最新更新日:2024/06/14
本日:count up113
昨日:159
総数:675603

林間学習 6

画像1 画像1 画像2 画像2
高遠青少年自然の家に到着しました。
最後の難関、ヘアピンカーブ続きの山道で、少々疲れ気味の生徒もいますが、入所式のあといよいよ活動開始です。

林間学習 5

画像1 画像1 画像2 画像2
高遠城址公園辺りを通過中です。
バス内は疲れ知らずです。

林間学習 4

画像1 画像1 画像2 画像2
駒ケ岳SAを出発しました。
車窓からは南アルプスや木曽山脈の山々が見えています。
雲は多いですが、晴れています。
バス内ますます盛りあがっています。

駒ケ岳を出発!

画像1 画像1
画像2 画像2
駒ケ岳のSAを出発。各クラス独自のバスレクでたのしんでいます。

林間学習 3

画像1 画像1 画像2 画像2
ハイウェイオアシス鞍ヶ池に到着です。
毎年恒例、ツバメたちが、トイレで出迎えてくれました。
バス内ではカラオケや雑談で盛りあがっているようです。
トイレ休憩のあと、駒ケ岳SAに向かいます。

林間学習 2

画像1 画像1 画像2 画像2
伊勢湾岸自動車道に入りました。

林間学習 1

画像1 画像1 画像2 画像2
6月11日 火曜日 晴れ
出発式を終え、バスへの乗車完了。富貴中学校を出発しました。

林間学習 出発式

画像1 画像1
代表の生徒が、林間でがんばりたい意気込みを語りました。

林間学習にむけて 2年生より

画像1 画像1 画像2 画像2
林間学習を明日に控え、今日の事前指導では、荷物や役割、日程の確認、朝の集いのラジオ体操やファイヤーでの歌やスタンツ練習など盛りだくさんの内容でした。
梅雨に入り、天気が心配ですが、野外活動ならではの体験ができると思います。
今まで準備してきたことが実になるよう、それぞれが力を発揮してくれることを期待しています。

バレーボール部 男女

画像1 画像1 画像2 画像2
こんにちは
バレーボール部です。
6月8日に、総合体育館にて、町民大会が開催されました。
男子は武豊町の2校に加え、鬼崎中、豊田市浄水中。女子は、乙川中、鬼崎中が同様の参加でした。
男子は、サーブからチャンスが作れたセットがあったこと収穫です。
女子はリードするものの、3セット目に持ちこまれ敗退というパターンが多くありました。
郡大会まで1ヶ月となりました。それぞれがやるべき事に日々全力で取り組んでいくことで、チームのレベルアップがはかれると思います。
応援よろしくお願いします。

おやじの会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝9時から「おやじの会」が開催されました。磯村会長の呼びかけのもと、小学校の父母学級がありにもかかわらず,約20名の会員の皆様が集まってくださり,校内の除草作業や低木剪定を行いました。有志生徒は部活動単位で100名以上も集まり、一生懸命、草や枝の運搬をしました。

 あっという間に学校の敷地内がきれいになり,普段の掃除の時間だけではとりきれない草や、大がかりな作業をおやじの会の皆様のおかげで行うことができました。富貴中は地域の皆様方の支えによって成り立っていることを改めて感じました。

第1回おやじの会の活動

本日の第1回おやじの会の活動は,予定通り9時より実施します。
参加される会員の皆様,よろしお願い致します。
受付時間は8時45分からです。

林間学習に向けて 2年生より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 林間学習1日目のキャンプファイヤーの中で披露する,有志による火舞いのリハーサルを行いました。
 自分たちで注意事項を確認し,円陣を組んで気持ちを高め,トーチ棒に点火しました。今までの練習とは違う緊張感の中,多少のハプニングもありましたが,冷静に対処してリハーサルを終えました。
 生徒たちから多くの反省がでてきて,「当日成功させたい」という気持ちがより高まったと思います。
 保護者の方々には,お迎えや応援をしてしていただき,ありがとうございました。
 当日はさらに火舞いの技も気持ちも上がってくると思うので楽しみです。

名古屋へ

全員、新幹線に乗り、名古屋に向かっています。
画像1 画像1

浅草にて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級写真を撮影した後は,クラスごとにもんじゃ焼きを食べています。

今から浅草へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スカイツリーの興奮冷めやらぬまま、今から浅草に向かいます。

スカイツリーにて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
展望台にて

スカイツリーに到着

画像1 画像1
画像2 画像2
スカイツリーに無事到着しました。これからスカイツリーにのぼり東京の景色を満喫します。

少し早い解散式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
解散式の場所の関係で,朝食の終わりに添乗員さんと引率していただいた方にお礼のあいさつをしました。

修学旅行 3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は,朝食後スカイツリーそして東京下町研修です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 卒業式総練習
ライオンズ表彰
3/3 卒業式
3/4 公立定時制前期
教育相談
3/5 Aグループ公立高校学力検査
教育相談
3/6 Aグループ公立高校面接
教育相談

保護者の皆様へ

学校からの配付物

学校評価

富貴中だより

ほけんだより

学校要覧

6年生の保護者の皆様へ

感染症対応

武豊町立富貴中学校
〒470-2521
住所:愛知県知多郡武豊町大字東大高字熊野西8
TEL:0569-72-0271
FAX:0569-73-8069