最新更新日:2024/06/07
本日:count up14
昨日:41
総数:288667
令和6年度の児童会スローガン「夢へ進め 北小!」

10月11日(火) 800mチャレンジ大会表彰

全校集会で「800mチャレンジ大会」の表彰を行い、代表として各学年の男女1位の児童に賞状を手渡しました。今年が第1回大会なので1位の記録が大会記録となります。来年はこれらの記録を塗り替えられるよう期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(金)学習発表会に向けて

10月22日(土)の学習発表会に向けて,体育館練習を行っています。どの学年も一生懸命に取り組んでいるところです。6年生(上),1年生(中),5年生(下)の練習の様子を掲載しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(木)アルミ缶回収

昨日は月に1度のアルミ缶回収日でした。今回は全校で【60.7kg】のアルミ缶が集まりました。ご協力、ありがとうございました。次回もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(水)  ヤンニョムイカ

今日の給食に、先日3年生が見学させていただいたサンコー食品のイカを使用した「ヤンニョムイカ」がでました。厚くて食べごたえのあるイカで、子供たちは喜んで食べていました。今日配布した「イカ通信」に「ヤンニョムイカ」のレシピが載っていますので、ご家庭でも作ってみてはいかがですか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(水)全校音楽

全校での合唱練習は、前回まで15分間の集会時に行っていましたが、今日から授業(45分間)での練習が始まりました。他の学年の歌声を聴き、感想を発表したり自分の歌い方に生かしたりしながら、きれいな声で歌うことへの意識が高まってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(月) 800mチャレンジ大会 その4

「800mチャレンジ大会」の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(月) 800mチャレンジ大会 その3

「800mチャレンジ大会」の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(月) 800mチャレンジ大会 その2

「800mチャレンジ大会」の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(月) 800mチャレンジ大会 その1

今年から新たに始まった「800mチャレンジ大会」。約1か月間、子供たちは体育の授業やPタイムだけでなく、朝や休み時間、放課後まで、自分の記録を縮めようと練習に取り組んできました。今日はご家族の応援を受けながら、苦しさを乗り越えて最後まで力いっぱい走りきりました。体力的にも精神的にも成長した行事になったと感じています。これからも進んで運動し、身体を鍛えてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(月) 北小郷土芸能部 見事な演技

「子ども芸術発表会」(10月2日、県民会館大ホール)に出演した北小郷土芸能部の子供たちは、少し緊張した様子も見られましたが、大きなステージでたくさんのスポットライトを浴びながら堂々とした演技を見せてくれました。来場した方々からは「すごいね」「かっこいいね」と声が上がっていました。北小の代表としてがんばってくれた子供たちのことを、今日の800mチャレンジ大会の開会式で全校に紹介し、全校児童から大きな拍手を送りました。たくさんのご支援をいただいた赤澤芸能保存会の皆様に感謝を申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
大船渡市立大船渡北小学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字山馬越68-2
TEL:0192-27-7107