最新更新日:2024/05/02
本日:count up8
昨日:14
総数:389876
教育目標「夢ふくらませ 道を拓く 〜自ら学ぶ力 認め合う心 健全な心身〜」

3年生 さっそく自己採点〜実力テスト〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 実力テストを終えた3年生。
 「鉄は熱いうちに打て」という言葉通り、さっそく自己採点をしました。一つ一つの○×に一喜一憂する様子にも、今までとは違うテストの重みを感じます。
 「○○の問題をミスして悔しかった」「今のままではまずいな」というような反省の声が多く聞こえました。
 しかし、勘違いしないでほしいのは実力テストの点数はあくまで現時点での自分の力を示しているだけで、みんなが目指すべき入試はまだ数カ月先なのです。いかに今回の反省を謙虚に受け止め、目標に向けて取り組みを変えていくかが大切なのです。進路に向けての学習はまだまだ始まったばかり! 3年生みんなでさらに意識を高め、これからの学習に取り組んでいきましょう!

「人権教室」が開かれました

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生を対象にした人権教室が開かれました。講師に福島市人権擁護員の遠藤貴美子さんと川上一男さんをお招きし、人権について真剣に学ばせていただきました。
 食事を準備しているAさんは…。ほとんどの生徒が女性と思い込んでいました。こんなやりとりからジェンダーフリーについて学んだり、いじめについての問題を話し合ったりしました。
 今後、人権について考えたことなどを作文にまとめ、人権作文コンクールに応募する予定です。将来を担う若者です。連日のように新聞やテレビで人権が軽んじられる事件を耳にする中、少しでも人権意識が高まればと願っています。ご指導ありがとうございました。

志望校合格に向かって

画像1 画像1 画像2 画像2
 画像は本日1時間目の3年生の様子です。
 いつにもまして緊張感のある雰囲気の中、真剣に取り組んでいるのは、今年度初めての「実力テスト」です。今年度は全部で7回予定しています。
 定期テストとは違い、1・2学年の内容を含んだ範囲の広い、高校入試を意識したテストです。
 「一夜漬け」の学習では対応できません。大切なのはこれまでの積み重ね、文字通り「実力」が試されるテストです。
 結果は後日配付され、進路選択のための資料の1つとなります。
 
 いよいよ受験の本格的なスタートですね。

暑い1日

画像1 画像1
 涼しい飯舘村から帰ってくると、プレハブの会議室兼校長室で企画委員会が開かれました。
 3時過ぎでしたが、何と室内の温度計で34度!
 朝の予感が当たりました。
 生徒たちのいる校舎はプレハブに比べると涼しいようですが、それでもやはり暑いです。
 新仮設校舎には各教室にクーラーが設置される予定です。
 2学期からは快適に生活や学習ができますね。
 

 

飯舘村より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 画像は本日午後1時の飯舘村本校の様子です。
 上の画像は本校敷地内にある「飯舘村学校給食センター」の外観です。
 震災前には村の地物を使ったおいしい給食がここで作られていました。「飯舘牛ハンバーグ」や「山菜の天ぷら」などもあったそうです。
 一番下の画像は、前庭にあるバスの待合室「和場(なごみば)」です。木材をふんだんに使った明るくりっぱな建物です。

 午後1時現在、天候は晴れ、気温28度、校舎外の放射線量2.78、校舎内では0.28マイクロシーベルト/時でした。

4日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】ご飯 牛乳 ふのり澄まし汁 ひじき肉団子 夏野菜味噌炒め

☆一口メモ☆
今日は夏野菜の味噌炒めです。夏野菜にはきゅうり、トマト、なす、かぼちゃ、スイカなど様々なものがあります。夏野菜には熱い体を冷やしてくれる働きがあり、逆に冬野菜は体を温める働きがあります。

写真は3年1組の様子です。今日もたくさんおかわりをしてくれ、肉団子は大人気でした。

今朝の登校

画像1 画像1 画像2 画像2
 画像は本日朝の登校風景です。
 朝から気温が上がり、20度を超えていました。
 また、本日は中通り北部の予想最高気温が30度の真夏日となるため、熱中症への警戒が必要です。

 プレハブの中の「校長スペース」は早くも28度…午後が思いやられます。

中学生による「仮設住宅訪問」について

画像1 画像1
 震災以降、多くのご支援をいただき、感謝するばかりの1年でしたが、今年度は、その「感謝の気持ち」を「力」に変えて、積極的にアクションを起こそうと考えています。
 今週末の「各務原市立中央中学校訪問」もそのひとつです。
 
 そして、いよいよ来週の10日(火)・11日(水)には松川第一・第二仮設において「中学生による仮設住宅訪問」を実施します。
 仮設住宅には、今まで飯舘村を支え、発展させてきたお年寄りが数多くお住まいになっています。そこを訪ねて地元のお年寄りの方々と交流することは、村でたったひとつの中学校として、「やらなければならないこと」であり、「今だから、飯舘中学校だからこそできること」であると考えました。

 お年寄りの方々との交流を通して、生徒たちが多くのことを学び、精神的にも成長できること、そして何より、子どもたちとの交流を通して、お年寄りの方々に一時でも村の生活を思い出していただき、笑顔で過ごしていただければ幸いです。
 
 仮設住宅の皆様方にはたいへんお手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
 なお、訪問の様子は本HPでも紹介いたします。

岐阜県各務原市立中央中学校の紹介

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週末に訪問予定の中央中学校を少し紹介します。
 中央中学校のある岐阜県の各務原市(「かかみがはらし」と読みます)は、濃尾平野北部の木曽川と長良川に挟まれた愛知県との県境をなす地域です。人口は約14万5千人で、近年も名古屋市のベットタウンとして急速に人口が増加しています。航空自衛隊岐阜基地があり、航空機部品や自動車関連工場など輸送用車輌機器、金属加工企業が盛んです。
 各務原市の中心校である中央中学校は生徒数が約750名も在籍しています。部活動が盛んで、全国大会常連のホッケー部をはじめ、バレー部、水泳部なども東海大会に出場するなど多くの部活動が各種大会で活躍しています。また、本校への支援などでもお分かりのように生徒会活動も活発で、「ココロをカタチに」をスローガンに実際に行動に移す積極的な活動に感心させられます。
 中央中学校は、生徒一人一人が志をもって強く一歩を踏み出せる学校をめざし、「たくましく未来を切り拓く生徒の育成」につとめられている学校です。このような学校と交流する機会が得られ、本校の生徒はもちろん、職員もたいへん光栄です。

2学年 走り幅跳び記録会を実施しました

 今日は2年生の走り幅跳び記録会の様子をアップします。
 前回の3年生と同様に、2年生も仲間と協力し、記録会の運営ができています。授業への取り組み方も良くなりましたが、仲間と協力し種目の記録会やゲームを運営できることも重要視しています。今日はとても立派な授業でした。

 
第2学年 走り幅跳び ランキング
男子 第1位 記録 4m30cm 今野 拓磨 君
   第2位 記録 4m10cm 高橋 卓実 君
   第3位 記録 3m90cm 高橋 洋平 君
   第4位 記録 3m85cm 菅野  龍 君
   第5位 記録 3m80cm 菅野 政貴 君
女子 第1位 記録 3m25cm 佐藤 沙織 さん
   第2位 記録 3m20cm 大東ひまわりさん
   第3位 記録 3m30cm 松田 若菜 さん
   第4位 記録 3m00cm 佐藤 美穂 さん
   第5位 記録 2m98cm 高野 詩織 さん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は3年1組の配膳の様子です。体育でシャトルランをやってきた後なので汗だく!でも給食着もマスクもきちんと着用しています。

【献立】アップルパン 牛乳 野菜スープ ミラノ風チキンカツ オニオンサラダ

☆一口メモ☆
 玉葱は、生でも食べられる野菜で、フレンチサラダに利用されることがあります。水にさらして。辛味を抜くと生でもおいしく食べられます。玉葱は血液をさらさらにしてくれる働きがあります。












扇風機設置・さっそく稼働

画像1 画像1 画像2 画像2
 梅雨の合間で寒暖の差が激しく、体調管理が難しい時節ですが、本格的な暑さが来る前の6月末に各教室に扇風機を設置しました。建設中の飯野仮設校舎には冷暖房が完備される予定です。
 それまでは、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しい生活を心がけ、十分な水分補給と休養で体調管理に努め、今年の夏を乗り越えましょう。

7月2日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】ご飯 牛乳 里いもの味噌汁 ほっけの塩焼き コロコロきゅうり漬け

☆一口メモ☆
きゅうりは夏が旬の野菜です。水分をとても多く含んでいて、全体の約96%が水分です。暑い夏にぴったりのみずみずしい野菜ですね。

写真は3年2組の様子です。体育で気持ちよく汗をかいた後の給食です。今日から7月に入り暑くなってくるので、夏ばてしないようにしっかり食べましょう。

いよいよ7月

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週から学校生活も7月を迎え、この川俣仮設校舎での学校生活もあと14日となりました。
 画像は今朝の登校風景です。小雨模様で花塚山も雨にけむって見えません。

 今週末には生徒会役員が岐阜県各務原市立中央中学校を訪問します。
 また、来週には2・3年生による「仮設住宅訪問」があります。

 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保健だより(後期)

給食だより

進路だより

善意の「絆」

飯舘村立いいたて希望の里学園
〒960-1803
住所:福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
TEL:0244-42-0003
FAX:0244-42-1538