最新更新日:2024/04/26
本日:count up27
昨日:142
総数:389557
教育目標「夢ふくらませ 道を拓く 〜自ら学ぶ力 認め合う心 健全な心身〜」

本日の授業より

 ご覧の画像は上が3年1組の英語、下が3年2組国語の授業の様子です。
 本日も3名の生徒が私立高校を受験しており、今の時間は学力検査に取り組んでいることと思います。
 全力を尽くして、がんばってほしいです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

新入生 応援メッセージ

 明日の17日(金)に新入生の体験入学が行われます。ちょうど1年前にドキドキして参加していた1年生。期待の不安でいっぱいの新入生に何かできることはないかと考え、今回「新入生応援メッセージ」を作成しました。
 「楽しい中学校の行事は?」「充実した部活動にするには?」「勉強ができるようになるためには?」というような6つのテーマについて、自分のこれまでの経験をもとにアドバイスを書きました。
 「おすすめの授業は○○です」「全校生で取り組む赤蜻祭はとても盛り上がります」「部活動は自分で選ぶことが大切」「あいさつを進んでできると誰とでも仲良くできます」など一人ひとりの思いを集めてあります。
 体験入学の当日に会場に掲示し、その後は小学校で掲示していただき見ていただく予定です。少しでも新入生の不安の解消につながればと考えています。多くの新入生の入学を今から心待ちにしています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

画像1 画像1
 今朝は昨日よりは冷え込みは少なかったものの、飯野町はご覧の通り路面にうっすらと雪が積もっていました。

 福島市内の積雪はなく、本日の聖光学院の受験生は予定通りに会場に入りました。
 健闘を祈ります!
画像2 画像2

書き初め展 1年

 先日実施した書き初め展の作品が廊下に展示してあります。
 各学年の作品の一部を紹介します。

 まずは1年生「海辺の光」の行書、上が1組、下が2組の作品です。
 1年生らしい個性的な作品が並んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 社会 「価格に差が生じるのはなぜ?」

 3年生の社会では、冬休みにみんなで価格調査を行いました。これはグループで調査する商品を決め、一人ひとりが異なる店舗に行って価格を調べてくるというものです。
 同じ商品でも、価格に大きな差があることがわかり驚くと同時に、その理由はなぜなのか、みんなで考えました。
 「コンビニが高いのは、24時間営業だからかな?」「スーパーは大量の商品を仕入れるから安いのかな?」といった意見から、「コンビニでは個人のちょっとした買い物が中心」それに対して、「スーパーでは、家族のものをたくさん買う時に利用している」など自分の日常生活にまで関連づけて考えることができました。
 さらには・・・「今、野菜の値段が上がっているのはどうしてか?」「自動販売機のジュースはどこも同じ値段なのはなぜか?」などなど課題意識はどんどん高まっていきます。そんな、生徒の素朴な疑問を大切にしながら、価格の謎について追究をしていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

1月15日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】 味噌ラーメン 牛乳 シュウマイ 春雨サラダ

☆一口メモ☆
 ラーメンに使われている中華麺は、他の麺とは違い、小麦粉に「かん水」という水を使って作られています。この「かん水」を入れることによって、黄色っぽい色になったり、独特の歯ごたえやモチモチ感となっています。
 
★放射能測定結果★

・主食     ヨウ素−131   不検出(<4.10)
        セシウム−137  不検出(<6.46)
        セシウム−134  不検出(<6.90)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.56)
        セシウム−137  不検出(<7.32)
        セシウム−134  不検出(<6.07)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<3.66)
        セシウム−137  不検出(<5.87)
        セシウム−134  不検出(<4.89)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

本日の授業から

画像1 画像1
 画像は本日2時間目、上が1年生の体育、下は2年1組の英語の授業の様子です。

 1年生の柔道では受け身の練習をしていました。女子の柔道着姿も以前よりもりりしく感じす。
 2年1組の英語では村の学力向上講師の先生も指導に入り、英会話の練習に取り組んでいました。
画像2 画像2

寒い朝

 画像は本日朝の飯野中学校下の交差点の様子です。
 スクールバスの左の電光掲示板の気温表示は何と…マイナス8度でした。

 本当に寒い朝でしたが、本日の福島成蹊高校の受験生は全員予定通り受付を済ませています。
 がんばれ! 
画像1 画像1

夢はっとオープン卓球大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卓球部は1月12日(日)に南相馬市スポーツセンターで夢はっとオープン卓球大会がありました。まずは予選リーグを行い、そのあとに1,2位トーナメントと3,4位トーナメントに分かれて試合を行いました。飯舘中の卓球部はダブルスで1組、シングルスで4人が1,2位トーナメントに進出しました。また、シングルスの3,4位トーナメントでは菅野さんが決勝戦まで進出し、惜しくも2位となりました。ダブルスの3,4位トーナメントでは千葉・西内さんペアが見事優勝しました。
 いつもの大会と違いリーグ戦があり、試合が多くできる大会でした。生徒たちは自分の良かったところや課題を確認し、今日から練習に活かそうと頑張っています。

後期専門委員会の活動 保健委員会

 続いて保健委員会の活動を紹介します。保健委員会は週に2回、水回りの清掃を行っています。以前、職員室前の水道の排水溝が詰まることが多かったのですが、後期になり保健委員会のみなさんがしっかりと仕事をしてくれるおかげでそのようなこともなくなりました。全校の衛生面をしっかりと管理してくれるおかげで、全校生徒も気持ちよく過ごすことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の部活動

画像1 画像1
 上が女子バレーボール部、下が男女ソフトテニス部、本日の部活動の様子です。
 画像は午後4時過ぎの様子ですが、屋外はもちろん体育館の温度もかなり低い中、懸命にボールを追っていました。
画像2 画像2

新入生オリエンテーション 新入生お待ちしております。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週の金曜日に来年度の新入生、保護者に向けて説明会が行われます。そこで、ただいま生徒会本部では、飯舘中学校の良さを新入生、保護者の皆様に分かりやすく説明するための資料を作成しております。聞いてくださる人に分かりやすい発表の仕方を試行錯誤しながら準備しております。金曜日お待ちしております。

後期専門委員会の活動 報道委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 続いて報道委員会の活動を紹介します。報道委員会は毎日の放送を行っています、。後期からは学級新聞の活動を始めました。校舎1階の階段下の壁に掲載されています。各クラスの色が出ていてとても見応えのある新聞になっています。新聞は、月に1回のペースで発行される予定です。写真は報道委員が新聞を掲載している様子です。
 後期になり、このように新たな活動が行われています。これから他の委員会でもどのような企画が行われるのか楽しみです。

後期専門委員会の活動 代表委員会

 3学期が始まると同時に後期専門委員会も再スタートしました。今回は代表委員会の仕事を紹介します。代表委員会では毎週木曜の昼休みに各クラスの委員が集まり、その週の反省と次の週の目標を決めています。全校生が目標を達成できるように、各クラスで毎日目標を達成できたかどうかを確認しています。後期からは、各クラスの状況を確認する、全校での意識を高めるためにグラフ化する活動を始めました。このグラフは、生徒昇降口の近くに貼られており、全校生徒が確認できるようになっています。このグラフを活用して全校生徒で目標を達成できるようになるといいです。
画像1 画像1

1月14日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】 ロールパン 牛乳 クラムチャウダー メンチカツ ソース
      フレンチサラダ

☆一口メモ☆
 クラムチャウダーに入っているあさりは、うま味成分を多く含んでいるため、独特のだしをとることができます。クラムチャウダーの他にも、あさり汁やパスタにもよく合う味となっています。

★放射能測定結果★

・主食     ヨウ素−131   不検出(<4.66)
        セシウム−137  不検出(<7.63)
        セシウム−134  不検出(<8.43)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.36)
        セシウム−137  不検出(<6.93)
        セシウム−134  不検出(<7.44)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<3.95)
        セシウム−137  不検出(<6.34)
        セシウム−134  不検出(<5.25)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

本日の授業から

 本日2時間目、上が3年1組国語、下が2年2組の英語の授業の様子です。

 3年生の教室では、私立高校受験のため空席が目立ちます。
 今週も私立高校入試が続きます、がんばってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業より

画像1 画像1
 本日5時間目の上が3年2組の理科、下が1年2組の数学の様子です。
 
 教室内は温かく快適に保たれていますが、このところ朝の冷え込みが強く、ここ数日間続く見込みです。
 特に3年生は体調を崩さないように、登下校の服装にも留意させてください。
画像2 画像2

1月10日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】 御飯 牛乳 豆腐の味噌汁 サバの味噌煮 おかか和え

☆一口メモ☆
 味噌は昔からある調味料の一つです。大豆やお米、麦などに塩と麹を加えて発酵させて作ります。発酵させることによって、原料の大豆にはない栄養が含まれていたり、栄養面でも優れている食品です。
 
★放射能測定結果★

・主食     ヨウ素−131   不検出(<3.72)
        セシウム−137  不検出(<5.88)
        セシウム−134  不検出(<6.41)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.53)
        セシウム−137  不検出(<7.28)
        セシウム−134  不検出(<6.04)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<3.85)
        セシウム−137  不検出(<6.17)
        セシウム−134  不検出(<5.14)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

受験本番、冬本番

 今週は連日、私立高校の入試が続きました、また、来週からも私立高校の入試があり、2月初めの県立高校の一期選抜まで入試が続きます。
 
 ご覧の画像は今朝の国道4号、国道114号線の様子です。
 どちらも福島市街地へ向かう車は雪の影響で渋滞、あるいはノロノロ運転でした。
 幸い、本日の受験者は時間通りに会場に着くことができましたが、例年、積雪や凍結の影響で遅れることがあります。

 前日には必ず天予報をチェックして早めの出発を心がけてください。
 また、渋滞に巻き込まれ遅れそうな時は必ず学校(573−1161)までご連絡ください。車から降りて歩いた方が早く着く場合も多いようです。
 事前に高校の場所を確認しておくことも大切です。

画像1 画像1 画像2 画像2

全員、受付完了

 本日、雪の影響で遅れが心配された学法福島高校の受験者全員が会場に到着して無事に受付を済ませました。
 健闘を祈ります。
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
飯舘村立いいたて希望の里学園
〒960-1803
住所:福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田380番地
TEL:0244-42-0003
FAX:0244-42-1538