最新更新日:2024/06/03
本日:count up40
昨日:21
総数:391441
教育目標「夢ふくらませ 道を拓く 〜自ら学ぶ力 認め合う心 健全な心身〜」

ベテランのガイドさん・運転手さんと移動しています!

北海道ではコロナ感染予防のため、貸切バスでの移動となります。

北海道の風景は、とても広々していて、道路は直線的でどこまでも真っ直ぐ!

これから昼食をとるため、沿岸部に移動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北海道:函館上陸記念!

函館市の天気は快晴!気温は28度。

福島と違ってカラッとして過ごしやすいです!

函館のご当地キャラ:ずーしーほっきーとの対面を果たすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北海道に上陸しました!

青函トンネルを出る瞬間をワクワクして待ちながら、無事北海道に上陸しました。

北海道は快晴です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行中のミッションは厳しい⁈

リラックスタイムもひと段落し、9年生担任から今回の旅行中のミッションがロイロノートで配付されました。

本校生徒が乗車している車両には八戸市内の小学生もいます。元気な小学生の様子を片目で見ながら、自分のミッションに取り組む姿がとても頼もしく感じました、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コワーキングの中身は?

今回の修学旅行では、村から貸与されているSIM付きiPadを活用して、旅の様子をどんどんロイロノートにまとめいきます。

中には8月から語学研修でオーストラリアへ行くときの準備に充てる生徒もいました。

約1時間程度コワーキングして、それぞれリラックスタイムに入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

函館までの2時間半はコワーキング!

函館行きの新幹線に乗り、少し落ち着いたと思ったら、各自タブレットを取り出してコワーキングスタート!

その様子はバリバリのビジネスマンのようでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いざ、函館へ

仙台駅での乗り換えをスムーズに済み、いよいよ函館に向かいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

都会に馴染んでますね!

仙台駅西口の広場で、朝の風景を楽しんでます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

予定通り、新幹線に乗車し仙台を目指します!

やまびこ291号で仙台駅に向かっています。福島駅から仙台駅まではおよそ30分、仙台駅までは自由席。仙台駅で乗り換えると函館駅までは指定席となります。
画像1 画像1

待ち時間を満喫中!

新幹線に乗るまでの待ち時間中、おやつセットと消毒よりアルコールジェルが配付されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9学年だよ、全員集合!

予定よりも早く福島駅西口に集合

送っていただいた保護者の方々に、元気に挨拶をして、新幹線乗り場に向かいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合宿通学8日目 掃除

最後の掃除を頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合宿通学8日目 朝食の片付け

綺麗に片付けしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合宿通学8日目 朝食準備

協力して準備が出来ました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合宿通学7日目 花火1

雨が降っていますが、楽しく花火をしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合宿通学7日目 夕食3

デザートまで美味しくいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合宿通学7日目 夕食2

美味しそうにハンバーグを食べています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合宿通学7日目 夕食1

ナイフとフォークを丁寧に使っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科 カラスからトマトをまもろう!

 2年生が教室前で育てているミニトマトの実が大きくなり,少しずつ赤く色づいてきました。
 子どもたちは成長を喜ぶ一方で「カラスに食べられてしまうんじゃないか!」と,週末になると面倒を見ることができなくなるミニトマトのことを心配し始めました。
 そこで,今日はみんなで話し合って,お休み中にミニトマトを守る飾りを作りました。
 お休み中も安全に育って,真っ赤なミニトマトが実るといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

合宿通学7日目 自由時間1

勉強したり、本を読んだりしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
飯舘村立いいたて希望の里学園
〒960-1803
住所:福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
TEL:0244-42-0003
FAX:0244-42-1538