ここでは、今後の予定や生徒の活動の様子、各種のお知らせ等を掲載しています。

全校朝会・表彰

画像1画像2
5月2日(火)今年度最初の「全校朝会・表彰」を第1体育館で実施しました。全校生徒が整然と並び、しっかりと顔を上げて話を聞き、仲間のがんばりに拍手を送る姿。とてもさわやかな朝のひとときでした。校長先生から、「自分で『考える』ことを大切にしよう」「授業に真剣に取り組もう」「みんなのがんばりを教室に入って見せてもらいたい」などのメッセージが伝えられました。学校での時間のほとんどは「授業」です。その時間を「自分も仲間も高め合う」時間にしていってほしいと思います。また4月の冠大会の表彰も行われました。自分の努力の成果に誇りと自信をもつとともに、応援・祝福してくれる周囲への感謝を忘れずに、今後の飛躍につなげていってほしいと思います。一つ一つの活動を六中生一人一人、みんなで力を合わせて輝かせて行きましょう!

英語「話すこと」

画像1画像2
5月1日(月)全国学力学習状況調査・英語「話すこと」に、3年生がタブレットを用いて挑戦しました。図書室・PC室、体育館の3会場に分かれて、少人数・交代制で実施しました。ヘッドホン・マイクセットで問題に答える生徒たち。なかなかうまくつながらなかったり、録音ができなかったりと一部不具合もありましたが、先生などに手伝ってもらいながらテストを進めました。テストが連続したこの1か月…。大変だったと思いますが、「自分の力を高め、希望進路の実現に向かおう」という心構えができてきたのではないでしょうか。連休中、のんびりと心身のリフレッシュを図るとともに、学習にもしっかり取り組み、メリハリのある充実した時間を過ごしていってほしいと思います。ガンバ!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31