最新更新日:2024/05/09
本日:count up74
昨日:70
総数:390092
教育目標「夢ふくらませ 道を拓く 〜自ら学ぶ力 認め合う心 健全な心身〜」

相双地区少年野球教室に参加!

 野球部は、12日(土)に新地町民野球場で行われた相双地区少年野球教室に参加しました。
 指導をしてくださったのは、今年の全国都市対抗野球でベスト8に進出した強豪・日本製紙石巻硬式野球部のみなさまです。
 現役選手の実演を交えた指導にはやはり迫力と説得力がありました。学んだことを日頃の練習に生かして、レベルアップを目指します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

各務原市立中央中学校との交流 その4

画像1 画像1
各務原市立中央中学校との交流は順調に進み、現在学級で一緒に給食を食べています。
飯館の給食の味はいかがでしょうか?
画像2 画像2

10月15日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】 セルフハンバーガー 牛乳 イタリアンスープ キウイフルーツ ケチャップ

☆一口メモ☆
 キウイフルーツはビタミンCとビタミンEを多く含む果物で、肌をきれいにする働きがあると言われています。普通は中身が緑色のものが多いですが、最近は甘みの強いゴールドキウイも人気です。

★放射能測定結果★

・主食     ヨウ素−131   不検出(<5.52)
        セシウム−137  不検出(<8.96)
        セシウム−134  不検出(<9.70)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.63)
        セシウム−137  不検出(<7.41)
        セシウム−134  不検出(<6.16)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<4.01)
        セシウム−137  不検出(<6.42)
        セシウム−134  不検出(<5.36)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

民報旗争奪中学校サッカー大会 参加

10月12日(土)、第26回民報旗争奪中学生サッカー大会に参加しました。
中体連新人大会で合同チームを組んだ、磯部中学校と再度合同チームを組み、原町第一中学校と対戦しました。結果は原町第一中学校に破れ、一回戦敗退となってしまいましたが、点数差がついても最後まで攻める気持ちを持ち、戦い抜きました。後半、相手の足が止まり始め、ボールを支配することも多くなり、おしい場面を何度かつくりましたが、得点に結びつくことなく試合終了となってしまいました。
合同チームで試合に出る難しさはありましたが、磯部中の前向きな明るさに支えられ、気持ちで負けない強さをもち、笑顔を絶やさず仲間を信じ合う素晴らしいチームを作ることができました。磯部中学校サッカー部の皆さん、先生方、保護者の皆様、本当にありがとうございました。(※また、磯部中学校の保護者、飯舘中学校の保護者、双方の方々より差し入れや応援などをいただき、重ねて御礼申し上げます。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中央中学校との交流 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
中央中学校の皆さんは現在、3年生のそれぞれのチームに入って校内球技大会に参加しています。
内木君はソフトボールで大活躍(ガンガン打ってました!)しています。
海老さんは、チームの子と談笑中(作戦会議?)です。
どちらもチームに溶け込んで楽しく交流しています。

中央中学校との交流 その2

 震災・原発事故後に初めて全校で実施するスポーツ大会には、中央中学校から2名の生徒にも参加していただき、それぞれ1回戦に勝利するなど大いに盛り上がっています。

 画像は上から開会式での応援の様子、そして男子ソフトボールで見事に第一打席でホームランを放つ中央中からの「助っ人」内木くんと体育館中に歓声が響く女子のバレーボールの試合の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中央中学校との交流 その1

 本日、岐阜県各務原市立中央中学校より、黒岩教頭先生、柴山先生、生徒会長の内木くん、副会長の海老さんの4名の皆さんをお迎えして交流会が行われています。

 画像は朝の歓迎セレモニーの様子です。
 黒岩教頭先生、内木生徒会長より、温かい励ましの言葉をいただき、さらにはメッセージや写真集、多くの方の気持ちのこもった義援金をいただきました。
 また、本校生徒会よりこれまでの両校の交流の様子の紹介や、中央中学校の皆さんと一緒に本校「校歌」や「翼をください」の合唱をさせていただきました。

 本日はこの後、本校のスポーツ大会に参加していただいたり、給食を一緒に食べていただいたりする中で、両校の交流を深めます。
 また、午後には飯舘村や仮設住宅を訪問される予定です。

 両校とって思い出に残る、意義ある1日となるよう願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

各務原市立中央中学校のみなさん、お待ちしてます!!

画像1 画像1
10月14日〜16日に岐阜県各務原市立中央中学校の皆さんが来校します。
中央中は、震災以来本校の《真友》として物心ともに支えてくれている学校です。
夏休みの終わりに本校の野球部と吹奏楽部が中央中を訪問し、交流を深め合ったことも記憶に新しいところです。
15日(火)には本校で歓迎セレモニーを行ったあと、2名の真友が球技大会に参加して同じ汗を流します。
中央中の皆さんの来福を心より歓迎いたします。
写真は夏休みの交流の様子です。

画像2 画像2

スポーツ大会に向けて 〜男子・ソフトボール〜

 スポーツ大会に向けて。
 写真は、1・3年生男子によるソフトボールの練習会の様子。
 さすがに3年生になると強い打球を飛ばす生徒が多く、プレーに迫力があります。
 震災後、初の校内スポーツ大会。学校中の雰囲気が盛り上がってきました。
 みんなで協力して白熱した試合を展開し、清々しい秋の1日となることを期待しています。
 なお、優勝チームには、最強の「教職員チーム」とのドリームマッチのチャンスが与えられる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツ大会に向けて 〜女子・バレーボール〜

 三連休明けに校内スポーツ大会が開催されます。
 写真は本日の1・3年生の女子バレーボール競技の練習会の様子。
 3年生を中心に、元気に盛り上がる声が体育館中に響き渡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会集会

本日、生徒会の要望で臨時「生徒会集会」を行いました。
15日(火)に行われる、「各務原中央中学校の歓迎セレモニー」や「校内スポーツ大会(球技大会)」に向けての共通理解を図る会となりました。
歌(「校歌」や「翼をください」)の練習や応援の練習、そして行事への心構えについての呼び掛けがおこなわれました。
生徒会役員の意欲や自主的な活動がとても素晴らしく、頼もしさを感じました。一歩、また一歩前進する飯舘中学校に大きな期待がもてました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】 ポークカレー 牛乳 福神漬け 茎わかめのサラダ いちごソフール 

☆一口メモ☆
 ヨーグルトは牛乳を乳酸菌という菌によって発酵させたものです。ヨーグルトは牛乳より消化吸収がいい上に、牛乳を飲むとお腹がゴロゴロしてしまう人でも食べやすい食品となっています。

★放射能測定結果★

・主食     ヨウ素−131   不検出(<4.64)
        セシウム−137  不検出(<7.45)
        セシウム−134  不検出(<8.12)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.44)
        セシウム−137  不検出(<7.09)
        セシウム−134  不検出(<7.86)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<3.41)
        セシウム−137  不検出(<5.46)
        セシウム−134  不検出(<4.55)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

福島県下小中学校音楽祭

画像1 画像1
 本日、郡山市民会館を会場に「第67回福島県下小中学校音楽祭」が開かれ、本校吹奏楽部が相馬地区代表として出場しました。

 「四季」より「謝肉祭」と「狩り」を地区大会よりさらに堂々と演奏することができました。
 下の画像は演奏を終えて、ホッとした吹奏楽部の皆さんです。

 震災以降、吹奏楽部は各種コンクールに参加し、さらには県大会など大きな舞台で演奏
させていただくことができ、生徒たちにとっても貴重な経験となっています。
画像2 画像2

県大会を控えて 〜本日の部活動〜

 明日、県下小中学校音楽祭が郡山市で開かれ、本校吹奏学部が出場します。
 画像は明日の演奏に備えて、懸命に練習する吹奏学部の様子です。

 下の画像は同じく県大会を控えて練習に励んでいる女子卓球部です。
 男子部員相手に真剣に練習に取り組んでいます。

 吹奏学部、女子卓球部の県大会での健闘を祈ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ふるさと学習〜田植え踊り〜

 赤蜻祭まであと1ヶ月となりました。各学年で取り組んでいる「ふるさと学習」についても、発表に向けて準備が進められています。
 1年生の田植え踊りでは、踊りを「覚える」段階から、みんなで「そろえる」、みんなに「見てもらう」ことを意識して取り組む段階にまできました。
 1組と2組にわかれてお互いに踊りを見て、感想を述べ合ったり、iPadで記録した動画を見ながらポイントを指摘し合ったりして、学び合いながら楽しい雰囲気で練習できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年 ふるさと学習「民話紙芝居」

 本日の2学年「ふるさと学習」では、絵本作家の飯野和好さんによる「紙芝居」の実演指導がありました。
 文化祭での発表に向けて、話の仕方、太鼓の打ち方など、真剣に話を聞いて練習していました。

 大きくゆっくり、しかも感情を込めて話をすることは生徒にとっても難しいことですが、自分たちで作った紙芝居の登場人物になりきり、命を吹き込むことができればすばらしいことだと思います。
 あとちょうど1ヶ月です。がんばりを期待しています。
 

画像1 画像1
画像2 画像2

10月10日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】 コロッケサンド 牛乳 コンソメスープ 花野菜サラダ ソース 

☆一口メモ☆
 ブロッコリーとカリフラワーは見た目が似ていますが、実はカリフラワーはブロッコリーの突然変異によってできたものです。どちらも野菜の中では数少ない、つぼみを食べる花野菜です。

★放射能測定結果★

・主食     ヨウ素−131   不検出(<5.27)
        セシウム−137  不検出(<8.43)
        セシウム−134  不検出(<9.13)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.68)
        セシウム−137  不検出(<7.50)
        セシウム−134  不検出(<6.23)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<4.11)
        セシウム−137  不検出(<6.58)
        セシウム−134  不検出(<5.48)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

10月9日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】 御飯 牛乳 根菜汁 鶏肉の照り焼き キャベツの浅漬け 

☆一口メモ☆
 根菜とは土の中にできる野菜のことで、ごぼう、大根、にんじんなどがあります。調理する時には火が通りにくいので、水から煮ていきます。

★放射能測定結果★

・主食     ヨウ素−131   不検出(<3.95)
        セシウム−137  不検出(<6.05)
        セシウム−134  不検出(<6.62)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<3.94)
        セシウム−137  不検出(<6.30)
        セシウム−134  不検出(<6.94)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<3.36)
        セシウム−137  不検出(<5.37)
        セシウム−134  不検出(<4.48)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

支援物資をいただきました。全国のみなさんに感謝・感謝・感謝

画像1 画像1
 本日、全国のみなさんからお菓子などの食料を支援物資としていただきました。手渡す時には、笑顔がもれ嬉しそうな顔をしていました。ただいま球技大会を控えており、生徒は元気に体を動かしております。その栄養補給のためにも生徒・職員感謝の気持ちをもっていただきたいと思います。全国の皆さん本当にありがとうございました。

スポーツ大会に向けて 〜オープン戦〜

 午前にテストを終え、午後からは次の目標となる15日(火)に実施されるスポーツ大会のオープン戦を行いました。
 写真は男子のソフトボールの様子。ソフトボールには1年合同、2−1、2−2、3−1、3−2の5チームがエントリーしています。中間テストを終えて、みんな晴れ晴れとした表情で、グラウンドは明るい声が響き渡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
飯舘村立いいたて希望の里学園
〒960-1803
住所:福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
TEL:0244-42-0003
FAX:0244-42-1538