最新更新日:2024/06/17
本日:count up268
昨日:145
総数:675903

マット運動 F組より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の体育の授業で,マット運動を行いました。
 かえるの足打ちや,かえるバランスに挑戦しました。
 準備から片付けまで自分たちの手で行いました。

第1回生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5/20日(月)6時間目に,体育館にて生徒総会を行いました。各委員会の委員長が,活動方針や活動内容の報告をしました。今年度は「RING」という生徒会スローガンのもと,主体的な委員会活動を行います。

林間学習に向けて 2年生より

 毎年恒例、林間学習の野外炊飯のために、JAあいち知多様より、知多米「あいちのかおり」をいただきました。
 1日目はカレーライス、2日目は焼きそば・豚汁・おにぎりのメニューで野外炊飯を行います。
 地元の農家のみなさんに作っていただいたお米を、みんなと協力しておいしく炊き上げたいと思います。
 
 JAあいち知多のみなさん、農家のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1

練習試合 女子バレーボール部

画像1 画像1 画像2 画像2
こんにちは、女子バレーボール部です。
今日は、師崎中、亀崎中、名和中に来校していただき、本校にて練習試合を行いました。
郡大会まで残り2ケ月、それぞれのレベルアップから、全体のレベルアップにつなげます。
6月8日 土曜日 総合体育館にて武豊町夏季バレーボール大会が開催されます。
3年生は修学旅行明けの日程になります。応援よろしくお願いします。

宿泊研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
内海駅で行われた解散式では,実行委員の生徒に自然と拍手が起こる場面がありました。1年生は充実した宿泊研修を終えたようです。

今週土曜日には父母学級があります。
その様子を写真掲示しますので,ぜひ見に来てください。

宿泊研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宿泊研修を終えた1年生は,美浜少年自然の家から内海駅へと歩きました。オリエンテーリングの時とは違った充実感に満ちあふれていました。

宿泊研修 2日目 1年生より

画像1 画像1 画像2 画像2
表彰式、退所式を終え、今から昼食です。
退所式では、最後に大きな声で校歌を歌い、感謝の気持ちを伝えました。

宿泊研修 2日目 1年生より

画像1 画像1 画像2 画像2
長縄跳び。
A組が14回跳んで優勝です。

宿泊研修 2日目 1年生より

画像1 画像1 画像2 画像2
クラス対抗戦。
大いに盛り上がっています。

宿泊研修 2日目 1年生より

画像1 画像1 画像2 画像2
集団行動コンクールの次の研修はミニ運動会です。

宿泊研修 2日目 1年生より

画像1 画像1 画像2 画像2
集団行動コンクールの様子です。

宿泊研修 2日目 1年生より

画像1 画像1 画像2 画像2
集団行動コンクールがはじまります。
学年歌のRPGを元気に、大きな声で歌いました。

宿泊研修 2日目 1年生より

画像1 画像1
朝食です。

宿泊研修 2日目 1年生より

画像1 画像1 画像2 画像2
5月17日(金)晴れ
おはようございます。
今日も青空が広がっています。
6時半に起床し、朝の集いの最中です。
愛西市立田北部小学校と一緒の朝の集いでした。
れんこんや蓮の花、いちごの栽培が盛んな地域だそうです。

宿泊研修 1日目 1年生より

宿泊研修1日目の研修を終えて、22時に就寝しました。
気温の上昇する中、美浜まで歩いたり、その他の研修も全力で取り組んだりしたので、疲れていてよく眠れると思います。
明日は6時半起床です。
おやすみなさい。

宿泊研修 1日目 1年生より

画像1 画像1 画像2 画像2
班長会と就寝準備の時間です。
班長会では、今日の反省から明日への課題を確認します。

宿泊研修 1日目 1年生より

画像1 画像1 画像2 画像2
入浴後の学習コンクールの様子です。
真剣です。

宿泊研修 1日目 1年生より

画像1 画像1 画像2 画像2
食事の様子
みんなしっかり食べたようです。

宿泊研修 1日目 1年生より

画像1 画像1 画像2 画像2
食事の様子

宿泊研修 1日目 1年生より

画像1 画像1 画像2 画像2
ご飯タイムが終わりました。メニューは、キャベツ、冷しゃぶ、豆サラダ、たこ焼き、煮物、ポテト、ハンバーグ、マグロの串カツ、フルーツポンチでした。おかわりも大盛況で、富貴中生らしくたくさん食べることができました。まもなく、入浴をして、学習コンクールの時間です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 Bグループ公立高校学力検査
3/10 Bグループ公立高校面接
教育相談
3/11 教育相談
3/12 5時間授業:午後部活動なし
PTA運営委員会・全員委員会
3/13 5時間授業:午後部活動なし

保護者の皆様へ

学校からの配付物

学校評価

富貴中だより

ほけんだより

学校要覧

6年生の保護者の皆様へ

感染症対応

武豊町立富貴中学校
〒470-2521
住所:愛知県知多郡武豊町大字東大高字熊野西8
TEL:0569-72-0271
FAX:0569-73-8069