最新更新日:2024/06/14
本日:count up5
昨日:81
総数:289001
令和6年度の児童会スローガン「夢へ進め 北小!」

5月8日(水) 組団集会

 昨日のGタイムに組団集会がありました。体育館に紅白に分かれて整列し、まず児童会執執行部から運動会のスローガンについて発表がありました。次に紅白の団長の紹介があり、団長が力強い挨拶をしました。最後は組ごとに応援の声出し練習をしました。初めは小さかった声が、何度か繰り返すうちにまとまりのある大きな声に変わっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(火) 下校時避難訓練

 連休に入る前の木曜日に避難訓練がありました。下校時に大きな地震が発生したという想定で行いました。地区ごとに下校しながら、担当教員と地震が起こった場合に気をつけなければならない箇所を確認しました。ブロック塀や歩道橋、民家や商店のガラス窓など、危険な箇所はたくさんありますし、車の動きにも気を付けなければなりません。また、地震が収まった後に避難場所へ移動する際も、「より高い」場所へ安全を考えて逃げなければなりません。子どもたちはよく考えながら避難行動をとることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(木) 校庭環境整備作業

 昨日のGタイムに、運動会のために校庭整備作業を行いました。学年ごとに分担を決め、草取りと石拾いをしました。作業時間は15分間でしたが、全校で集中して行ったのでかなり整備されました。ゴールデンウィーク明けには運動会練習が始まります。よくなった校庭で、しっかり練習を重ねていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(木) 縦割り清掃

 先週は家庭訪問があったために3日間掃除ができませんでした。今週はたまった汚れを落とすために縦割り清掃をがんばっています。5・6年生の班長は、1年生に掃除の仕方を教えながら進めています。1年生も張り切って掃除をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
大船渡市立大船渡北小学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字山馬越68-2
TEL:0192-27-7107