最新更新日:2024/05/20
本日:count up1
昨日:28
総数:77469
「なんで」を大事にする学校、「つながり」が深まる、広がる忠岡小に

6年生 調理実習2

画像1
画像2
スクランブルエッグと野菜炒めですが、みんな味付けに戸惑いながらもがんばって作りました。また、片付けもスムーズに行うことができていました。さすが6年生!

6年生 調理実習

画像1画像2
6年生の調理実習の様子です。スクランブルエッグと野菜炒めを作っています。それぞれが自分の役割を果たして、真剣かつ楽しそうに作っていました。

3年生 班活動とタブレット利用

画像1画像2画像3
3年生の班活動(国語)とタブレット利用(社会)の様子です。忠岡小学校では、どの学年、どの授業でもこのような班活動とタブレットの利用の充実を図っています。

2年生 ミニトマト

画像1画像2
2年生も生活科で作物を育てています。かなり育ってきて、もう青い実がついているミニトマトがあります。

1年生 朝顔

画像1画像2
生活科で1年生は、朝顔を育てています。双葉がたくさん出てきています。

5年生の授業の様子

画像1
5年生は社会の授業で「季節風」について学習していました。みんな先生の話を集中して聞き、ノートにわかりやすくまとめることができていました。

6年生の授業の様子

画像1
6年生は外国語の授業で、得意なことについて英語で発表していました。恥ずかしそうにしながらも、楽しく学習に取り組むことができていました。

4年生の授業の様子

画像1
4年生は理科の授業で、「体の仕組み」について鳥の手羽先を使い、学習していました。本物を使うことによって、体の仕組みがより分かりやすくなりますね。

ペア遠足2・5年

画像1画像2画像3
2・5年生は、神戸市の王子動物園にいきました。5年生が、2年生をしっかりリードして、たくさんの動物を見てみんな楽しそうでした。

ペア遠足1・6年

画像1
5月10日(金)1・6年生は京都水族館に行きました。天気にも恵まれ、絶好の遠足日和でした。

ペア遠足1・6年

画像1
みんなきれいな魚に夢中で、感動している様子でした。6年生は最高学年として。1年生は初めてのペア遠足。どちらの学年もいい思い出ができたかな?

ペア遠足3・4年

画像1
午後は、和歌山場近くの広場でお弁当を食べ、その後はドッジボールや大繩で遊びました。暑いくらいの太陽の下で、みんな元気に遊んでいました。

ペア遠足3・4年

画像1
今日はペア遠足の日でした。3・4年生は和歌山市立こども科学館に行きました。プラネタリウムでは歓声が起こるなど、感動している様子でした。天気にも恵まれ、素晴らしい遠足でした。

重要 令和6年度 学校諸費の口座引落日と金額について

配布文書に、「令和6年度 学校諸費の口座引落日と金額について」を掲載しました。

重要 学校だより5月号

学校だより5月号を配布文書に掲載しました。
学校だより4月号を改定したものも掲載しました。

社会の授業(6年2組 授業参観)

画像1画像2
裁判について、その役割やしくみを考えていく授業でした。小学生から公民としての基礎を身に着けることはとても大切なことで、みんな真剣に授業を受けていました。

理科の授業(6年1組 授業参観)

画像1画像2画像3
理科の授業で、物が燃えることについて、その条件等について実験を通して考える授業でした。保護者の方も児童のそばで、一緒に実験に参加しているような雰囲気でした。

理科の授業(5年2組 授業参観)

画像1画像2
植物に発芽と成長についての授業でした。身の回りにある植物は、どうして芽が出て、大きくなっていくのか、そのための条件についてしっかり考えていました。

道徳の授業(5年1組 授業参観)

画像1画像2
「みんなのつくえ」という教材で、手放していいものを地域にあるみんなのつくえに置いて、それを必要な人に利用してもらおうという話でした。思いやりをみんなでつなげていこうということをしっかり考えていました。

道徳の授業(4年2組 授業参観)

画像1画像2画像3
「『思いやり』って」とう教材で、本当の思いやりって、どんなことが大切なのかを考える授業でした。みんな人の意見をしっかり聞きながら自分の考えを発言できていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
新規カテゴリ
5/24 5年 非行防止教室
5/29 検尿二次(対象者のみ)
5/30 オープンスクール
忠岡町立忠岡小学校
〒595-0813
住所:大阪府泉北郡忠岡町忠岡南1丁目12番30号
TEL:0725-21-6780