最新更新日:2024/05/30
本日:count up17
昨日:35
総数:77874
「なんで」を大事にする学校、「つながり」が深まる、広がる忠岡小に

2学期終業式

画像1画像2
 12月24日(火)は、2学期の終業式でした。
 たくさんの学年行事や学校行事に取り組んだ2学期でした。
 校長先生からは、「令和」の年として迎える新年の目標をしっかり立てようということと、3学期に元気な姿を見せてほしいという話がありました。
 そのために、生活指導の先生からも、冬休みにいろいろなルールを守りながら、安全な生活を送ってほしいという話がありました。
 健康や安全に気を付けて、楽しい冬休みを送りましょう。どうぞ良いお年をお迎えください。

募金活動

画像1
 12月9日(月)から11日(水)までの登校時、児童会で募金活動をしてくれました。
 3日間の活動で、7492円集まりました。集まったお金は、忠岡町福祉協議会に送ります。ご協力ありがとうございました。

6年生 非行防止教室

画像1
 12月11日(水)に泉大津警察の方が来られ、6年生向けに、様々な犯罪を起こしたり、犯罪に巻き込まれたりしないように話をしてくれました。
 特に、SNSの絡みで犯罪に巻き込まれたり、自分自身が加害者になり人権侵害の罪を犯すこともあるので、気を付けないといけないということでした。また、喫煙、飲酒、薬物などの誘惑にも気を付けてほしいという話もありました。
 6年生が、今までの生活を見直し、また、これからの生活を安全に過ごすための大切な話をしていただきました。

2学期ペア給食・ペア遊び

画像1画像2
 12月6日(金)に、2学期のペア給食とペア遊びがありました。
 高学年が準備してくれた給食を一緒に食べた後、1・6年、3・4年のペアは、運動場で鬼ごっこなどの遊びを楽しくしました。2・5年のペアは、体育館で長縄をしました。5年生が縄を回して、優しくリードしてくれていました。

マラソン大会

画像1画像2
 11月27日(水)に、校内マラソン大会がありました。
 運動場を.2年生は800m、3.4年生は1000m、5.6年生は1200m走りました。
 この日に向けて、毎日全校マラソンを続け、練習の成果が出た人も、悔しい思いをした人も、全員とても頑張りました。保護者の皆さんも、たくさんの声援ありがとうございました。

校内図画展

画像1
 12月4日(水)に校内図画展があり、各クラスの作品を順番に観て回りました。
 どの作品も一生懸命取り組んだ成果が見られ、感心しながらながめていました。特に、ペアの人の作品には、関心を持って見入っていたようです。

忠小祭り−3−

楽しい1日でした。後片付けも頑張りました。
画像1
画像2

忠小祭り−2−

6年1組は「おばけやしき」、6年2組は「ムズこわめいろ」、5年1組は「はてなボックス」、4年1組は「重さあて」、3年1組は「スーパーボールすくい」、3年2組は「ドキドキたのしいコインおとし」、PTAは「ピンポンカップインゲーム」のお店を出してくれました。
画像1
画像2
画像3

忠小祭り−1−

 11月22日(金)は、「忠小祭り」でした。12日の朝礼で、3年生から6年生までの各クラスの取り組みの紹介をした後、、長い時間をかけて準備に一生懸命取り組んできました。
 本番では、どのお店もよく工夫がされていて、とても楽しめました。1年生と2年生は、ペアのお兄さんお姉さんと一緒にたくさんのお店を回ることができ、喜んでいました。3年生から6年生は、店番をしながら、ペアと一緒に他のお店も見て回り、忙しかったようですが、十分楽しめたようです。また、PTAからもお店を出していただき、大盛況でした。PTA実行委員の皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

忠岡中学校から職業体験に来てくれました!

画像1画像2
 11月19日(火)と20日(水)の2日間、職業体験として、3名の忠岡中学校2年生の生徒が来てくれ、小学校の体験をしてくれました。
 2年生と4年生の授業体験をし、休み時間は全校マラソンに参加したり、児童と一緒に遊んでくれたりしました。3名とも本校卒業生ですが、久しぶりの小学校生活が懐かしく、楽しかったようです。また、児童に優しく接してくれ、ミニ先生ぶりを発揮してくれました。

5年生 音楽朝礼とオープンスクール

画像1画像2
 11月19日(火)は、2学期2回目のオープンスクールでした。5年生の音楽朝礼に始まり、1時間目から4時間目までの各クラスの授業や、ロング休憩のマラソンの様子などを自由に観て頂きました。
 5年生は、あくる日の「連合音楽会」での発表に向けて、合唱曲「サザンカ」と合奏曲「小さい恋のうた」を全校児童やお家の方の前で、堂々と披露してくれました。本番の音楽会でも、立派に発表してくれました。

6年生 大阪歴史博物館見学とミュージカル鑑賞

画像1画像2
 11月18日(月)に、大阪歴史博物館に社会見学に行き、オリックス劇場で、劇団「四季」のミュージカル「カモメに飛ぶことを教えた猫」を観ました。
 大阪城がすぐそこに見える歴史博物館では、大阪の歴史についていろいろ学ぶことができました。外国の観光客もいっぱいいて、コミュニケーションを取っている人もいました。
 オリックス劇場には、本校と同様に招待された大阪府下の他の小学校の人もいっぱい観に来ていました。プロの迫真の演技を見ることができ、とても貴重な体験ができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
忠岡町立忠岡小学校
〒595-0813
住所:大阪府泉北郡忠岡町忠岡南1丁目12番30号
TEL:0725-21-6780