最新更新日:2024/06/07
本日:count up14
昨日:41
総数:288667
令和6年度の児童会スローガン「夢へ進め 北小!」

体力テスト その1(6月3日更新)

5月31日と今日、毎年行っている体力テストを行いました。上級生が優しくペアになった下級生のお世話をしたり記録係になったりしてくれたおかげで、スムーズに進めることができました。去年に比べ記録が大きく伸びた子や、自分の目標をクリアした子の嬉しそうな顔がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芽が出た!(6月2日更新)

種を1つ1つ大事に植えたアサガオが芽を出し始め、1年生は大喜びです。この種は、2年生からプレゼントしてもらったものです。2年生が去年育てたように、きれいな花をたくさんつけることでしょう。楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校区連携研究会(6月1日更新)

今日は大船渡中学校、大船渡小学校、大船渡北小学校の3校の教職員が北小に集まり、連携研究会を行いました。授業参観をした後、実践等の交流や連携したい事などについて話し合いを行いました。コロナで交流の機会が少なくなっているので、貴重な時間となりました。子供たちはあまり緊張した様子は見られず、いつも通り伸び伸びと学習していて、参観した先生方からたくさんほめていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手ぬいに挑戦(5月31日更新)

5年生から始まった家庭科の学習。今日は、玉結びや玉どめ、返しぬいの練習をしていました。ビデオでやり方のポイントを繰り返し見たり、先生や友達に教えてもらったりしながら挑戦していた子供たち。思い通りいかずに何度もやり直しながらも、投げ出さずに根気強く頑張っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芽がいっぱい出ました!(5月30日更新)

2年生は学級園にサツマイモの苗、プランターにはミニトマトの種を植えて、大事に育てています。今日プランターをのぞくとかわいい芽がたくさん出ていました。ぐんぐん大きくなるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の日の休み時間(5月27日更新)

久しぶりにまとまった雨が降り、休み時間に校庭で遊ぶことができなかった子供たちですが、体育館で鬼ごっこや縄跳び、鉄棒、かけっこなど、思い思いの遊び(運動)をして楽しんでいました。運動会の疲れも見せず元気いっぱいの子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立ち上がれ!粘土(5月26日更新)

4年生が図工の時間に、「高い自分だけのタワー(ツリー、家)をつくろう」というテーマで粘土作品を作りをしました。粘土を高く立ち上げるのに苦労していましたが、友達の工夫を参考にしながら、自分らしい作品に仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全力を出しきった大運動会 その12(5月25日更新)

応援と閉会式の様子です。暑さや疲れに負けず、最後までしっかりと参加した子供たち。入学したばかりの1年生もがんばりました!

朝早くから最後まで、子供たちへ温かい応援をしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。PTA常任委員の皆様には等賞シール渡し、生活安全部の皆様には駐車場係にご協力いただきました。また、運動会終了後には多くの保護者の皆様に、机やテントなどの後片付けをお手伝いいただきました。感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全力を出しきった大運動会 その11(5月25日更新)

赤澤鎧剣舞(4,5,6年生)の演舞の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全力を出しきった大運動会 その10(5月25日更新)

北小伝統の赤澤鎧剣舞(4,5,6年生)の演舞です。
赤澤芸能保存会の皆様には、練習期間中に何度も学校に足を運んで丁寧にご指導いただき、本番では生演奏で盛り上げていただきました。深く感謝を申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全力を出しきった大運動会 その9(5月25日更新)

ダンス(1,2,3年生)の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全力を出しきった大運動会 その8(5月25日更新)

ダンス(1,2,3年生)の様子です。元気に、かわいらしく踊っていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全力を出しきった大運動会 その7(5月24日更新)

玉入れ(1,2,3年生)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全力を出しきった大運動会 その6(5月24日更新)

大玉転がし(4,5,6年生)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全力を出しきった大運動会 その5(5月24日更新)

チャンスレースの様子(4,5,6年生)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全力を出しきった大運動会 その4(5月24日更新)

チャンスレースの様子(1,2,3年生)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全力を出しきった大運動会 その3(5月24日更新)

徒競走の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全力を出しきった大運動会 その2 (5月24日更新)

徒競走の様子です。最後まで精一杯走り切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全力を出しきった大運動会 その1(5月24日更新)

5月21日(土)、爽やかな五月晴れのもとで令和4年度の大運動会を開催することができました。運動会スローガン「一致団結 仲間とともに全力でかけぬけろ」のとおり、子供たちは全員で力を合わせて競技や表現、応援をし、自分の力をすべて出し切った素晴らしい運動会になりました。
写真は開会式の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援よろしくお願いします!(5月20日更新)

今日、子供たちは明日の運動会本番に向けて、最後の練習に一生懸命に取り組んでいました。その表情からは、「ドキドキ」と「ワクワク」が伝わってきました。保護者の皆様、明日は頑張る子供たちに、始めから終わりまで温かい応援をよろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
大船渡市立大船渡北小学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字山馬越68-2
TEL:0192-27-7107