最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:145
総数:675638

林間学習2日目

画像1 画像1
昨夜からの雷雨から一転、晴れ渡ってます。このあと、起床、朝のつどいです。

林間学習 14

画像1 画像1 画像2 画像2
8時頃から雷がさらに暴れています。
入浴を終え、班長会です。クラス毎に活発に意見を交わしながら1日をふりかえっています。
良いところは引き続き行い、上手くいかなかったところは明日の課題にしていきます。

林間学習 13

画像1 画像1 画像2 画像2
ダンサー登場。

林間学習 12

画像1 画像1 画像2 画像2
有志による歌の発表です。
拍手で盛り上げています。

林間学習 11

画像1 画像1 画像2 画像2
自然には勝てず、ファイヤーを延期して、学年レクに変更しました。
急な変更でしたが、時間に間に合わせようと、雨の中頑張って移動していました。
クイズや先生にチャレンジするゲームなどで楽しみました。

突然の雷雨による変更ですが。

画像1 画像1
画像2 画像2
美味しいカレーのあと、突然の雷雨。
天気予報が大きく変わり、学年レクに!

1年生 性の指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 助産師の中野様に来校していただき、胎児のすがた、赤ちゃんの誕生や陣痛の大変さについてお話をしていただきました。
 会の最後に妊婦で寝て起き上がる苦労の大変さ、首のすわっていない赤ちゃんの抱え方の体験を行いました。命の大切さも考える機会となりました。

このあとは。

画像1 画像1
協力して、美味しいカレーができました。
まだ、雨が降ってないので、ファイヤーを行う予定です。

林間学習 10

画像1 画像1 画像2 画像2
どのクラスにも母のようにテキパキと動いている生徒がいます。

林間学習 9

画像1 画像1 画像2 画像2
なんか上手くできてる感じがします。

林間学習 8

画像1 画像1 画像2 画像2
野外炊飯
野菜カットや煙と格闘中です。

林間学習 7

画像1 画像1 画像2 画像2
ただ今ベッドメイキング中。
なかなか上手く行きません。シーツと格闘中。

全員集合

画像1 画像1
いよいよ高遠での生活です。

林間学習 6

画像1 画像1 画像2 画像2
高遠青少年自然の家に到着しました。
最後の難関、ヘアピンカーブ続きの山道で、少々疲れ気味の生徒もいますが、入所式のあといよいよ活動開始です。

林間学習 5

画像1 画像1 画像2 画像2
高遠城址公園辺りを通過中です。
バス内は疲れ知らずです。

林間学習 4

画像1 画像1 画像2 画像2
駒ケ岳SAを出発しました。
車窓からは南アルプスや木曽山脈の山々が見えています。
雲は多いですが、晴れています。
バス内ますます盛りあがっています。

駒ケ岳を出発!

画像1 画像1
画像2 画像2
駒ケ岳のSAを出発。各クラス独自のバスレクでたのしんでいます。

林間学習 3

画像1 画像1 画像2 画像2
ハイウェイオアシス鞍ヶ池に到着です。
毎年恒例、ツバメたちが、トイレで出迎えてくれました。
バス内ではカラオケや雑談で盛りあがっているようです。
トイレ休憩のあと、駒ケ岳SAに向かいます。

林間学習 2

画像1 画像1 画像2 画像2
伊勢湾岸自動車道に入りました。

林間学習 1

画像1 画像1 画像2 画像2
6月11日 火曜日 晴れ
出発式を終え、バスへの乗車完了。富貴中学校を出発しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/18 公立推薦出願
2/19 1・2年学年末テスト
公立一般出願
2/20 1・2年学年末テスト
特別支援学校高等部選考日
2/21 1・2年学年末テスト

保護者の皆様へ

学校からの配付物

学校評価

富貴中だより

ほけんだより

学校要覧

武豊町立富貴中学校
〒470-2521
住所:愛知県知多郡武豊町大字東大高字熊野西8
TEL:0569-72-0271
FAX:0569-73-8069