最新更新日:2024/06/27
本日:count up143
昨日:240
総数:678186

修学旅行

カチューシャをつけて研修しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

舞浜に着きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

東京が近づいてきて、期待がふくらみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 教育実習生初授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教育実習も2週目に入り、最初の授業実習の時間でした。国語の単元「ダイコンは大きな根?」の導入では実物を見せたり、パワーポイントで作成したクイズを出したりして子どもの興味を引きつけていました。緊張しながらも一生懸命かつ丁寧に生徒たちに指導していました。

修学旅行

他校の生徒や、一般のお客さんもいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

落ち着いて乗車することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

初めて乗る人はちょっと感動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少し緊張がほぐれました。

修学旅行

新幹線に乗りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

みんな元気に地元の駅を出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

朝の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

一番乗り!
画像1 画像1

修学旅行スタート

準備はいいかな?
画像1 画像1

修学旅行前日4

今日までの積み重ねで得た「信頼」を武器に、さまざまな研修に挑戦してください。じっくり行った準備と、みんなの優しさでできた「安全」をお守りにして、アザラシ学年らしい「成長」のある修学旅行になることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行前日3

自分が成長するために、研修を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行前日2

東京判別分散や、ディズニーランド研修の打ち合わせ風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行前日1

新幹線に乗る練習の復習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活の様子 6/2

 係活動にとらわれず、さっと助けてくれる人が現れることは、アザラシ学年の良いところです。人と人の繋がりは、生活や、学習でさえも、豊かなものにしてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合 林間学習に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
キャンプファイヤーで行う学級スタンツの話し合いをしています。
どんな発表になるのか、今から楽しみです。さて本番はいかに・・・。

総合 進路学習(職業編)

画像1 画像1 画像2 画像2
「自分にあった職業は何だろう?」
タブレットを使って,職業適性検査を行いました。自分の秘められた適性を発見した人もいました。将来の職業を考えるきっかけになるといいですね。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
武豊町立富貴中学校
〒470-2521
住所:愛知県知多郡武豊町大字東大高字熊野西8
TEL:0569-72-0271
FAX:0569-73-8069