最新更新日:2024/06/10
本日:count up3
昨日:279
総数:353555

[家庭学習を支援します!] ✍eライブラリを活用して、家庭学習を進めましょう。
送迎時の駐停車は本校体育館西側の駐車場をご利用ください。
尾島中PTAブログ開設しました。✍尾島中PTAブログはこちらからどうぞ。


応援メッセージリレー From尾中職員


#医療従事者は私たちのヒーロー

JAにったみどりの皆様による『「受験必勝!やまといも」寄贈式』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、JAにったみどりの皆様より、3年生全員へ「やまといも」を贈っていただきました。
 群馬県はやまといもの栽培面積全国NO.1。県内シェア約90%をしめるJAにったみどりさんからの心強い応援です。

 滋養強壮・消化促進に良い「やまといも」「やまといも」のように粘り強く目標に向かって努力してほしい、そして、「やまといも」はすりおろしたときに粘りで、おろし金から「落ちない」という縁起物でもあります。体力を蓄え、やまといもの強い粘りのように最後まであきらめないで粘り勝ちしていただきたいと願っています。体調を整え、全力を出せるよう応援しています。とメッセージも添えていただきました。また、今年度は、やまといもレシピも添えていただきました。

今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「えのきたけ」は、ストレスをやわらげてくれます!!
今日は、わかめスープにはいっていました。

今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
アイスだいふく。
とかしてもババロアのように食べられます!

二酸化炭素濃度センサー

画像1 画像1
画像2 画像2
各クラスに置いてあります。

換気の目安とします。

雪化粧

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
尾島中が雪国に引っ越ししたようです。

生徒諸君は雪合戦や雪ダルマの相談をしています。

「修学旅行への道」

画像1 画像1
画像2 画像2
〜プロローグ〜です。(その5)

目の付け所がシャープです。

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなの投票で決めました。

東京校外学習のまとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
SDGsに対するアンテナが高くなりました。

今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かぼちゃは、きれいなお肌の味方です!!

今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「あったま汁」は、図書室にある本を参考にしています。
おすすめの本です!ぜひ、探してみてください。

「修学旅行への道」

画像1 画像1
画像2 画像2
〜プロローグ〜です。(その4)

「修学旅行への道」

画像1 画像1
画像2 画像2
〜プロローグ〜です。(その3)

「修学旅行への道」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〜プロローグ〜です。(その2)

「修学旅行への道」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〜プロローグ〜です。

2年学級委員会「あいさつ運動」バージョンアップ

画像1 画像1
メンバーで相談しながら、マンネリズムから脱却し活動が活性化する方法を模索しています。

今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
たくさんの具材で煮込んだ洋風おでん!!
9種類の具材がはいっていました。

令和3年度の足跡

画像1 画像1
画像2 画像2
各クラスで実施した立志式の証です。

今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
バレンタインデー献立です!!
スープの中にハートがはいっていましたか?

雪ダルマ

画像1 画像1
かわいい雪ダルマも作りました。

雪合戦

画像1 画像1
校庭のわずかな雪で雪合戦をしています。

尾中生は寒さに負けていません(^_^)v
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

フォトコン写真掲載中




群馬県教育委員会Web


文部科学省Web

配布資料

進路指導だより

部活動方針

給食献立

2年学年通信

太田市立尾島中学校
〒370-0411
住所:群馬県太田市
   亀岡町584番地1
TEL:0276-52-0516
FAX:0276-52-0517