最新更新日:2024/06/28
本日:count up31
昨日:176
総数:359427

[家庭学習を支援します!] ✍eライブラリを活用して、家庭学習を進めましょう。
送迎時の駐停車は本校体育館西側の駐車場をご利用ください。
尾島中PTAブログ開設しました。✍尾島中PTAブログはこちらからどうぞ。


応援メッセージリレー From尾中職員


#医療従事者は私たちのヒーロー

今日の美味しい給食

画像1 画像1
今日はなすとひき肉の炒め物といか団子スープでした。

市総体に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
暑い一日になりました。みなさま、体調を崩されないよう、お気をつけください。
大会で熱き戦いをしている部も、これからの部も、全力100%でがんばっています。
テニス部は来週末の大会に向け、練習試合で調整です。

市総体二日目

画像1 画像1
画像2 画像2
サッカー部、野球部、強気100%で奮闘中!

熱中症予防

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
色々な場面で生徒に呼び掛けています。

今日の美味しい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は洋風チラシとわかめの味噌汁、照り焼きチキン、そして、七夕ゼリーでした。

天の川と彦星、織姫です。

1年学年集会「なぞトレ」

画像1 画像1
画像2 画像2
各クラス真剣です。

来週は1年1組です。

1年学年集会「なぞトレ」

画像1 画像1
画像2 画像2
1年2組の学級委員が中心となって行いました。

学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
尾島中1年生学級委員会主催で「なぞトレ」を行いました。

林間学校で培った「協力」を生かして、各クラス戦いました

移動音楽教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスが迎えに来てくれました。

移動音楽教室

画像1 画像1
今日はエアリスで移動音楽教室です。

選手宣誓と閉会の言葉

画像1 画像1
画像2 画像2
見事な選手宣誓と閉会の言葉で平成29年度市総体壮行会は幕を閉じました。

「強気100パーセント」で「調子に乗りましょう」

市総体壮行会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
花火と選手宣誓です。

見事な花火が上がりました。

市総体壮行会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一年生による応援団です。

市総体壮行会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各部の決意表明です。

市総体壮行会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各部の決意表明です。

市総体壮行会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各部の決意表明です。

市総体壮行会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各部の決意表明です。

市総体壮行会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各部の決意表明です。

市総体壮行会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生から激励の言葉

市総体やコンクールで力を出しきるために必要なことは次の二つ。
○気持ちで負けない
○よいパフォーマンスを維持する

そして、その源となるのが「強気100パーセント」です。
強気になるための方法としては
○自己暗示
○緊張を緩めるために「丹田(たんでん)」に力を入れて10回深呼吸
○サイキングアップでアドレナリンを出す
○ルーティンを決める
○ナイスプレイの時に全員で大声と大きな動作で喜ぶ

これで「調子に乗る」そうすれば、力を出し切れます。

さらに、秘策があります…秘策なのでブログにはアップできません…

最後に最も大事なこと、行き帰りの交通安全に注意すること、選手も応援に行く人も!

皆さんの健闘を祈ります。

市総体壮行会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生からは『「強気100パーセント」で力を出し切ろう』という話がありました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フォトコン写真掲載中




群馬県教育委員会Web


文部科学省Web

太田市立尾島中学校
〒370-0411
住所:群馬県太田市
   亀岡町584番地1
TEL:0276-52-0516
FAX:0276-52-0517