最新更新日:2024/06/28
本日:count up17
昨日:196
総数:359237

[家庭学習を支援します!] ✍eライブラリを活用して、家庭学習を進めましょう。
送迎時の駐停車は本校体育館西側の駐車場をご利用ください。
尾島中PTAブログ開設しました。✍尾島中PTAブログはこちらからどうぞ。


応援メッセージリレー From尾中職員


#医療従事者は私たちのヒーロー

3日目朝食

画像1 画像1 画像2 画像2
最後のカッター訓練に向けてしっかり食べよう。

3日目朝の集い[林間学校]

画像1 画像1 画像2 画像2
涼しい山の空気ちあたたかな日差しが気持ちいいですね。

気持ちのいい朝です[林間学校]

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。
夜半には雨が降ったようですが、赤城の3日目は日差しが差し込む、さわやかな朝です。
ただ、みんなはちょっと眠そうかな。

おやすみなさい[林間学校]

ウォークラリーに始まり、カッター訓練、室内レクと、目一杯からだを動かしました。
ゆっくり休みましょう。
おやすみなさい。

レク委員の皆さん大活躍

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕べのキャンプファイヤ、そして室内レクと楽しい時間をありがとうございました。

室内レク

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大接戦です。

2日目を振り返って[林間学校]

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の活動では、自分から動く子が増えてきました。それによって、クラスや学年全体がスムースに動くことができました。
まさに"協力"ですね。
明日は、その雰囲気がもっともっと広がっていくといいですね。
(写真は実行委員会議と生活委員の会議)

室内レク

画像1 画像1 画像2 画像2
白熱した戦いです。

室内レク

画像1 画像1
競技内容

室内レク

画像1 画像1
始まります。

2日目夕食

画像1 画像1 画像2 画像2
ちょっと早い夕食です。

晴れてできるぞカッター訓練[林間学校]

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晴れ間も出てきました。
2回目とあって、手際よく準備して出発できました。

2日目昼食[林間学校]

画像1 画像1 画像2 画像2
おかわりもして、午後のカッター訓練に備えよう。

ウォークラリーを終えて[林間学校]

画像1 画像1 画像2 画像2
終了間際に雨が降ってきました。
午後のカッター訓練は、雨が止めばできると思います。
ただいま休憩中ですが、上履きをしっかり揃えて各クラス部屋で休めています。
さすがですね。

ウォークラリーも佳境[林間学校]

画像1 画像1 画像2 画像2
早いところと20分位の差が出てきましたかね。あと少しで林間学校に到着です。
写真は、登山口のチェックポイント。

東京校外学習

画像1 画像1
ようやく、駅のホームにたどり着きました。

東京校外学習

画像1 画像1
日比谷と銀座どっちにのればいいの!?

東京校外学習

画像1 画像1
「きっぷの買い方がわからない!」
「地図の読み方がわからない!」

東京校外学習

画像1 画像1
さぁ出発!

林間学校

画像1 画像1
ウォークラリーのルールです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フォトコン写真掲載中




群馬県教育委員会Web


文部科学省Web

太田市立尾島中学校
〒370-0411
住所:群馬県太田市
   亀岡町584番地1
TEL:0276-52-0516
FAX:0276-52-0517