ここでは、今後の予定や生徒の活動の様子、各種のお知らせ等を掲載しています。

第76回入学式

画像1画像2
4月8日(金)うららかな春の日差しが降り注ぐ中、「第76回入学式」が行われました。新しい制服に身を包み、希望や決意を胸に109名の新入生が中学校生活の第一歩を踏み出しました。担任による呼名に力強く返事をする生徒たち。また一つ成長した子どもたちの姿をたのもしく感じ、見守る保護者の皆様も多かったことと思います。これからの中学校生活ではうれしいことだけではなく、悩むこと・挫折することもきっと多くあるでしょう。けれども、それが子どもたちの大きな成長のチャンスにもなると信じ、保護者・地域の皆様とともに教職員も全力で応援し、支え、後押ししていきたいと思っています。新入生代表の言葉「思いやりを大切に」「みんなで励まし合い、高め合って」を新入生一人一人が心に刻み、中学校生活を輝かせていくことを期待しています。

1学期始業式

画像1画像2
4月7日(木)令和4年度1学期始業式を行いました。一つずつ進級し、昨年度よりも、たくましく、きりっとした表情で体育館に整列する生徒たち。新しい職員を8名迎え、窓から入って来る暖かくさわやかな風とともに新たなスタートを切りました。代表生徒による新学期の抱負には、明確な目標を掲げ、個人としても集団としても高まっていこうとする決意があふれていました。まだまだ予断を許さない厳しい状況が続きますが、校長先生のお言葉にあったように「みんなで知恵を出し合い、工夫して」自分たちの中学校生活を輝かせていってほしいと思います。保護者・地域の皆様、令和4年度も六中への御支援をよろしくお願いいたします。

新年度クラス発表

画像1
4月5日(火)暖かな春の日差しが降り注ぐ中、新年度のクラス発表が行われました。生徒玄関に掲示された新しいクラス…。「楽しみだな」と思える人も「不安だな」と思ってしまう人もいたことでしょう。けれども、今まで慣れ親しんで来たクラスも、最初はそうだったのではないでしょうか。大切なのは自分が前向きな気持ちをもって「輝く時間」を過ごすことです。「このクラスで仲間の輪を広げ、絆を深め、最高の思い出をつくろう!」と笑顔でがんばれば、必ず周りの人たちにもその思いが伝わり、みんなで高め合っていけるはずです。新しい「仲間」、新しい「経験」、そして、新しい「自分」が、あなたを待っています。さあ、力強く一歩を踏み出していってください。春休みも残り1日。7日(木)の始業式、8日(金)の入学式を今日の天気のように晴れやかに迎えていきましょう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30