最新更新日:2024/06/17
本日:count up211
昨日:112
総数:357598

[家庭学習を支援します!] ✍eライブラリを活用して、家庭学習を進めましょう。
送迎時の駐停車は本校体育館西側の駐車場をご利用ください。
尾島中PTAブログ開設しました。✍尾島中PTAブログはこちらからどうぞ。


応援メッセージリレー From尾中職員


#医療従事者は私たちのヒーロー

尾島中×スターバックスコーヒー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日もスターバックスの展示を観に行ってきました!
賑わう店内中でも、作品の存在感が落ちないのは、クオリティーが高い証拠です!

沢山のお客様からの感想やリアクションがあったことを店長さんから伺いました。
店長さんと5月ごろからコラボ企画を考え、実施できた記念撮影もさせていただきました!
今後ともよろしくお願いします。
※撮影・ブログへの掲載には許可をいただいております。

鑑賞しているお客様の様子です。たまたま、尾島中が出身校だったお客様!
クオリティーの高さと可愛さに親子で驚いてくださっていました。
※撮影・ブログへの掲載には許可をいただいております。

尾島中×スターバックスコーヒー

画像1 画像1
今頃、怪しく光っているかな!

光るとがらっと雰囲気がかわります!

期間中一度は夜に来店してみたいです!

尾島中×スターバックスコーヒー

画像1 画像1
夜には照明を落としてライトアップしてくださるとのことでした!

写真撮影も可なので、美味しいドリンク&フードといっしょに並べてみてください!

尾島中×スターバックスコーヒー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スターバックスコーヒー太田西矢島店
10月31日まで展示

生徒作品のハロウィンライトの展示が本日から始まりました!
ライトだけでなくポップも書き、作品をアピールしております!

展示にご協力してくださったスターバックスの店長さんをはじめ、多くの方に感謝申し上げます。

創造文化部 スタバ新商品メニューボード制作へ!

画像1 画像1
11月1日から発売の新商品のメニューボードの構想を練っております!

試し描きからも気合いを感じますね!

来週から本番ボードに描いていきましょう!

尾島×スターバックスコーヒー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒作品を太田西矢島店のスターバックスで展示します!
10月28日〜31日 ハロウィンライトの展示
小さな作品ですが生徒がPOP&CUTEなハロウィンをテーマに仕上げました🎃

【予告】
11月1日発売の新商品のメニューボードも尾島中生で描きます!

2月のバレンタインシーズンまで、スタバの店内を尾島中生で彩ります!
立寄りの際はぜひご鑑賞ください!

今日のおいしい給食

画像1 画像1
「カレー粉」に含まれる様々なスパイスは、健康増進に効果があると期待されています。

今日のおいしい給食

画像1 画像1
「すいとん」は、群馬県の全域で作られている料理ですが、「とっちゃなげ汁」、「つめりっこ」、「おつゆだんご」、「ねじっこ」などといった名前で呼ばれる地域があるようです。使う材料も少しずつ異なることもあるようです。

美術 着彩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
着彩の様子です!

新しいトイレ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自動で照明と換気扇がSwitchOnになります。

今日のおいしい給食

画像1 画像1
「キムチ汁」は、発酵食品を使うことで免疫力アップを期待しています。

今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のキャベツは嬬恋産でした。
群馬県の豊かな恵みに感謝をもっていただきましょう!

歯を大切にしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歯科衛生士さんを招いて、歯周病の予防について学習しました。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、地震による火災を想定して、避難訓練を実施しました。

また、水消火器で消火訓練も行いました。

合唱コンクール振り返り

画像1 画像1
合唱コンクールを通して咲いた花を考えてもらいました!

大きな向日葵に虹も描かれています。

第2回避難訓練

 本日、昼休みから5校時にかけて、第2回避難訓練を実施しました。太田消防署尾島分署の小林署長様を始め、4名の署員の方にご指導をいただきました。
 その中で、「避難においていろいろな方法があるけれど、正解はありません。自分の命や他人の命を守る方法を日頃から真剣に考えてください。」という言葉が印象的でした。一人一人が日頃から防災意識を高く持って生活してくれることを望みます。
 また、今回の避難訓練は、予告時間を知らせずに行いました。生徒の皆さんは概ね落ち着いて行動できていたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
「おでん」のことを関西では「関東煮」と呼びました。
「かんとだき」と読むそうです。

美術 トレース

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
原画をスケッチブックにトレースしています!

1学期の学習を活かしてスムーズに制作しています!

群馬県新人大会報告

【バドミントン部】
 10月21日(土)に、桐生市民体育館にて、群馬県中体連新人バドミントン大会の団体戦が行われました。本校男子チームは、強豪の相生中と対戦しました。相手は第1シードで苦戦が予想されましたが、1セットを奪うなど善戦しました。これをスタートとして、今後も努力を積み重ね、より一層の活躍を期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術 だるまの制作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後ろ姿にも個性がでてきました!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

フォトコン写真掲載中




群馬県教育委員会Web


文部科学省Web

配布資料

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

太田市立尾島中学校
〒370-0411
住所:群馬県太田市
   亀岡町584番地1
TEL:0276-52-0516
FAX:0276-52-0517