新幹線 乗車

画像1 画像1 画像2 画像2
新幹線で東京へ向かいます。
各班でトランプやUNOを楽しんでいます。

修学旅行 出発式

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。
全員無事に名古屋に到着し、出発式を行いました。
朝早くから元気いっぱいです。

修学旅行事前指導

画像1 画像1 画像2 画像2
明日からの修学旅行に向けて、事前指導を行いました。
まず荷物の点検を行い、記名などを確認した後、荷物は一足先にトラックで東京へ

写真・乗車隊形の練習など、さすが3年生です。富貴中生らしい集団行動を東京でも発揮してくれる事を楽しみにしています。

キャリアデザイン派遣研修事業について

画像1 画像1
普段の授業や、いのちの教育講演会等を通して、広い視点から「世界で共に生きること」や、「いのちの尊厳」などについて深い問題意識をもった生徒を、本校代表として東京方面に派遣し、研修の機会を提供します。(旅費・宿舎費全額補助)この機会に、生きることや働くことの意義、自己のキャリアデザインについて深く追究し、生徒代表としてその成果を報告する生徒を募集します。

詳しくはキャリアデザイン派遣研修事業をご覧ください。

武豊町夏季中学生バレーボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2
女子の応援は体育館中に響き渡っていました。

武豊町夏季中学生バレーボール大会 結果

画像1 画像1 画像2 画像2
男女とも2位という結果でした。
個々の技能が向上してきています。郡大会までカウントダウンが始まりました。それぞれが役割を自覚し、チーム力をさらに向上させていきます。
本日も多数の保護者の皆様に応援に来ていただきました。ありがとうございました。
郡大会と同じ会場で大会を運営してくださった体協の方々にも感謝です。ありがとうございました。

女子バスケ部 練習試合

画像1 画像1
本日、成岩中学校と合同練習・練習試合を行いました。

接戦を繰り返していましたが、惜しくも負けてしまいました。
3年生の最後の試合は7月23日の郡大会。日にちが少なくなってきました。
限られた時間の中で目標の1勝を目指して頑張ります。


武豊町夏季中学生バレーボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2
こんにちは。バレーボール部です。
今日は男女とも4校が参加し、リーグ戦で戦っています。
男子 富貴、武豊、鬼崎、阿久比
女子 富貴、武豊、中部、阿久比
現在男女とも2試合目を戦っています。
総合体育館にて、奮闘中です。

おやじの会の中止連絡

10日(日)に予定しておりました「おやじの会」ですが,大雨の予報が出ておりますので,前もって中止とさせていただきます。

校内ボランティア パート4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今後の活動にさらに期待感が高まります。

校内ボランティア パート3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間でこの成果です。

校内ボランティア パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 植木鉢を洗った後の芸術作品です。

校内ボランティア パート1 1年生より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合的な学習の時間に「福祉・ボランティアの心に学ぼう」というテーマで学習に取り組んでおり,本日は校内でのボランティア活動を行いました。
 事前に校内を見て回り,できることを生活班毎に考えて計画を立てた上での活動でした。
 1時間の活動でしたが,見違えるほどに美しくなっている場所がありました。また,もっと時間がほしいといっている班もありました。
 今日もまた1年生のパワーを感じた日となりました。

林間学校 〜帰ってきました〜

画像1 画像1 画像2 画像2
「全力で行い、学年の絆が深まりました。」
(副実行委員長) 解散式にて


とても素晴らしい林間学習でした。

ゆっくり体を休めましょう。

モザイクキャンドル

画像1 画像1 画像2 画像2
 

林間学校3日目 創作活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
押し花絵、モザイクキャンドル、藤細工

Do my best!

これが最後の研修です。

林間学校3日目朝食バイキング

画像1 画像1 画像2 画像2
おいしくいただきました。

林間学校3日目 朝の集い

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の集いを屋内のプレイホールで豊川市立中部中学校と合同で行いました。

それぞれの学校紹介をしました。代表生徒が富貴中の特徴を素晴らしいスピーチで伝えることが出来ました。

雨の林間学校3日目

画像1 画像1
今朝は雨の朝。きのうのオリエンテーリングや学級対抗大会、班、クラス、それぞれが自分たちのベストを尽くすことが出来ました。

本日林間学校3日目
大掃除、創作活動(研修7)、退所式。

雨にも負けず、頑張っていこう。

学級対抗大会実行委員の皆さん、ご苦労様でした!

画像1 画像1
学年が一つになって楽しい時間を過ごすことが出来たのも、実行委員のおかげ。ご苦労様でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 3年給食終了
3/4 卒業式総練習 ライオンズ表彰
3/5 卒業式
3/6 教育相談
3/7 Aグループ公立高校学力検査 進路学習会 教育相談

保護者の皆様へ

学校からの配付物

進路情報

学校評価

富貴中だより

3年学年だより

学校要覧

富貴中ハツラツ教育プロジェクト2017

武豊町立富貴中学校
〒470-2521
住所:愛知県知多郡武豊町大字東大高字熊野西8
TEL:0569-72-0271
FAX:0569-73-8069