2
男女ともに優勝です。
3年生の気持ちが入った、素晴らしい決勝戦でした。

◆昨日の個人戦(ダブルス)結果◆
男子優勝ペア1組
女子3位入賞ペア1組
個人戦もがんばり結果を残しました。

バドミントン市総体

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バドミントン市総体の結果
個人戦 男子シングルス 5位
個人戦 女子シングルス 3位、7位

以上、3名が県大会に出場します。たくさんの応援、ありがとうございました。

夏休みの部活

画像1 画像1
新チームが始動しております。

サッカー市総体決勝

画像1 画像1
決勝の相手は木崎中。
3ー1で見事優勝しました!

応援ありがとうございました。

テニス市総体

画像1 画像1
本日、サンスポーツランドで個人戦が行われています。

バドミントン市総体

画像1 画像1
まずは団体戦です。
暑い中、頑張っています。
会場はエアリスです。

1学期終業式

画像1 画像1
終業式で松島先生から次のお話がありました。

 1学期の皆さんの生活ぶりはとても素晴らしかったです。地域の方に進んであいさつをするなど、学校外での生活も見事でした。今の気持ちを大切にして、充実した夏休みを送ってください。

 何か困ったことがあったら、お家の人や先生に相談しましょう。

 皆さんが有意義な時間を過ごすことを祈っています。

1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、5校時終業式を行いました。

まずは大きな声で校歌を歌いました。

そして、終業式では校長先生から次のお話がありました。

○夏らしさを味わいましょう!
 海、山、花火、祭り、枝豆等、「夏」から思い浮かぶものがたくさんあると思います。そういうものを「風物詩」といいます。夏にしか味わえないものを大切にしてください。

○一学期を振り返りましょう!
 通知表の成績や通信欄に書かれた内容が、一学期を振り返る手がかりとなります。自分なりに課題を見つけて、この夏休みにそれを乗り越えてください。そうすることによって力が身に付いていきます。

○学年にふさわしい過ごし方をしましょう!
 それぞれの学年によって夏休みのポイントが異なります。たとえば…
  3年生…自分の進路と向き合って
  2年生…リーダーとしての自覚を持って
  1年生…基礎基本を身に付けて


中学の時の夢を実現させている人は時間の使い方が上手です。42日間の時間を上手に使ってください。

そして、自分の命は自分で守る。さらに、相手の命も自分で守る。このことを絶対に忘れないでください。

9月1日(金)一回り大きくなった皆さんに会えることを楽しみにしています。


学年集会【第1学年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日4校時、集会室で学年集会を行いました。

各クラスの代表が「1学期の3大ニュース」等を交えながら1学期を振り返りました。また、2学期の展望と夏休みを過ごす心構えも発表してくれました。

正田先生からは「夏休み中も心配なことがあったら先生方に必ず相談するように」というアドバイスがありました。

夏休みは2学期に綺麗な花を咲かせるための準備期間です。

「花が咲かないときは根っこが伸びているとき」を胸にいつも「全力」で!

夏休み学習支援

画像1 画像1
日時:7月21日(金)、7月25日(火)、7月31日(月)、8月1日(火)、8月2日(水)8:30〜9:30

交通安全に注意して登校してください。

各教室で実施します。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フォトコン写真掲載中




群馬県教育委員会Web


文部科学省Web

太田市立尾島中学校
〒370-0411
住所:群馬県太田市
   亀岡町584番地1
TEL:0276-52-0516
FAX:0276-52-0517