最新更新日:2024/06/17
本日:count up142
昨日:112
総数:357529

[家庭学習を支援します!] ✍eライブラリを活用して、家庭学習を進めましょう。
送迎時の駐停車は本校体育館西側の駐車場をご利用ください。
尾島中PTAブログ開設しました。✍尾島中PTAブログはこちらからどうぞ。


応援メッセージリレー From尾中職員


#医療従事者は私たちのヒーロー

11月のあいさつ運動

 11月13日(月)、尾島中あいさつ運動が行われました。新生徒会本部役員の皆さんが元気で爽やかなあいさつを繰り返してくれました。更生保護女性会の皆様も協力をしてくれました。めっきり寒くなってきましたが、今週も元気に過ごせそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テニス部男子関東大会で善戦!

 11月11日(土)に、東京都の小金井公園テニスコートにおいて、関東中学校新人テニス大会の男子の部が開催されました。東京都代表の強豪早稲田実業と戦い、惜しくも敗れてしまいましたが、随所に好プレーも見られました。
 この貴重な経験を今後の活動に活かしてくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

尾島中×スターバックスコーヒー

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日から太田西矢島店にて公開中です!

12時以降に来店すると観れると思います!

中学生が描いたとは思えない程のハイクオリティーに店長さんもスタッフさんも、私もびっくりです!
想像を超えてきた創造文化部!
今後の制作にさらに期待が高まります!

駅伝 県大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みから活動した駅伝部

本日は県大会本番でした。
男子チームが出場し、第15位と健闘しました。
走った生徒、サポートしてくれた生徒、応援してくれた人たちが一丸となり見事な成績を残してくれました。

この結果は、来年にも繋がると思います。

本当にお疲れ様でした。

卓球部 先輩と試合!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が先輩に試合を挑んでみたり、新しいサーブを教えてもらったり…

寒さに負けずに練習を頑張りましょう!

創造文化部 クリスマスライトづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
創造文化部の3名がクリスマスライト制作に参加してくれました!

完成予想図もしっかり描いてきてくれました!

県大会(駅伝)に行ってきます

画像1 画像1
今から渋川へ行ってきます。

尾島中×スターバックスコーヒー

画像1 画像1
画像2 画像2
スターバックスコーヒー太田西矢島店のメニューボードの展示が始まります!

展示期間は11月28日までです!

創造文化部の有志が素敵なメニューボードを制作しました!
お立寄りの際はご覧ください!

ここが凄いぞ尾島中!〜行事編その1「オジマンピック」〜

画像1 画像1
画像2 画像2
オジマンピックは学校一盛り上がる行事と言っても過言ではない程ビッグな行事です。

オジマンピックとは尾島中で行われる体育祭のことで、担任の先生と生徒が一つになって優勝を目指します。尾島中オリジナルだったり、クラスの団結力が試されるような種目がたくさんあり、生徒みんなが大好きな行事です。

先生方も生徒もみんなが盛り上がれる神行事があるなんて凄いぞ尾島中!


以上、尾島中ブログサポート隊の尾中3年Kさんからの報告でした(^_^)v

※『尾島中ブログサポート隊』とは、尾島中の生徒で構成されている、尾島中や地域の凄いところを全世界に発信するために集った仲間達のことです。

今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
残量調査のご協力をよろしくお願いいたします。

美術 食べ物×字体

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アイディアが豊かですね!

美術 食べ物×字体

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清書がどんどん提出されています!

今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の白菜は、群馬県産です!!

美術 だるまの制作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お洋服を着ただるまも素敵!
ユニフォームを着せて願いを込めたり、高校生の姿をイメージしたり…
とても面白いですね!

立体に着彩するのは初めての2年生!
器用に筆を動かし、だるまを転がしながらなっていました。

美術 だるまの制作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食べ物だるまができています!

検索なども利用して配色も考えていますね!

今日のおいしい給食

画像1 画像1
「いい歯の日」です。
よくかんで食べることを意識しましょう!!

美術 食べ物×字体

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コンパス、定規、色鉛筆の使い方もとても上手!

さすが3年生!という感じです!

滑らかな曲線、かっちりした直線…デザインには欠かせない丁寧さが見えます!

美術 食べもの×字体

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
モチーフ(絵)と文字(字体)を組み合わせてマークを制作中!

生徒がさまざまな食べ物・飲み物を選択し、マッチする字体を試行しています!

清書も美しい!
着彩すると素敵なマークが完成しますね!

期待が高まります!

美術 1年生鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鑑賞では、作者の解説と時代背景も学びましたね!

作者や時代背景も踏まえると作品の見方・感じ方は広がりますね!

美術 1年生鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「絵の中をよく見てみると」というテーマでの鑑賞の授業でした!

部分で見たり、全体で見たり…よく見てみると良さ、面白さ、世界観を理由を持って感じ取れますね!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

フォトコン写真掲載中




群馬県教育委員会Web


文部科学省Web

配布資料

部活動方針

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

太田市立尾島中学校
〒370-0411
住所:群馬県太田市
   亀岡町584番地1
TEL:0276-52-0516
FAX:0276-52-0517