最新更新日:2024/06/18
本日:count up26
昨日:38
総数:289099
令和6年度の児童会スローガン「夢へ進め 北小!」

プログラミング学習 12月9日更新

5年生が2〜4校時に、小型のドローンを使ったプログラミング学習を行いました。講師の方から教わりながら、グループごとにドローンの飛行計画を、タブレット端末でプログラミングして飛ばしました。速さや高さ、動きなど自分がイメージしたとおりに飛んでくれるか、ドキドキしながらチャレンジしました。
また、ドローンでどんなことをしてみたいかを一人一人が考え、「海で溺れている人を救助する」「火事のとき消火活動をする」「宇宙旅行をする」「言えば何でも持ってきてくれる」など、たくさんのアイディアをまとめていました。充実した学習になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会新役員 12月7日更新

児童会役員の任命式が行われ、新しい役員に任命証が手渡されました。全校児童を前に決意を発表した5人の表情や言葉からは、北小学校をより良くして行くという強い意気込みが伝わってきて、とても頼もしく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バランスのよい食事 12月6日更新

5年生が学級活動の時間に、主食・主菜・副菜・汁物を組み合わせた栄養バランスのよい食事について学びました。トップアスリートの食事メニューを参考に一人一人がメニューを考え、選んだ理由を発表し合いました。授業の終わりには、生活を振り返りながら「これからは家でも好き嫌いしないで食べたい。」「朝食に栄養がとれていないので、野菜を食べるようにしたい。」などの感想を書いていました。

★明日は「アルミ缶回収の日」です。ご協力をおねがいします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

計算チャレンジ 12月5日(月)更新

2学期も残り3週間となり、学習もまとめの時期になりました。11月30日には2学期に習った算数の問題に挑戦する「計算チャレンジ」が全校一斉に行われ、家庭学習で取り組んできた学習の成果を発揮しようと、集中して問題に向き合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋祭りをしよう! ( 12月1日更新)

昨日の5校時に、1年生が6年生を招待して秋祭りを行いました。6年生は、1年生が一生懸命手作りした楽器やカード遊び、けん玉、的入れ、魚釣りで、夢中になって遊びました。6年生も1年生も笑顔でいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
大船渡市立大船渡北小学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字山馬越68-2
TEL:0192-27-7107