最新更新日:2024/06/28
本日:count up47
昨日:176
総数:359443

[家庭学習を支援します!] ✍eライブラリを活用して、家庭学習を進めましょう。
送迎時の駐停車は本校体育館西側の駐車場をご利用ください。
尾島中PTAブログ開設しました。✍尾島中PTAブログはこちらからどうぞ。


応援メッセージリレー From尾中職員


#医療従事者は私たちのヒーロー

柔道部

画像1 画像1
画像2 画像2
 18日(日)市武道館
 秋、冬と一人で打ち込み稽古をがんばってきました。
 後を継ぐ1年生も、悔しさを新人に向けて、より一層頑張れ!!

己に勝つ

画像1 画像1
画像2 画像2
 17日(土)市民体育館
 最後の最後まで、限界を越えてなお走り続けた。
 自分たちの持てる力を出し切り、チーム一丸となって戦った。

テニス部優勝おめでとう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、市総体の団体戦が行われました。
男子・女子ともに優勝です!

相手との、自分との、暑さとの戦いに挑む姿が頼もしかったです。

次は県大会!

剣道部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日頃から、いつも優しく時に厳しく部員たちを見守ってくれている道場に
少しばかり恩返しを……

今週末の市大会!
部員一丸となって、全力で頑張ってきます!

eライブラリ

画像1 画像1
夏休みに向けて、実力テストの範囲表を見ながら問題を選び、ダウンロードをしています。

アウトプット

画像1 画像1
 3年生の数学の授業での一コマです。
 学習したことをアウトプットする。
 カメラの前に立つと、なかなか話し始めることができない。緊張します。
 自分で考えた時間。チョークの色を工夫しよう、声を大きくしよう。立ち位置は?黒板の字はどうだろうか?何回も録り直す子も。
 収録後は、仲間から大きな拍手とともにフィードバックが。
「よかった」「ここはこうした方がいいんじゃない?」「ここはどうなの?」「ここがちょっとよくわからないんだけど」・・・相手からの質問に対して自分も答えられないなんてこともあるかもしれません。

 仲間からアドバイスをもらった時間。フィードバックをもらった時間。そうした時間の中で、創り上げた動画。
 
 仲間と学ぶ時間っていいですね。
画像2 画像2

尾中駅伝部、始動です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年も暑い夏がはじまります。

今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ナムルもごはんに混ぜてビビンバです!

昨日のクイズの答えです↑

剣道部

画像1 画像1
画像2 画像2
地域の方から歴史ある防具を寄贈していただきました。
過去にこの防具で県大会に出場したというお話しもあり、お守りとして飾らせていただいています。

そして今週末に市大会を控える部員を応援してくれるかのように、きれいな虹が架かりました。

いざ尾島の剣道を群馬県へ!

今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
クイズです。
答えは、明日・・・です!

初公開!!寄付していただいた「ドライヤ」内部です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ドライヤの心臓部です。

2年生がドライバを巧みに操って見事に分解しました。

今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
「酢の物」暑くて食欲のない時期、酢をきかせた料理は、食欲を回復させてくれることがあります。

いつも心を癒やしてくれる「ペチュニア」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
尾島中の調理室前には「ペチュニア」のプランタが並んでいます。

登下校する生徒の心を癒やしてくれる「ペチュニア」です。

心を込めて育てられているので、その育ててくれている人の心の温もりが伝わってくるのです。

そろそろ切り戻しの時期を迎える「ペチュニア」です。

切り戻し後は、またたくさんの花を付けて、私たちの心を癒やしてくれることでしょう…

今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のとうもろこしは、群馬県産!
今が旬のゴールドラッシュという品種です。
とても甘くておいしいとうもろこしです!

聖火リレートーチを展示しています

画像1 画像1
画像2 画像2
 実際に群馬県の聖火リレー(3月30日)でランナーとして走った方からのご厚意で、聖火リレーで使用したトーチを展示しています。
 毎年12月に行っている「夢授業」で講師をしていただいており、「授業の際も話をしたので、ぜひ生徒のみなさんにも観ていただければ」とのご厚意で展示しています。

「桜ゴールド」と名づけられたトーチ。
 トーチの材料は、東日本大震災の仮設住宅(で使われていたサッシ)由来の再生アルミニウム約30%を含むものです。上から見ると、桜の花びらの形に見えるように作られています。重さは1.2キロ、高さは71センチあります。
 7月20日(火)まで職員室入り口のショーケースに展示しています。
 ぜひ、この機会にご来校ください。

今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ソースカツ」は、揚げたてのアツアツなカツに丁寧にソースをつけていきます。

最後まで全力で走った・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
7/10(土)太田市運動公園サッカー場

3年生にとって最後の試合となった。
これまで、たくさんのドキドキと感動をありがとう。
みんなは「応援したい。」と思わせてくれるチームでした。

惜しかった・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
7/10(土)バドミントン女子団体 会場:西中学校

県大会出場を目指して、みんなで頑張った。
あと一歩のところで手が届かなかった。
この悔しさ。
次の個人戦では勝利の喜びに変えよう。

一球一球への集中

画像1 画像1
 硬式テニスは7/10(土)に個人戦が行われました。
女子はダブルスで優勝、男子もダブルスで優勝、準優勝。
おめでとうございます!

拾った!繋げた!

画像1 画像1
画像2 画像2
 10日(土)新田総合体育館

 仲間のためにチームのために
 「いいトスを上げてほしい」という思いが、セッターに上げやすいボールをあげさせる。
 その気持ちのこもったボールをまた繋ぐ。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

フォトコン写真掲載中




群馬県教育委員会Web


文部科学省Web

配布資料

進路指導だより

部活動方針

給食献立

2年学年通信

太田市立尾島中学校
〒370-0411
住所:群馬県太田市
   亀岡町584番地1
TEL:0276-52-0516
FAX:0276-52-0517