最新更新日:2024/05/08
本日:count up45
昨日:45
総数:287432
令和6年度の児童会スローガン「        」

6月2日(金) 清掃班長会

 中休みに清掃班長会を行いました。5月の反省では、「時間内にできた」「てきぱき掃除をしていた」「協力して進められた」との報告が多く出されました。また、「低学年のために、班長がお手本になることが大事」という意見もありました。来週からの新しい清掃場所でも、班長がリードして校舎をきれいにしてくれそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日(木) ジュニア芸術文化奨励賞受賞

 6月になりました。児童会執行部の挨拶運動が始まり、校舎の内外で明るく元気な挨拶が響いています。
 今日は市芸術文化協会の会長さんがお見えになり、郷土芸能部がジュニア文化奨励賞をいただきました。長年の活動の功績が認められたということで、とても名誉なことです。子どもたちは剣舞が大好きですので、より自信と誇りをもって踊ってくれることでしょう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(水) 体力テスト(屋外編)

 晴れ上がった空の下での体力テスト。種目は50M走とソフトボール投げです。今日も記録に挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(火) 体力テスト(屋内編)

 体力テストは、今日と明日の二日間で行います。今日実施するのは屋内の種目で、「反復横跳び」「長座体前屈」「上体起こし」「立ち幅跳び」の4種目です。高学年と低学年がペアを作り、高学年は低学年のお世話をしながら進めていきます。みんな張り切って記録に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(月) 手話教室

 先週の水曜日、3年生は市の地域福祉課と社会福祉協議会の方をお招きし、手話教室を行いました。耳の不自由な方とのコミュニケーションには、手話の他にも指文字や筆談など様々な方法があることを学びました。子どもたちは最後には自分の名前を指文字で表せるようになりました。とても貴重な体験活動になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(金)大運動会 最終(リレー)

 最後の種目はコロナの間はできなかったリレーでした。1年生からバトンをつなぎ、6年生が力強い走りでゴールを駆け抜けました。
 運動会の結果は、競技の部が紅組、応援の部が白組が優勝でしたが、どちらの組もすばらしい活躍を見せました。子どもたち一人一人が輝いた運動会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(金) 大運動会 その8(親子レース2)

 お父さんお母さんは、自分の子どもが隠れた箱をうまく探すことができるかどうか。一発で見つかる場合やなかなか見つからず焦る場合など様々で、見ていてとても盛り上がったレースでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(木) 大運動会 その7(アニマルレース)

 カンガルー、フラミンゴ、馬の中から一つを選び、自分の選んだものと園長さんが選んだものが同じなら、そのままゴールできます。校庭は多くの動物であふれかえりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(木) 大運動会 その6(鎧剣舞)

 子どもたちは剣舞がとても好きです。今回の運動会でも、伝統を引き継いだ力強い踊りを見せました。今年初めての4年生も立派に踊れました。自信に満ちた踊りに、会場から大きな拍手が起こりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(水) 大運動会 その5(玉入れ)

 チェッチェッコリ♪ のリズムに乗りながらの玉入れ。1〜3年生で、それぞれの組で作戦を考えながら行いましたが、なんと同点。仲良く優勝旗を分け合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(水) 大運動会 その4(借り人レース)

 運動会にまつわる問題や天気に関わる問題が出され、たくさんの方に協力していただきました。今年も盛り上がったレースになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(火) 大運動会 その3(親子レース)

 親子で仲良く記念撮影。そして二人三脚。家でたくさん練習したのか、息がぴったりですごく早いペアもありました。写真もできて思い出深い競技になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(火) 大運動会 その2(徒競走)

 スローガンにある「かけぬけろ!」の言葉のとおり、子どもたちはゴールを目指して一生懸命走りました。カッコいい走りがたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(土) 大運動会 その1

 心配だった前日の雨も上がり、とてもよいコンディションの中で運動会を開催しました。久しぶりの人数制限のない運動会で、来賓の方をたくさんお迎えして実施することができました。かわいい1年生の開会の言葉からスタートし、選手宣誓では紅白の団長が力強い決意を述べました。「全力で 仲間とともに かけぬけろ!」というスローガン通りの運動会になりました。競技については、来週に何回かに分けて紹介していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(金) 明日は運動会

 いよいよ明日になりました。1時間目に5年生の子どもたちは、校庭の最後の石拾いと草取りをしました。Gタイムには、体育館で最後の応援練習。どちらの組も、声を振り絞って応援していました。明日は少し肌寒いかもしれませんが、きっと熱い戦いを見せてくれるはずです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(木) 運動会会場準備作業

 総練習が終わり、あとは本番向けてまっしぐら。今日は6年生が会場準備作業を行いました。みんなでサッカーゴールを移動し、入場門を運んで設置しました。校庭の石拾いや草取りの整備もしました。明日は4・5年生で準備作業を行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(水) 運動会総練習

 今日の総練習では、競技はもちろん、係の仕事や競技への応援の仕方も含めての総合的な練習となりました。運動会スローガンの中に「全力で」という言葉がありますが、子どもたちはいろいろな場面で全力で取り組む様子を見せてくれました。ますます本番が楽しみになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(火) 運動会練習 その3

 今日の5時間目に全体練習を行いました。まず、応援合戦です。初めて相手の組の応援を目にし、どちらの組もファイトを燃やしていました。次は開・閉開式練習。先週やったことをしっかり覚えていて、おじぎも立派にできました。明日はいよいよ総練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(月) 学校運営協議会

 先週から全校での運動会全体練習が始まっていましたが、今日は雨のためにありませんでした。
 先週の金曜日、学校運営協議会を行いました。5時間目に各学年の授業を参観していただき、その後、今年度の学校経営方針について協議を行いました。よい挨拶を行うことや、ICTの推進などについて貴重なご意見をいただきました。子どもたちのよりよい成長のために生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月12日(金) 運動会練習 その2

 昨日は赤澤芸能保存会の方をお招きした2回目の剣舞練習がありました。まだ2回目なのですが、かなりうまく踊れるようになっていました。保存会の方に課題点について指導をしていただきましたが、子どもたちは教えていただいたポイントをしっかり意識しながら踊っていました。子どもたちが真剣に舞う姿に、剣舞が誇りと自信につながっているとことを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
大船渡市立大船渡北小学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字山馬越68-2
TEL:0192-27-7107