最新更新日:2024/06/28
本日:count up34
昨日:196
総数:359254

[家庭学習を支援します!] ✍eライブラリを活用して、家庭学習を進めましょう。
送迎時の駐停車は本校体育館西側の駐車場をご利用ください。
尾島中PTAブログ開設しました。✍尾島中PTAブログはこちらからどうぞ。


応援メッセージリレー From尾中職員


#医療従事者は私たちのヒーロー

平成29年度3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日1校時、尾島中の体育館で3学期始業式を行いました。

中西先生による校歌練習を通して、とても大きな声で平成30年校歌歌い初めをすることができました。

始業式における校長先生の話

○「新しき年の初めの初春の今日降る雪のいやしけ吉事」
 (新しい年の初め、初春の今日降る雪のように、良い事もたくさん積もれ)
 大伴家持のこの歌のように、尾中生の今年一年が希望に満ちたものになるよう願っています。

○雲外蒼天
 (試練を乗り越えていき、努力して乗り越えれば快い青空が望める)
 一年の間には苦しいことや辛いことに出くわすことが必ずあります。そして、この試練を乗り越える力も必要です。

○自分の未来は自分が切り開く
 試練を乗り越えるには「前向きな言葉」の力を借りる必要があります。この言葉のことを「座右の銘」といいます。

 前向きで積極的な言葉を「座右の銘」として、試練を乗り越えていく一年にしましょう。

○交通安全
 手袋の着用と早めのライト点灯で安全に自転車を運転しましょう。

ファミスポ杯結果バドミントン部男子

画像1 画像1
今年、初めての大会に参加しました。団体戦のみの大会でしたが、予選リーグは2位通過でした。シングルスを担当したの2年生と、1年生コンビのダブルスが大活躍!朝練の成果が出ているようです。
明日は女子の部が行われます。頑張れ!尾中生!

尾島中の2018年が始動しています。

画像1 画像1
校庭も体育館も冷蔵庫の中のような寒さですが「元気ハツラツ」で部活動に取り組んでいます。

あけましておめでとうございます。

画像1 画像1
あけましておめでとうございます。

昨年は大変お世話になりました。

本年もよろしくお願いいたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フォトコン写真掲載中




群馬県教育委員会Web


文部科学省Web

太田市立尾島中学校
〒370-0411
住所:群馬県太田市
   亀岡町584番地1
TEL:0276-52-0516
FAX:0276-52-0517