最新更新日:2024/07/27
本日:count up16
昨日:36
総数:394301
教育目標「夢ふくらませ 道を拓く 〜自ら学ぶ力 認め合う心 健全な心身〜」

Eツアー事前研修

本日、生徒たちは、結団式に向けての事前研修をしています。
画像1 画像1

7月19日の給食

画像1 画像1
【献立】
 食パン ももジャム ラタトゥイユ  コーンサラダ
 かぼちゃのポタージュ  夏いちご  牛乳

 ラタトゥイユは、フランスの郷土料理です。ラタは「ごった煮」トゥイユは「かき混ぜる」という意味で、玉ねぎ、ピーマン、ズッキーニ、トマトなどの夏野菜をオリーブオイルで炒めて煮たものです。今年の夏はパリでオリンピックがありますね。ラタトゥイユを食べて、オリンピックに出場する選手を応援しましょう。ちなみに、今日のいちごは、「いいたて佐藤いちご園」さんの夏秋用いちご「すずあかね」です。
 
★放射能測定結果★

     ・主食   セシウム−137  不検出(<7.3)
           セシウム−134  不検出(<8.9)


     ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.3)
           セシウム−134  不検出(<6.1)


     ・給食一食 セシウム−137  不検出(<8.5)
           セシウム−134  不検出(<7.9)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

7月18日の給食

画像1 画像1
【献立】
 麦ごはん いわしの蒲焼き キャベツときゅうりの浅漬け
 いんげんのみそ汁 牛乳

 今日はいんげんのクイズをします。
いんげんは「三度豆」とも呼ばれますが、それはなぜでしょう?

1、さやの先が3度曲がっているから
2、1年に3度ほど収穫できるから
3、「三度」という場所で生まれたから




答えは、2番の1年に3度も収穫できるためでした。今が旬の三度豆を味わいましょう。
 
★放射能測定結果★

     ・主食   セシウム−137  不検出(<4.4)
           セシウム−134  不検出(<5.8)


     ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.3)
           セシウム−134  不検出(<6.1)


     ・給食一食 セシウム−137  不検出(<8.3)
           セシウム−134  不検出(<6.8)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

7月17日の給食

画像1 画像1
【献立】
 麦ごはん  パオズ  もやしの中華和え  麻婆生揚げ  牛乳

 もやしの「萌え」という字 には、若い芽が伸びるという意味があります。もやしは、暗いところで発芽させて、本葉が開く前に収穫します。もやしの種類には、緑豆もやし、大豆もやし、ブラックマッペもやし、アルファルファもやしなどがありますが、どの種類も同じような作り方をします。そのため、いつも安定した価格で購入することができます。
 
★放射能測定結果★

     ・主食   セシウム−137  不検出(<5.3)
           セシウム−134  不検出(<5.9)


     ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.1)
           セシウム−134  不検出(<5.6)


     ・給食一食 セシウム−137  不検出(<9.0)
           セシウム−134  不検出(<8.1)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

頑張ったね!!水泳記録会

前期課程では本日、水泳記録会を実施しました。
6月から取り組んできた水遊び・水泳の成果をみんなに見てもらう貴重な機会です。
いつもよりも大きな声援を受けて、子どもたちは自分の目標としていたことに到達したり、時には目標よりもいい記録を残したりすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日の給食

画像1 画像1
【献立】
 ゆかりごはん  鶏肉の照り焼き  五目きんぴら 
 じゃがいものみそ汁  牛乳

 じゃがいもには、エネルギーのもとになる炭水化物がたくさん含まれています。また、食物繊維も豊富です。そのため、世界では、主食として食べている国もあります。しかし、じゃがいもの芽や緑色の部分には、毒素を多く含んでいるので、料理して食べるときには、取り除いてから調理するようにしましょう。
 
★放射能測定結果★

     ・主食   セシウム−137  不検出(<4.9)
           セシウム−134  不検出(<5.5)


     ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.1)
           セシウム−134  不検出(<5.6)


     ・給食一食 セシウム−137  不検出(<8.5)
           セシウム−134  不検出(<7.9)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

1年生 楽しい給食

栄養士の先生に、食育の授業をしていただきました。楽しく給食を食べるために約束を守ることが大切だということと、栄養バランスよくご飯を食べることで健康な生活につながることを教えていだたきました。食べることの大切さを学んだ子どもたちは、「これからは給食を残さず食べたい!」と意気込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習その13

各班とも順調に鶴ヶ城に到着しはじめました。
画像1 画像1

宿泊学習その12

フィールドワークゴール地点の鶴ヶ城は、あいにくの雨です。
画像1 画像1

7月12日の給食

画像1 画像1
【献立】
 塩ラーメン  大豆といりこの揚げ煮  すいか  牛乳

 すいかには、トマトと同じく「リコピン」が多く含まれていて、抗酸化作用があります。また、すいかにはカリウムというむくみ改善効果がある成分も含まれています。夏の暑さで疲れた体に優しく、水分補給もできる、夏バテに効果のある野菜です。
 
★放射能測定結果★

     ・主食   セシウム−137  不検出(<6.2)
           セシウム−134  不検出(<7.4)


     ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.4)
           セシウム−134  不検出(<6.1)


     ・給食一食 セシウム−137  不検出(<8.3)
           セシウム−134  不検出(<7.0)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

宿泊学習その11

会津若松駅に到着しました。これからフィールドワークスタートです。
画像1 画像1

宿泊学習その10

会津自然の家での退所式の様子です。大きな声であいさつできていました。
画像1 画像1

宿泊学習その9

これからのフィールドワークのため、朝の体操で体調を整えています。
画像1 画像1

宿泊学習その8

朝の後片付けや準備の様子です。全員元気です。
画像1 画像1

2学年 とろとろえのぐでかく

2年生は図画工作科の学習で、液体粘土を使って絵を描きました。液体粘土と絵の具を混ぜて、ダンボールに塗ってみると、「指で塗ると伸びるね!」「指でぽんぽん押すとおもしろい模様ができたよ!」などと、指で絵を描くことをとても楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習 その7

宇宙大作戦に出発です。
会津自然の家の豊かな森を宇宙に見立てて、ロケットを頼りに散策します。
画像1 画像1

宿泊学習 その7

宇宙大作戦に出発です!
会津自然の森の豊かな森の中を、ロケットをヒントに散策します。

画像1 画像1

1年 ふかや風の子広場で遊びました!

生活科「なつのこうえんであそぼう」の学習で、風の子広場に行きました。
あいにくの雨で、室内遊びのみとなりましたが、みんなで楽しく遊ぶ中で、公共の施設の使い方について知ることができました。次に使う人のために、最後まで丁寧に片付けすることもできました。子どもたちは、「みんなで遊ぶと楽しいね!」「もっと遊びたい!」とにこにこの笑顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習その6

野外炊飯で上手にできたカレーを、全員でおいしくいただきました。今は、後片付け中です。
画像1 画像1

宿泊学習その5

野外炊飯がスタートしました。今、準備中です。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
飯舘村立いいたて希望の里学園
〒960-1803
住所:福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
TEL:0244-42-0003
FAX:0244-42-1538